→前の日記に戻る



4月26日(金)

 仕事後、家でのんびりしているとクラシから電話。
『何してるの〜?』「うーん、べつに〜」『じゃ、家に来なよ!』「う〜ん、、、、」『おいで!おいで!
待ってるね!』 プツッ ツー ツー
と、なんかいっつもこう。ノーと言えない日本人の典型なのかぼくは。
ま、ただ家でのんびりしていたかっただけだし、やることがある訳でもなかったので、いいんだけど。

 行くと、いつものメンバー。ロッセン、クラシ、ミロ、シルビア、トドル。先週末の結婚式から何度も
集まって飲んでいるので、特に目新しい話もなく、なんかぼくは会話にうまく乗れず、黙って飲んで
ばっかりだったな。結婚式のビデオが出来上がったというので、みんなで鑑賞。もっと短く編集して
くれているんだと思っていたのに、、、、後半のレストランは、ほとんど編集なし。ずーっとあの時の
パーティーの様子が映されて2時間、3時間と時間が過ぎていく。 うぅ〜 さすがに今回は苦痛だ
った。まだ先週末のことだから、結婚式の様子は鮮明に残っている分、ビデオを見ていてもあんま
り刺激がなかった。 ちょっと今日の集まりにはホントに疲れました。はい。



4月25日(木)

 また、お昼からクロロフィル作業。なんだか、朝一からバリバリに働けない体質。コーヒーの時間
の後もかなりのんびりゆったりまったりと過ごしてしまう。

 半日間はクロロフィルの測定に没頭した。

 巷で評判のklezウィルスが頑張っているようだ。3日前に、自分にも3通ほど届いた。職場のジェ
チカのPCにも来たらしく、ジェチカのアンチウィルスソフトは問題があるため、ぼくが処理してあげた。
ジェチカはウィルス到着に大興奮していて、悪いけど、なんだか笑えた。
 klezなのかどうかわからないけれど、ぼくのメールアドレスを偽った(たぶん)ウィルスメールまで
頑張っているようだ。これは、本当に迷惑なので困る。自分のせいじゃないのに、受け取った人に
謝らなきゃならないし、状況の説明もしなきゃならないし・・・・。はぁ



4月24日(水)

 昨日の午後遅くにクロロフィル測定用のサンプルが届いたから、昨日の終盤はサンプルの濾過
作業をヴェスコといっしょにやって終わった。そして、今日からヴェスコは1週間のオトプスカ(休暇)。

 朝、コーヒーの時間後にはちょっとのんびり過ごして、午後からクロロフィルに取り掛かった。
1人でやるのは気楽だけど、長い作業過程を考えるとあんまり楽しくない仕事。 結局、濾紙から
の抽出をもっと時間かけた方が正確な結果が得られそうな気がしたので、抽出段階までやって
あとは明日にすることにしたよ。



4月23日(火)

 朝、職場に行くと、やはり昨日のニュースの事をいろんな人から言われた。自分の拙いブル語が
放送されて恥ずかしかったけれど、みんなにはとても好評だったみたい。ブルガリアの自然環境に
ついて思った事を正直に言ったのが良かった。みんなもテレビでのぼくの意見には納得してくれた
ようだ。それに、ほとんどの人が「ふだんはもっとうまく喋れるのに、緊張してたんだね〜」ってわか
ってくれていて良かった。

 結婚式の写真を4階実験室のコルネリア達に見せて、ゆっくりお喋りしていた。コルネリアもディミ
トリンカもズドラフカもみんな他人の結婚式写真なのに、すごく一生懸命見ているのがけっこう不思
議だった。でも、やっぱり会話はもっぱら「この髪型はキレイだ」とか「このドレスは良いね」とか女性
の視点になっていたので、まぁ納得。



4月22日(月)

 写真が仕上がったので、ロッセンちに見せに行った。何枚か、ぼくの問題有りストロボのせいで
写りの悪い写真があったんだけれど、クラシのすっごいイイ感じの写真とかいろいろあったので、
みんな(ロッセンママとクラシママのちょうどいた)大満足だったみたい。
 その後は、ロッセンが新たに買った超でかいパナソニックのテレビで、大迫力の映画を見ました。
プライベート・ライアン。ミロがビデオを借りてきたんだ。おんもしろかったー! やっぱ大画面は、
迫力が違うね。ストーリーは、うぅーん、7割方理解できたと思う。ミロやロッセン、トドルが合間
合間に解説入れてくれたし。

 あっ、今日は、職場を一般市民に開放する日だったんだ。金曜日にそんなことをチラッと聞いた
ような気がしていたけれど、すっかり忘れていたよ。 で、学生らがぼくらのところにも来て、ヴェス
コが河川モニタリングの過程を説明するために、ぼくのラップトップで写真を交えて紹介。 で、
驚いたのは、テレビ局が来ていたこと。ま、最初はカメラなんて意識しないで無視していたんだけど、
ぼくの机の山ほどの昆虫標本に興味を持ったらしく、カメラで撮影しだして、、、、そして、つぎは
日本人であるぼくにも興味の対象が、、、、。いやぁ〜、「意識するな!意識するな!」とは思って
いても、50cm前くらいにカメラを向けられているとダメですね。「いつものように仕事してみてください」
とかって頼まれたって、顕微鏡に向かって標本いじっている柄付き針が震える震える。うぅ・・・・。
そして、来ました。インタビュー。 ドキドキでした。ふつうに喋ろうとしているのに、なんか口元が
緊張してしどろもどろ。さらに、「あなた、なんでそんな難しい質問するの!?」って言うくらい、嫌
らしい質問が。ま、職場が職場だから仕方ないんだけどさぁ、「ブルガリアの環境の現状は?」とか
「環境改善にはどうしなければならない?」とか、、、、。冷や汗流して、なんとか答えたものの、
疲れました。ふだん超適当に使っている動詞の変化とか、答えている途中、急に不安になって、
つっかえてしまったり。もうイヤイヤ。

 そして、夜。ロッセンちでみんなとニュースを見ると、、、、今日の職場公開のニュースには、
4階のトシコやリュフカが写っていただけで、おしまい。なんだ、ぼくはカットされたのか。と思い
きや、その次にぼくだけの特集が3分ほど組まれていて、超恥ずかしいー。デカデカと紹介され
ちゃいました。なんか声のトーンが違うし、顔はこわばって、だれが見ても明らかに「超緊張状態」。
しかも、しゃべりがすっごい下手。この人ほんとうに1年以上も住んでいるの?!っていうくらい、
しどろもどろ。もうテレビの前で赤面しまくりでした。
 でも、ロッセンやクラシ、トドルは「最高〜、最高〜!」って喜んでくれていたけれどね。



まとめ書き

 最近、更新を怠っていたから、金曜から一気にまとめて書くことにするよ。

 朝のまったりコーヒー時間のあと、部屋でこっそり中田のニュースを読んでいると、ラドスティンが。
フィールドへのお誘いでした。ぼくの小ボスにも許可とってくれて、大急ぎでドブレフの車へ。この日、
ツァルスキ・オレルの巣を探しに行くという。世界的にも希少種らしく、ブルには10個体も確認されて
いないほどのワシ(和名:カタジロワシ)。ファキアという村まで行き、プロブディフから来たNGOの2人
と合流。で、巣が見られるという場所に向かった。  結局、巣も見たし、ワシも見たんだけど、、、、
カエル観察好きのぼくには、ワシの観察はかな〜り退屈。上空高くを飛んでいる豆粒ほどの鳥を、
望遠鏡で追いかけて、「あれは違う」とか「あれはツァルスキオレルだ!」とか。もっとさー、手にとっ
てみたいよねー。いや、そこまで近くなくても、横向きとか、背中の模様とか見たいぞ。曇り空に黒い
影の、ほとんどシルエットしか見えなかったよ。

 ロッセンたちとひさびさに飲みに行きました。何軒ハシゴしたっけなぁ〜。あぁ、でも3軒だけだ。
良い感じの居酒屋やバーに行き、けっこう面白かったな。カテリックとダーツゲームで勝負したり。
ゴーゴは居酒屋の接客態度のことでトドルやロッセンと論争してるし。ま、今回は、ぼくはゴーゴ側
に付いたけれどね。だって、その居酒屋雰囲気は良いんだけど、6つのグラスのうち2つが欠けて
いて、1つは汚れていて、ホントになっていない店。ウェイトレスは謝るどころか、超めんどくさそうに
対応しているし。 最後のクラブは、まぁまぁかな。ぼくの好きな音楽がぜーんぜん流れなかった
からちょっと退屈気味だったな。

 そして、結婚式。久しぶりにスーツをタンスから出して、ビシッと決めてみた。ネクタイのやり方
忘れちゃって、少々手こずったな。 ロッセンが花嫁クラシを迎えにいく前から、友達らみんなといっ
しょにいたけれど、みんなみんなすっごく幸せな雰囲気でとっても良い感じだったな。スーツ姿の
ロッセンは少し緊張気味みたいだけど、相変わらずギャグばかり言って場を和ませていた。ぼくは
友人として招待されていたけれど、もう半分は記録者として一眼レフ持参でパシャパシャ撮影予定。
ロッセンがクラシの家に迎えに行くと、音楽隊たちも演奏を初めて、クラシの家のブロック前で親類
一同がホロを踊り始め、いよいよ始まるんだなーって感じ。
 これ以降、結婚の誓いをすることろ(何って言うんだ?)で、ロッセン・クラシと仲人のミロ・シルビア
らと神聖なる儀式。そして、その会場での記念撮影。つぎに、海の公園に行って、緑に囲まれた
場所での記念撮影。最後に、レストランを借り切っての披露宴。 カメラを持っていたからか、ぼくは
なぜか、ビデオを撮っているカメラマンスタッフらとチームを組んで、いろんな場所に特別に入り込め
てラッキーだったな。 とにかく長い1日だったけれど、幸せに溢れていて、とっても良い日だった。
ロッセン・クラシ、ほんとうにおめでとう〜



4月18日(木) 夜調の下見2度目

 今日もなかなか良いお天気だことで。
地図をよくよく見てみると、家から歩いて30分ほどの海公園の端っこ、アタナソフスコ湖の南端あたりに
大規模な砂丘が! さっそく仕事後、家にラップトップを置いて、カメラを担いで、出掛けました。
うーーん、、、、地図に騙されました。砂丘なんてどこにもありゃしないじゃないですか、あなた! 湿地
ばっかりの一帯で、うろついていたら、足が湿地にはまり、靴下まで濡れてしまいました。ふぅー やれやれ



4月17日(水) 夜調2日目

 今日はカラッと良いお天気でしたね。
夜調には、仕事後にささっと10分で夕食をたべ、バスに乗り込んでアタナソフスコ湖に行ってきました。
最終バスまでねばったのですが、うーむ、なかなか難しいものです。もっともっとじっくり探したかったの
ですが、目標のボンビナボンビナの繁殖行動を撮影することはできずじまい。後ろ髪を思いっ切り引かれ
ながら、最終バスに乗って戻りました。



4月16日(火) 春の夜調(よるちょう)開始

 昨日視察した砂丘地帯に夜、暗くなるまで待ち、出掛けました。昼間霧がかっていて、天気は良くなかった
ので、じめじめした夜ということで結構チャンスかと思った。現場に行っても、地面は湿っているようだったし。
で も 、ダメでしたね。いない感じ。少し肌寒い真っ暗な公園近くの砂丘地帯にはカタツムリくらいで、他には
なーんにも見当たらなかったね。ついでに隣の公園に行ってみた。相変わらずミドリヒキガエルは見つかった。
でも、他には、イチャついているカップルとかくらいかなぁ。湿っているベンチの上でご苦労様です。ぼくはべつ
に怪しい者ではありません。気になさらずに、どうぞイチャイチャ続けてください。
 去年見つけたミドリヒキガエルの繁殖地っぽいところが、壊滅的な状態になっていた。なんか新たに工事で
も始まってしまうのかも。公園内の数ヶ所ある池は、この時期にはまだ水は張られていなくて、カラカラ。そん
な乾いた池を調べてみると、2ヶ所の池にそれぞれ1匹ずつミドリヒキガエルがいた。水はぜんぜん無いのに。
水があったことを覚えているのかなぁ? ・・・・なんだかかわいそうだったな。

 そうそう昼間、職場で久しぶりに4回のラボに顔を出したよ。お茶飲みながら、みんなとお喋り楽しかったな。
なんかトシコと話が盛り上がって、笑えた。電器好きのトシコのお喋りはおもしろいのだ。



4月15日(月)

 最近、標本処理が遅い。というか、今やっている河川の標本、イヤ。水ダニばっかりだし、tubifexばっかり。
しかも藻が多くて、計数処理が超めんどいのだ。
でも、すごく妙な河川。最も汚れた水質の指標となるグループEのtubifex、chironomusばっかり、こんなに
たくさんいるのに、たまにグループA(最もきれいな水質の指標)の昆虫が現れる。そんな時には、「おぉーー、
また出ましたよぉ」と顕微鏡に語りかけてしまう。
 先週から、だらだらとこの標本に手こずっている。いい加減終わらせなきゃ。

 ちょっと休憩〜 とかって、すぐ作業を中断して、例の図鑑(ストヤンからコピーさせてもらった欧州産両生・
爬虫類全種が載っているもの)を読み始めちゃうのがイケナイな。でも、読めば読むほど、その興味はます
ます加速。あぁーフィールドに行きたいよー ってね。
 今までほとんど休日にしかフィールドに行っていなかったけれど、もっと貪欲に撮影に出掛けようと思った。
ま、平日は仕事があるから遠くの山奥や森には行けないので、ブルガス内や近郊でおもしろそうな場所を
探しに行くことにした。手始めは、ブルガス港近くに中途半端に残っている砂丘地帯。あそこに、もしかしたら、
チェスノフニッツァが生き延びているかもしれない。
 仕事後は、そのままバスで港に向かい、ゆっくりじっくりと地形を確認してみた。うーん、、、、産卵できそう
な水辺が見当たらないなぁ。いる可能性低そう・・・・。

 ラップトップを背負って1時間以上うろついていたから、肩が痛い。っていうか、とても肩凝りなこの頃。
どうしたんだろう?1日中PCに向かっているからかなぁ。昼間も顕微鏡作業多いし。
肩いたいよー。きっと運動不足だ。フィールドに行って、動物探したって、腕とか肩の筋肉使わないしなー。
スポーツとかやった方がいいんだろうな。お家で運動でもしようかなー、、、、(と言ってるだけで、絶対しな
そう〜)。なんか楽しく肩の筋肉を使う遊びとかってないのかね?



4月14日(日)

 昨日、だらだらと過ごしてしまったので、今日はちゃんと行こう!と、アタナソフスコ湖に行ってきました。
天気は曇り。でも、もうあんまり寒くないですね。さすがに4月中旬ですからね。
鳥がすっごくたくさんいたのにビックリ。ツバメが湖面上に無数に飛び交っていたし、キレイな水鳥(名前
しらない)も近くで見られたし、もちろん目標のボンビナボンビナも懲りずにパシャパシャと撮影しました。
今回は防御体勢も確認。 初使用の広角レンズも良い感じ。初体験の28mmの世界はたのしいな。でも、
まだ不慣れ。どう撮っていいものか悩む。



4月13日(土) だらだらだらだら

 朝からのんびり起床。お天気は曇り。出掛けるかぁーと思って、新しいレンズやカメラや他のレンズやらのお掃除
なんかをはじめたら、知らない間にかなりの時間が・・・・。もう出掛けるにはちょっと遅いなぁと思い、やめました。
あとは、お家にこもって、例のストヤンから入手した図鑑の勉強してた。やっぱり、違う国の生物っておもしろいなー。

 この日は、本当にダメダメだったんだ。ロッセンから電話があり、「ミトコの家で飲むけど行く?」って誘われ、「うーん
行こうかなぁ」って答えたんだけど・・・・ なんか準備しているうちに、すっごく行きたくなくなってきて、電話して断っ
てしまった。こんなキャンセル初めて。電話のお誘いが来たときには、「家にこもっているのは良くないな」と返事した
のに、、。 うーん、なんでだったんだろう。 昨日の飲みがあんまり面白くなかったからかな? ミトコのところっていう
のも、じつはちょっと関係あり。ミトコとはあんまり話しが合わないと最近すごく感じる。共通話題が見つからず、会話
が続かない。ロッセンちでロッセンとばかり話すのはまぁ良い。けれど、ミトコの家でロッセンとしか話さないのは、
変だしなぁ。プラメーナとはまぁまぁ話しもあるけれど、、、、。あと、あのガキんちょ嫌い。みんな笑顔で可愛がって
いるけれど、ぼくには良くわからん。ぜんぜん可愛く感じないし、うざったいだけ。

 そして、なぜか、ご飯を炊こう!と思った。ブルガリアに来て、自分のために炊くのはこれで4度目くらいかな。
家にあるレトルトのカレーを食いたくなったのだ。もう最近のスパ生活にも嫌気がさしていたしね。
今回はなかなか上手くご飯が炊け、カレーは美味しかった!!「セイロン風カレー」だって。美味い美味い。
『スリランカに行ってみたいなぁー スリランカにはどんな生物がいるんだろう 食べ物スパイシーで美味そうだなぁ』
とレトルトカレーのパッケージを見て想像しながら、食いました。

 日本から送ってもらったVASTのCDばっかり聴いていたな、一日中。悪くない。1stがすごく自分の感性にピッタリと
来たから、とても期待していた。でも、この2ndはちょっと方向性が変わった。でも、まぁ及第点。大人のロックだな。
デペッシュに雰囲気がとても似ている。エスプレッソ・コーヒー片手に、動物図鑑みながら、聴くのに良い感じだ。



4月12日(金) 超大寝坊

 朝気が付いたら、始業時刻の15分後だった。あーー、やってしもうた。 ひさびさの本格的遅刻。
ヴェスコはに「昨日の小包に焼酎が入っていて、それを飲み過ぎてダウンしてるのかと思ったぞ」って言われた。
焼酎なんて入っていなかったし、ホント、単なる寝坊です。

 午前中は寝坊の分を取り戻すべく、バリバリと働いた。午後になって、休憩がてらに、こないだ入手した良い
図鑑を読んでいた。載っている全種の学名に当てはまる標準和名を探した。よく読んでいると、ヨーロッパのトカゲ
って日本とかなり異なっているんだな、って思う。カナヘビ科ばっかり。

 夜は、ロッセンちに遊びに行って、飲んだ。手ぶらで行くものなんだったので、いつ買ったのか、家の冷蔵庫に
あった薫製鶏モモを持っていった。ら、、、、腐ってた。ごめん、ロッセン。 でも、ま、アッドが喜んで食べてくれる
そうなので、良かった良かった。 この日の飲みは、うーん、、、、イマイチ。なんか上手く陽気になれなかった。
なんでだろ? 珍しくクラシの兄ちゃんがいたからかなぁ? あんまりよく知り合っていない人がいると、どうも
上手く話せない。

追記:新しいページを作ったときに、ゴキの事を詳しく調べていたら、間違い発見! 自分の家には3種類いる
って言っていたけれど、じつは2種類だった。チャバネの若い個体と高齢の個体があんなに見映えが違っている
とは、、、、初めて知ったよ。しかし、ゴキのサイトってネット上にかなりあるもんだなぁー。大きな写真を見ている
とちょっと気持ち悪い。



4月11日(木)

 今日は、日本から小包が届いた。でも、けっこう高価なものを送ってもらったので、初めて税金に引っ掛かっち
まったよ。しかも、かなりの高額。はぁー。けっこう懐に打撃を受けた。 それと、これはしょうがないことだけれど、
いろいろ奇麗に包装してくれてあった諸々のモノが税関チェックのためほとんど包装ビリビリに開けられていて、
悲しかった。もうちょっと丁寧に開けてくれ。
 中には嬉しいものばかり。いえーい。Yahoo!オークションで落としてもらったカメラのレンズもよい感じだし。
遅ればせながらのプレゼント類も。よい感じ。ほかにもほかにも、ロッセン・クラシの結婚式への贈り物などなど。

 いま、新しいWebサイトを作る計画が、自分の中にある。いま運営している方に飽きたわけじゃないけれど、
もっと芸術面を押し出した写真中心サイトにするつもり。でも、構想もモヤモヤとしか固まっていなく、なかなか
進んでいない。 そして、もう一つのページも計画中。この日記に登場するブルガリア人の知人らを自分なりに
紹介するページを作っておこうと思うね。一人一人に対して、自分の持っている印象などを書き付けておこうかな。
こうやってブルガリア人の友達のことを、なんの気兼ねなく書けるのはいい感じ(彼らはぼくのサイトを読めない
からね!)。



4月10日(水) 昨日も今日も天気悪い。寒い。月曜はポカポカだったのにー

 よくもまぁ、こんなに毎日毎日「生物の話」尽きないよね〜?って、誰か思ってる?じつは、自分でも
不思議。ほかに話題ないのかい?
あります!
ニュース編いってみよう。1.「中田復活!」すごいよね〜。最近の中田。一時期、ひどい不運とスランプ
が続いて、もうダメかも・・・・なんて思っていたんだけど、ここ数週間はすごい!!ニュース読むのが楽
しみの毎日。やっぱ、単に調子悪かっただけなんだね。中田の実力ってすごいんだな。頑張れ、頑張れ。
応援してます。 2.「6乳児の遺体がうんぬん」これ気持ち悪い。うーん。変な事件。 3.「あゆ花粉症
に悩む」こんなのがニュースのトピックにあるんだから、平和だなぁーって感じるよね。それにしても、花
粉症、ぼくも参っています。ほんと、どうにかしてほしい。これから一生この不快さが続くのかと思うと憂
鬱だ。 4.「通り魔事件:鉄パイプで殴り通行人死亡」やっぱ病んでるよね、日本。やばいって、こういう
ヤツ。「天の声が聞こえた」ってねぇ、、、、聞こえたからなんだ!つーの。そんなんで、知らない人殺す
なよ。殴られた人、かわいそうに・・・・。 5.「千と千尋海賊版流出」えっとー、そのー、ぼくもほしいです。
ナローバンド時代のブルガリアなのでDLに数時間かかってもほしいなぁ。あっ、でも、流出元が東南アジ
アとかって言っていたから、日本語版じゃないなら要らないや。 6.「愛子さま初めて海へ」ってニュース
になってるけど、本人絶対覚えてないって。そんな赤ん坊に海見せてあげてもしょーがないじゃん。いや、
平和で良いですなぁ、あの家族はいつでも。
 ってキリがないです。最後に気になったニュース。まず「飼い犬虐待:灯油に火をつけた会社員送検」
だって。まじ? ペットって、飼い主がどう扱おうが勝手なのかと思ってた。「動物愛護法」とやらがある
らしいよ。初めて知った。うーん、、、、(いま、自分がこれまでに殺してきた動物たちを回想中。残虐な
殺し方はしてないよなぁ〜。ゴキもミミズもペットじゃないしな。バッタやカニの足もぎ取って、餌にしたの
も虐待ではないな。うん、よしよし)  ・・・・ってまた、生物ネタに戻ってるぞ。



4月9日(火) はめれおん!

 昨日ストヤンから借りた、欧州産両生類・爬虫類の図鑑を見ていた。
ん!?なぜ?ハメレオンがヨーロッパに?と首を傾げた。 てっきりハメレオンは欧州にいないものだと
思い込んでいた。クロコディルのようにね。 クロコディルはヨーロッパに本当に生息していない。でもね、
ハメレオンは一部に生息していたんだ! その場所が・・・・

 ぼくは、5月にトルコとギリシアに旅行に行こうと計画している。トルコはイスタンブーーーール!!
ん?理由?うーんと、理由ないけどすっっごく惹かれるんだ。で、そこでは、普通の観光するんだ。宮殿
とか巡ったり、街歩いて建物の写真撮ったり、パザールで買い物したりね。で、ギリシアは、、、、正直
言って、あんまりどこにも惹かれていない。だって、遺跡好きじゃないし。パルテノン神殿とかも、写真
見ても「ふーん」って感じだけ。じゃ、行かなきゃいいじゃん!って思うかもしれないけれど、いちおう、
ブルガリアに接している国で、ブルガリアと最もかけ離れていそうな2ヶ国を体験したいという目的は
あるんだ。宗教的にかけ離れているトルコ、そして、経済的裕福さでギリシアを選んだ。
 いちお、ミコノス島に行こうかなぁとは思っていた。だって、人なつっこいペリカンがいて、観光の目玉
になっているってあるから。生きてるペリカン近くで見てみたいし。

 でも、決めました。クレタ島! やっぱハメレオンでしょ〜。
なんでもハメレオンは、欧州ではスペイン南端部とクレタ島にしかいないらしい。見つかるかはわからん
けれど、行きてーーーー。もう今からワクワクです。あぁ、ハメレオン見てーよー。



4月8日(月) ポカポカすっごく良い天気!

 朝、職場。ジェチカが部屋の扉を開けたとたん「マサルー!!早く早く!」って大声で。コーヒーが沸く
のを待っていたぼくとヴェスコは慌ててジェチカの部屋へ。
・・・・たしかに、去年の夏はいっぱい甲虫を集めていたよ。ジェチカも超綺麗なカタビロオサムシを苦労
して捕まえて持ってきてくれた。  ・・・・でもね、ジェチ、こいつは黒くて立派だけれど、ゴキブリなんだ。
 ジェチカに悪いから、いちおうその場で捕獲。フィルムケースにとっておくことにしたけれど、「そんなの
どーすんの?」ってヴェスコの表情。 うーん、どーしよっか?

 昼間、ブラジュニ・ゾーニに顔を出した。週末の仕上がった写真をストヤンに見せるため。今回のは、
出来がイマイチだったんだ。というのは、ぼくのストロボは、2年ほど前に雨の中モリアオガエルを撮影
した時以来ずーっと不調なんだ。光ることは光るんだけど、露出オーバー気味になってしまう。いちお、
自分なりに過露出を抑える対策はしていたんだけど、、、、やっぱダメ。失敗写真がたくさんだった。
ま、でも、種は確認できるから、持っていって見せた。
 すると、ストヤンが「あ〜ぁ〜」って残念そう。「なんで、捕まえてこないんだぁー」って。ストヤンはいま、
ブルガリア両生類全種のイラストを描いている。ぼくも何種類かのカエル写真を参考に貸したこともある。
で、今日見せた写真はイモリ2種類。どっちの種もオスの2次性徴が確認できる写真。でも、夜間撮影
と言うこともあり、色彩がイマイチ不明瞭なんだ。 ストヤンはこの繁殖時期のオスの良い写真が手元
になく、絵が描けなく困っていたらしい。
 「今から行くぞ!」ってストヤン。「え!?いま?でも、仕事がぁ・・」とぼく。ストヤンは、電話でぼくの
小ボス(ニコロフ)に事情を話し、ニコロフも二つ返事で「それなら、行ってこい!」とOK。

 昨日に引きつづき、急きょプリモルスコに行くことになりました。うれしー!
途中、警察に捕まったりとハプニングもあったものの、とても楽しいサンプリングだった。結局、日中と
いう悪条件もあり、1種類しかイモリは捕まえられなかった。でも、ストヤンもぼくもそのイモリのオスの
繁殖時期特有の形態を写真に収められ、大満足。ドゥルベスニッツァも3匹も見つけたし。ホント、楽し
かった。(細かいことは省略。あとで、1ページに作り上げて公開するつもりだからネ)
 「日本人がブルガリアのフィールドを現地人に案内する」という奇妙な日でもあったな。



4月7日(日) 雨がぱらつく曇り日

→つづき。でもね、その場所に向かう途中でやけに騒がしい場所を見つけたんだ。騒がしいって、鳴き
声です。蛙の。 一番ポピュラーなオビクノベーナ・ボドゥナ・ジャバ(長いなぁ〜名前)の鳴き声とは明
らかに違ったんだよね。 期待「大」でその場所に向かった。真夜中、どこからその水辺にアプローチす
るのかかなり迷ったけれど、どうにか侵入 ・・・・その場所の奇麗なこと奇麗なこと!水生甲虫とヤゴ
たちの楽園のような場所だった。こんな道路の近くに、小さな密かな楽園があるなんて!
 自分は、大学に入った頃から「夜中、懐中電灯もって徘徊する」という活動を始めたんだけど、こういう
すごく奇麗な水辺にひとりでいると、いつも時間を忘れて見入ってしまう。今回も、なんか右足の膝が
痛んできて(その水辺は全ての岸が急な斜面で囲まれていて、長靴なしで観察・撮影するのにはとて
も辛い体勢で頑張らなければならなかった)、気がつくとすでに3時間近く時間が経っていた。
 その場には、甲虫・ヤゴたちの他に、なななんとイモリが2種類。そして、鳴き声はたくさん聞こえる
のに、苦労してようやく1匹だけ姿を確認したドゥルベスニッツァ! 目標のチェスノフニッツァは残念な
がら見付からなかったけれど、ほかの生き物をいろいろ見られて、超満足で帰りました。(じつは、鳴き
声にはもう1種いたんだけれど、1個体しか鳴いていなくて、その声の方には藪に阻まれて行けなかっ
たから、あきらめた。なんだったんだろ?)

 真夜中、宿に戻って眠り、朝遅くに起きた。もう一度、夜中に見つけたあの奇麗な水辺を見に行き、
地形の写真とか撮って、ブルガスに帰ったよ。足はくたくただったけれど、充実の週末だったな。とって
もおもしろかった!



4月6日(土) たまに陽が差す曇り日

 HP、準備ページが多い。今週のいつだったか、夜、家で1ページ作ろうとPCに向かい、写真は全部
加工して、あとは文章とレイアウト 、、、、で、行き詰まった。文章が面白くない。うーん、まいったな。
こうやって放って置いてあるページが数ページある。
 ぼくの場合、「頭でぼんやりページ構想を考える」→「写真を撮り集める(取材)」→「PC上での写真
の加工」→「ページレイアウト、文章書き書き」→出来上がり。
 いろんなページがいろんな段階でストップしている。端から順に1ページずつ仕上げていくしかないん
だけど、気分の乗る日に作成しないとつまらないページが出来上がっちゃうような気がして、、、、、
今日は気が乗らない。今日も気が乗らない。と、延び延びになる。良くないなぁ。
(でも、気の乗らない日に作るとホントに面白くないページになる。これは本当。)

 週末はお家で1ページ仕上げても良かったんだけど、やはり外に行ってしまいました。
朝、のんびり起きて、家の仕事(お掃除、餌やりなど)を片付けて、プリモルスコに出発した。何となく、
もうチェスノフニッツァが活動しているような気がしたし、もしかしたら繁殖シーンを見られるかも?との
期待もあったからね。
 3時くらいにプリモルスコに着いて、明るいうちは夜のために何カ所か現場視察しておいた。
 夜が更けるまで、宿で一眠り。9時過ぎになり、再びお出掛け。町を離れて、トボトボと昼間の場所に
向かう。昼間目をつけておいたところには、ぜんぜん何にもいなくてガッカリだったんだなぁ〜 →つづく



4月5日(金) 雨降り パラパラと

 また寒くなってきたよ。せっかく週末になるっていうのに。天気予報(を聞いた同僚からの情報)
によると、週末は天気が悪く、冷え込むそうだ。 はぁ〜、いやだな。

 最近、TYPE O NEGATIVE がいっつも頭で流れている。いや、最近ってうそだな。ここ2年くらい。
病的にT.O.N.中毒。ブルガリアにCD持ってきて良かったよ。眠るときベットで、職場で標本処理中、
家でネットサーフィン中と、いつでも聴いているなぁ。Devin にも一時期ハマったけれど、T.O.N.は
もう泥沼だ。抜け出せない。気持ち良いからいいけどね。
 いろんな知人に勧めたんだけど、反応いまいち。うーむ、なんでこの世界観をわかってくれない
んだろう。ま、いいけど。   新譜でたのかなぁ。



4月4日(木) 曇り

朝、仕事に出掛ける直前に台所に行ったら、!!
でかいゴキが・・・・

ブルガリアには人家に生息するゴキが3種類いる。家では、おもに小さい2種類がよく出没し、
もう1種類の大きなゴキはこの1年間でたったの1度しか見たことがなかった。それも一瞬。

はじめ見たとき、「なんで台所に、急にカミキリムシが!?」って思った。よく見たら、大ゴキだ
った。そのアメリカからの移入種であるでかいゴキは、仰向けになっていてぜんぜん動かない。
これはチャンス!と、ピンセットで捕獲。まだちょっと足を鈍く動かしていた。生きてる。まだま
だ新鮮。遅刻しそうな時間だったから、さっさとフィルムケースに入れ、冷凍庫に放り込んで
出掛けた。
これで家にいるゴキ3種類、ようや〜く全部集まった。らっきー。なんか良い朝だったな。



4月3日(水) 超良いお天気 ポッカポカ

 朝、ドブレフとヴェスコがストランジャの方に出張する様子を、コーヒー飲みながら見ていた。
「マサルもいくか?」って。たまには外に出るのもいいな、と思って、金魚のふんみたいに
くっついていくことにした。なんでも、野生種のコキチェという花の調査だかなんだからしい。
おもしろそうに感じた。 ・・・・でも、実際は、なんかあちこちのお役所回りが中心で、ろくに
フィールドを歩き回る時間はなく、ほとんどは車での移動時間だったな。ま、ドライブみたいで
良かったけれどね。 あー、ひとつ。ドブレフの車の中に、腐った魚の匂いがして、まいった。
きっと釣りか何かの後、車内に魚を数日間放置したのかも・・・・

 ツァーレボっていう町で、昼食にバーニッツァを買った。そこのバーニッツァ屋の子がニコニコ
しながら、「あんた、見かけない顔だねぇ〜」って聞いてきた。
『あぁ、うん。当然だよ。ブルガスから来たんだ。ここには滅多に来ない』
「仕事で?」
『まぁね』
って、それだけの会話だったんだけれど、妙にいい気分だった。というのは、こっちのお店の
店員ってほんっと〜〜うに無愛想なんだ。とくに、初対面の外国人にはけっこう「あぁ、めん
どくさそうな客が来たなぁ」っていう顔をあからさまにする。接客態度もひどい。若い女性店員に、
お釣りをホイって机に放るように返されることもよくあるし。お客に挨拶なんてもちろんするわけ
ないし。
 バーニッツァごときの買い物(註:高級なお店に行けば、「外国人はお金持っている」と意識
して妙に愛想の良い店員はたくさんいます)で、こんなに気持ちよい思いをしたのは初めて。
その子はぼくが買ってお店を離れたあとも、店の窓から顔を伸ばしてぼくを見ていた。

 

 ブルガスに帰って、仕事後はラドスティンと1杯ひっかけに居酒屋に行った。例の蛙図鑑を
見せてあげたり、最近の写真を見せたりと、おもしろかったな。ラドが知り合いの子を電話で
呼んでくれた。タテアナな用事があって来られなく、いつも「いつか紹介するよ」って言われて
いるMtelで働いている子も来られなかった。で、いつの間に呼んだのか気が付かなかったけ
れど、1人女性が現れ・・・・  ちょっと意外だった。
 ラドスティン、こんなおばさん呼んで、、、、 どーいう意味? ちゅーか、このひと、ヒゲ生え
てるよ。剃ってあるけど、濃いし。
 ろくに話もしないうちに、「お先に〜」って帰っちゃったけれど、、、、何だったんだろう。
きっと「ラドの日本人の同僚にいつか会わせて」とか言われていたのかもなぁ〜
とにかく変な席だったな。
 (あっ、もしかして、老け顔なだけで、けっこう若い人なのかも)



4月2日(火)

  なんだか、最近仕事(標本処理)を黙々とこなしている自分は、良くないと思う。ブルガリアに
来ているんだから、もっとブルガリア人ペースでのんびり仕事するべきな、気がする (仕事サボり
たい言い訳書いてるわけじゃないよ)。 で、休憩にもっと同僚らのところにおしゃべりに行こうかと
思うのだけれど ・・・・行って、困るのが会話。この頃、話すことがあんまり無いんだなー。まいる。
仲良くなった同僚のところばかりじゃなくて、もっと頑張って、あんまり話したことのない同僚のとこ
ろにも顔を出そうかなぁー。

 写真が仕上がった。うーーーーん。いまいち。
適当に撮った風景写真とかは、なかなか良いんだけど、肝心のボンビナ・ボンビナの写真が・・・・。
なんかおもしろくない。気に入らない。今週末も、もう一度行こうかなぁ。
 いつも感覚で撮りすぎているのかも。もっと本を読んで、絞りとか、露出とか、頭で考えて撮るべ
きなのかも。今年になってから、同じような失敗写真が多い気がする。進歩していない。あと、、、、
もうひとつ上の望遠レンズが欲しい!野鳥にぜんぜん近づけない。あんなにいろいろな鳥がいた
のに、悔しいな。

【その他】
・朝、靴下が一足もなくて困った。もっとまめに洗濯しましょー!っていうか、「洗濯物干すの朝や
ろう」って寝ちゃったのがイケナイ。朝早起きできるわけないんだから・・・・
・家が魚臭い。ザリガニの食い残し魚が腐ってるから。最近、食欲ないのかな?水換えするかぁ。



3月32日(月)

 昨日の日記は半分ホント半分ウソ。他にやる事がなかったら釣りに頑張って行っていたと思うな。
ただ、ほら、いま春でしょ。カエルの良い時期だから、ね。カエルを優先したまで。
 昨日おとといと思ったけれど、自然の中で動物たちを探したり、きれいな風景を見ていると、自分
が浄化されるように感じる。べつに、ぼくは汚れているわけじゃない。ここ数年、昔から考えれば狂
ったように毎日PCとにらめっこ。おまけに最近は、顕微鏡作業を毎日頑張っているから、なんか不
健康的な生活なんだ。だから、広々とした野外に出て、自分一人しかいない場所で、自然のもの
だけに熱中しているのが、気持ちいい。


 

 あっ、今日は大事件が!事件っていうか、とっても良い事が! な、なんと日本にいる友達が
図鑑を贈ってくれたんだ。『山渓ハンディ図鑑9 日本のカエル+サンショウウオ類』です。新書だ
よ。図鑑の最後に“2002年4月1日 初版1刷発行”って書いてあるもん。それって、今日じゃん!
 (日記の日づけ、間違いじゃないよ。エイプリル・フールだから、書いてみただけだよ)
ぼくのために購入して、ブルガリアまで送ってくれた友人に感謝!感謝!の日でした。

 嬉しさのあまり、ヴェスコとかに見せに行くと、また図鑑の内容そっちのけで「この漢字は何て読
むの?」とか始まって・・・・

 今日はうれしいことがあった日だから、その話はやめましょう。うん。

【その他】
・サマータイムになりました。まだまだ明るいうちに仕事が終わるので、いい感じー
・ベッド・布団・毛布らを徹底的に掃除しました。加害生物はいなくなるでしょうか?



3月31日(日)

 文武両立だっけ。そういう言葉あるよね。
部活動と勉強を両立させるのは難しい、、、、とかって、中学だか高校の時に誰かが言っていた。
でも、昨日のぼくの欲求の両立に比べたら、文武両立なんて簡単(な気がする)。

 昨日、ロッセンパパが釣りに誘ってくれた。ハゼ釣り行く?って。そりゃぁ行きたいでしょ!ぼくは
魚大好き人間だし。でもね、、、、最近バッチリ仕事しているぼくにとって、休日の朝寝坊ほど大好
きなものはないんだ。平日の朝のように4つの目覚まし時計に邪魔される事なく、好きなだけ眠れ
る。うれしいな〜。
 で、ロッセンパパが「6時半出発だよ」って言った瞬間、即行断った。やめた。行かない。だって、
普段でも8時15分くらいに起きているんだよ。6時半だなんて絶対無理だ。

 休日の朝寝坊と早起きの釣り。神様、両立させて〜    ・・・・はぁ、釣り行きたかったな・・・・。

 

 あっ、だから、また昼過ぎにボンビナ調査に行ったよ。いたよーー、たっくさん。たくさん見つけた。
かわいかったなぁ〜。超かわいい蛙。今まで見た中で一番かわいいかな。写真現像が楽しみだ。



3月30日(土)

 3月中ずーっとそうだったように、今日も天気が悪い。休日らしく、家でだらだらと過ごすかぁ〜と
決めて、とりあえずネット上をうろうろしてみた。最近復活の兆しを見せている中田のニュースも気
になるし、自分のHPとかもチェックせねば、ね。で、掲示板に返事書いていて、ふと外を見ると、
天気がすんごく良くなっていた。 はっ、ラッキー。出掛けよう!
 もう時間が時間だったから、アタナソフスコ湖へ。というか、もともと狙いはボンビナ・ボンビナなの
だ。3月3日に1匹見つけて以来、探しに行きたくてうずうずしていた、この1ヶ月間。ようやく太陽が
出た休日。家にいるのは勿体ない!

 太陽は出てきたけれど、ついさっきまで数日間ずーっと天気が悪かっただけに、気温が低くて寒
い。しかも、風が出てきて、カメラを持っている指が痛い。この日は、カエルの鳴き声もとても少なく
て、結局ボンビナ・ボンビナは見つからなかったよ。普通種のカエルすら、2,3匹見ただけ。
 途中からはカエルあきらめて、野鳥を狙った。鳥は難しいね、撮るのが。ろくな写真撮れずに、
とぼとぼ帰ってきました  とさ。

 夜は、ロッセンちで、ラパンを食った。なんか料理法知らない?って言われたので、適当に調味
料持っていって、調合して、甘しょっぱいタレを作って、料理した。これが、超好評!トドルとロッセ
ンは絶賛してくれた。ぼくも、自分で言うのもなんだけど、あのタレは美味くできたと思ったね。



3月29日(金)

 もうお願いだから、日本語の話はやめてくれ! ぼくは日本語の教師じゃないってば。
最近、ヴェスコがうるさいんだ。嫌になるほど。

(その1)
 まぁ、人にはそれぞれ『興味のあるもの』があって、ぼくの場合『生物』、ヴェスコは『日本語』なんだ。
ぼくも以前はいつでもヴェスコに生物の話をしたり、写真を見せたりしていたけれど、ヴェスコの適当な
対応から、もう察した。「あっ、この人、ぼくの生物の話にたいして興味ないんだな」って。それは、ヴェ
スコの話の聞き方、態度、表情からはっきりわかっている。それ以来、ぼくはもうヴェスコにはほとんど
話さず、もっと真剣に聞いてくれるラドスティン、ミミ、ロッセン、ストヤンなどに話す。
(その2)
 ぼくは昔から、顔の表情に気持ちが出やすいって言われている。機嫌が悪くなるとすぐにムッとし、
嬉しいと表情がゆるむ。自分でもそうだと思う。ロッセンとかは、ぼくの表情の変化をすごく敏感に察し
てくれる。ここ数ヶ月、ヴェスコに日本語の話をされると、つまらない顔をして、無愛想になる。自分でも
あからさまだな〜って思うくらいなんだけど、自然とムスッとしちゃうんだよね。だって、つまんないんだ
もん。「街でこういう漢字を見掛けたけれど、どういう意味?」「この本のこの漢字はどういう意味?」「
これは日本語でなに?」「これは?」・・・・ 毎日こんな。キリがないよー

 今朝のこと、
ヴェスコ:「マサル、今度から毎朝、この教科書の日本語文章を読むから、テストしてくれよ!」って。
この人、ぜーんぜんわかってねーよ。もっとぼくの表情をよく見ろって!! 誰かたすけて〜

 

 そうそう、部屋で標本処理していると、超めずらしくテメヌシュカが遊びに来た。テメヌシュカは、ミミ
たちの部署の人(同じ5階の同僚)。で、最近、ぼくがどんな仕事しているのか、とかいろいろ話した。
机の上に山ほど並んでいる標本瓶の虫とか貝とかミミズみたいなのとか、いろいろ見せてあげた。
「私は猫が好き!」。そして、水生昆虫のデジタル写真アルバムを作っているんだ!って、いくつもの
昆虫類の顕微鏡写真を見せてあげた。「私は猫が大好きなのよ!」。しょーがないから、PC内にある
カエルの写真とか見せてあげた。「家で猫飼ってるの。かわいいのよ」って、、、、
 ぜんぜん会話噛み合ってないってば。ホントに。
(決して、自分の語学力の問題ではありません。人それぞれの『興味』の問題)



3月28日(木) 奇跡!の朝

 何日か前に、スーパーで美味しいコーヒーを買ったんだ。ま、もともと自分は砂糖とミルクを入れる
お子ちゃまコーヒー派だから、コーヒーの味にはぜんぜんこだわっていない。で、近所の大きなスー
パーにたっくさんの種類のコーヒーが並んでいるから、どれにしようか迷って、一番パッケージの綺
麗なヤコブスっていうやつにした。そしたら、香りが違うんだよね!!今まで飲んでいたのより、強い
香りでとっても良い感じ。
 で、昨日「デジカメの復活」という最高に良いことがあったから、今日の朝は、職場のみんなにこの
ヤコブスを飲ませてあげようと、お家からコーヒー持参で職場に行ったのさ。

 昨日のデジカメ復活が相当うれしかったんだろうね〜 なんと始業時間の15分前、8時45分に
職場に着きました! 高校の時、クラスの生活委員のくせに、学年最多の遅刻記録保持者だった
という、このぼくが、15分も前に職場に ・・・・奇跡です。
 5階の廊下はきれ〜いにモップ掛けされていて、「あぁ、ラトカ(お掃除おばさん)はこんな朝早くに、
毎日お掃除していたんだなぁ」と感心。なんか、「毎朝、一番にクラスに来て、こっそりみんなの机を
拭いている地味な女の子」のいる中学生日記(NHK)とか金八先生とかを見たような感動を覚えそう
になった。 んだけれど、ラトカは仕事でやってるだけだった。

 あっ、コーヒーは好評だったかな。「部屋中の香りが違うって感じてた」っていうマリアーナの感想
は本当だろうなぁ。じつはヤコブスなんだよって種明かししてから、慌てて「だから美味いのかぁ」っ
て付け足していたヴェスコの感想は、、、、どうだろう。わからん。
(最近、ヴェスコに対して冷たいなぁ >自分)



3月27日(水) 強運日

 Gammarusだらけで手こずったロセノフスカ川の計数を、ようやく終えた。

 家に帰って、壊れたデジカメを手に持った。「日本に送らなきゃな〜」って考えて、なんて面倒く
さい事になったんだろう!って、ちょっとむかついた。直れよ!って、テーブルにデジカメをぶつけ
てみた。引っ込む途中で止まったままのレンズが、ギギッて動いた。はっ、いける!テーブルに
強く叩きつけてみた。ウィーンってレンズが動きだし、直った。ホントに直った。らっきーーーー。

 ロッセンちに遊びに行って、折り紙をした。日曜日にロッセンちに遊びに行ったときに、ロッセン
ママが誕生日だったのに、何も贈るものがなかったので、綺麗な金と赤の紙で扇鶴を折ってあ
げたんだ。そしたら、ロッセンたちも折りたい!とのことで、今日は折り紙教室の日。ロッセンは
カマキリ、クラシはすずめを折った。次にロッセンはカブトムシにも挑戦したんだけど、それがすご
く上級者向けの作品で、、、、結局、断念した。 カマキリもなかなか難しく、ロッセンが諦めたあ
とにぼくが仕上げた。カブトムシは、ロッセンががんばって1時間ほど奮闘してたけれど紙が破け
てしまい、お終いになった。



3月25,6日(月、火) ベントスマニア

 仕事した。すごく仕事した。ちょうどロセノフスカ川の標本を処理していたんだけど、今回の標本、
おもしろいほどいろんな種類の生物が出てくる。ふだん、単調な分類・カウント作業を事務的にこな
しているだけなんだけど、この日は新しい生物が出てくるたびに「おぉ!やった」と嬉しくなった。
初めて、Goeridaeとか見つけたし。水生昆虫に関しては、かな〜りマニアックになってきた。1年前
には、ヴェスコに手取り足取り教わっていただけだったのに、最近は「これは違うと思う」ってヴェス
コに意見できるほど詳しくなってきた。 日本で水生昆虫なんてぜんぜん興味なかったけれど、今
は日本の川にどんなのが棲んでいるのか気になる。・・・・でも、昆虫の和名がぜんぜんわからん。
こっちの仕事ではすべて学名で呼んでいるから、学名には詳しくなったけれど、基本的な和名すら
ぜんぜんわからん。例えば、カワゲラって、、、、Tricopteraの方だっけ?Plecoptera?

 ロポタモ川とその支流ロセノフスカ川の生物多様度を計算しようと思っている。で、文献調べてみ
た。多様度指数の計算式。Σとかlogとか出てきた! あぁー、数学の教科書持ってくればよかっ
た。もう、すっかり忘れちゃったよ・・・・ 



3月24日(日) テレビ大喜び!

 普段ぜんぜんテレビ見ない。この4,5ヶ月で、、そうだなぁ、、合計3時間見たかどうか程度。
だいたい音楽をいつでも掛けているから、テレビなんて意味ない。なぜか無料でケーブルテレビに
繋がっていた時にはよく動物番組とか見ていたけれど、ケーブル切られた今はまったく見ていない。
お金払ってまで、ケーブルテレビ見たいという気にならないし・・・・。
 だから、ロッセンにテレビ貸してあげた。いや、あげたのかも? わからん。ブル語、貸してあげる、
あげる、同じ単語で間に合うから、どうなんだろう。ま、どっちでもいいか。どうせ使ってないんだし。
今夜、テレビは喜んだに違いない。ロッセン、クラシ、トドル、ぼくと4人もの人間に、2時間(クリント・
イーストウッドの何とかっていう映画)の間注目されたのは初めてだったかも・・ よかったよかった。



3月23日(土) ハリウッド映画俳優パーティー

 に行ってきた。うそ。トドルのイーメンデン。 朝から天気が悪くて、雨ザーザー降りだったから、
とくに出掛けることもなく夜まで家で過ごした。トドルのイーメンデンなので、ロッセンと高級ラキア
をプレゼントに買って、トドルんちに行った。
 トドルはしゃべり方とかが、オーバーアクション気味なアル・パチーノに似ていると、個人的に
思っている(主観的な客観酷似度は45%ってとこ)。で、トドルの友達の、例のあの人、ひさびさ
に会った。そう、あの人です。ブルース・ウィルス(ブルガリア人版)。酷似度98%くらい。ホントに
似ている、恐ろしいほど。そして、今日はもう1人。名前忘れちゃったんだけど、、、、う〜んと、
ジョン・○○ビッチっていう感じの名前の俳優。何か違うなぁ〜名前。スタインベックだかの小説
「人間と二十日鼠」の映画版でデカイ男を演じていた俳優。あの役柄にそっくりな人が、今日、
来ていたのです。なかなか似ていた。酷似度74%。 そして、ぼくとロッセン。もう1人、初めて
会う人がいた。こっそり頭の中で、無理やりハリウッドスターと一生懸命ダブらせてみたけれど、
、、、ダメだった。 今日のスターは3人でした。以上!

 トドル、音楽ガンガンにかけて、すごい。ディスコとかクラブ並み。ほんと、トドルんちの隣に住ん
でいなくて良かった〜



3月22日(金) ホントに厄日

 昨日に引きつづき、今日もすごい勢いで仕事。例の、水生昆虫アルバム作りをどんどん
進めていっている。自分の部屋の机の上には100本以上の標本小瓶が並び、1日中標本と
にらめっこ。 昨日は、いろんな人から、「部屋がアルコールくさいよ。少しは休憩したら?」と
言われた。
 今日もバリバリ顕微鏡写真をとるぞーと張りきってはじめたのに、、、、デジカメが壊れた。
エラー表示がでて、動かない。あぁ〜まいる。ホントにまいる。 この故障は、去年にも1度
あった。でも1日知らんぷりして放っておいたら、次の日にはケロリと直った。今回もそうなら
いいんだけどなぁー。

 カエルのミドヒキ。あきらめた。昨晩に、居間、廊下、台所にあるトラップを仕掛けて、夜中に
活動していれば、痕跡が残るようにしておいた。1日たった今夜も、なんの痕跡もなし。
あ〜ぁ、きっとどこかで死んじゃっているんだ。
 いちおう期待を込めて、トラップは仕掛けたまま、部屋でもソファーや棚は壁から動かした
状態のままにして、簡単に裏側を確認できるようにしてある。 だから、部屋は今、すごい
グチャグチャで住みにくい。

 

 ちょっと高いなぁ、と思いつつも、まぁいいかと、モノノケを買った。で、夜、ミトコの家で、
日本のアニメ映画紹介。 評価は人それぞれかな。ロッセン、ミロ、クラシはぼくに面白かっ
たよ!って、いちいち感想を言ってくれたので、本当に面白く感じたのだろう。プラメナも真剣
に見入っていたから、まぁ悪くなかったのかな。ミトコとシルビアは、きっとあまりお気に召さ
なかったとみたね。なんにも言わないけれど、観賞中や表情からなんとなくわかる。
まぁいいさ。いつもみんなの選んだ映画を、ブルガリア語で理解できないストーリーを我慢
して見てるんだから、たまにはぼくの好きにさせてもらっても・・。



3月21日(木) 厄日?

 朝、各水槽に餌をあげていたら、超びっくり。お気に入りのミドリヒキガエルがいない!
絶対無理だ、と思っていたけれど、どうみても水槽から逃げたらしい。はぁ、まいった。
朝の時間のない時なのに、居間を15分ほど探しまわった。いない。どこにもいない。
こんな理由で職場を休む訳にもいかず、仕方なく職場へ。
 昼休みの時間にも、急いでバスに乗って家に戻って捜索。ほんっとにいない。おかしい。
ソファーも本棚も動かして、懐中電灯であちこち探してるのに・・・・台所も廊下も・・・・。
45分ほど探しまわったけれど、いなかった。 ガックリ肩を落として、また職場へ。
ヴェスコとジェチカに見つからなかったぁ〜って言った。

 終業時間。帰り支度をして廊下に出ると、廊下の反対端からミミたちが「マサル〜、
カエルどうした!?」って大声で。 なんだなんだ。知らないうちに、職場の5階中にぼく
のカエル事件が知れわたっているぞ。ぼくの個人的な家庭の事情なのにぃー。
「ん〜、ダメー。どっこにもいない。助けてあげられなかったよ」ってまじめに答えたら、
何かみんな笑っているし・・・・  今日もなんだか小学生みたいな感じだ。



3月20日(水) ぺぺろんちーの

 ブラジュニ・ゾーニのストヤンのところに、カエル写真を持っていってあげた。あそこのボス、リュボ
に、ぼくの秋に作ったアルバムを見せたら、えらく感心してくれた。「みろ、このあたりが日本人の
センスなんだな」とかって、同僚らと・・・・。どの辺がそう感じるのかわからんけれど、ま、うれしかっ
たね。

 最近、スパゲッティーばかり食っている。お手製ペペロンチーノ。3,4年前だったかな、実家で
姉が作ってくれたのがすごく美味かったのを思い出して、ここのところ頻繁に作っている。超簡単
なのに美味しいのがいい。なんどか失敗したこともあった。こないだは、赤唐辛子を入れすぎて、
泣きそうになりながら食べた。辛かった〜。 今日のは、素晴らしい出来だった。家にひとりなのに、
「すんばらしい!」とブルガリア語でひと言叫んでしまったほど。ちょっと甘めの白ワインと食べると
とてもいい感じなのだ。(ただペペロンチーノは栄養的に貧弱。もっとお野菜とか肉を食わなきゃね)



3月19日(火)

 朝、職場に着くと、変なものが・・。あっ!ポッケの中に、昨日買ったイトミミズの袋入れたまんま、
すっかり忘れてた。慌てて、コーヒー作ってるヴェスコ、マリアーナのところに行って、要らない紙コップ
に水を入れてウニョウニョさせてあげた。
 そうこうしている間に、お掃除おばさんがぼくの部屋を珍しく丹念に掃除してくれていた。コーヒーが
出来上がる頃、ヴェスコの部屋に来て「マサル、この箱必要なモノなの?捨てるよ」って。『あぁー、
ダメだよそれ捨てちゃ。チョウチョが入ってるんだ』って答えたら、マリアーナやヴェスコやジェチカら
みんなに大爆笑された。
 あとになって思った。今日の朝は、なんだか小学生みたいな自分だったな。

 チョウだかガは、繭からぜんぜん出てこない。死んじゃってるのかなぁ?



3月18日(月)

 遅ればせながら、Operaを入れてみた。自分のHPの見え具合が、かなり違っていてちょっとショック。
スペースが詰められちゃうんだなぁ。
無料配布版だから、トップの広告バナーが邪魔。ま、ぼくは常用していくつもりはないな。
 統計によれば、自分のHPを見ている人の0.4%だけだしOpera。94%がIE、5.5%がNN。だから、Opera
の見え具合なんかは、まだまだ気にしなくてもいいかぁー

 近所のサラ(スーパーマーケット)にウィスキーを買いに行った。ある小説を読んでいたら、なんか
無性に飲みたくなった。で、レジを済ませて帰ろうとしたら、出入り口付近で売っているビデオテープ
に見覚えのあるモノが・・・・ あ!宮崎駿夫の作品だ。「もののけ姫」でした。ブルガリア語版がある
とは驚き。店の兄ちゃんに「他にも日本のアニメある?」って聞いてみたけれど、「どれが日本のなの
かわからない」との答え。なるほど納得。自分で見るかぎり、ポケモンは日本のだけどその近くに
並んでいるのは、ぼくにも日本のなのかどうかわからない。確認してもらうと、モノノケはブル語吹き
替え版だった。残念。字幕だけなら、日本語聞けて楽しめるのに〜
 帰り道、ふと思った。今度、ロッセンやクラシに見せてあげよう!日本のアニメは、世界的に認めら
れているらしいし・・・・。 でも、モノノケはちょっと内容が難しそう。ストーリーのわかりやすさなら、
ナウシカやラピュタが一番いい。けれど、“日本”のイメージを紹介するには、モノノケかトトロじゃない
となぁ・・。



3月17日(日) ホントに寒い1日。また冬が来たみたいだ

 死体を見るのは、、、、2度目かなぁ。おじいちゃんの葬式と今日。もちろん、道路で死んでいる
トカゲ、ヘビ、カメ、カエルの死体なんかなら、数え切れないほど見ているけれどね。
ブルガリアの霊柩車は、スポーツワゴンタイプを黒くシックにして、運転席からから後ろをすべて
ガラス張りの温室のようにした車。

 今日、とても寒い中、アタナソフスコ湖に行こうと思って、バス停で来ないバスを待っている間、
霊柩車がぼくの前を通った。車の後ろに、寝そべっている老人の白い横顔が・・
日本じゃ普通ないよねぇー。 これだから、文化の違いはおもしろい。 



3月16日(土) 窓からみる限り、寒そうな1日だった

 眠っていて、ふくらはぎがかゆい。考えてみると、ここ数週間でそう感じることが何カ所かある。
こないだは右の腕。背中とか、左の腕も、、、、。 結論!ベッドに何かぼくの身体に危害を加え
ている生物がいる。 と思う。
 天気が良ければ、ふとんを徹底的に掃除しよう!と、この日の朝7時くらいにふとんの中で
思ったのだが・・・・ 曇り空。 や〜めた。次の週末まで、我慢しよっと。
 きっとノミだろうなぁ。捕まえて、写真撮りたいなぁ。 最近、ダニの写真とかも仕事でよく撮って
いるから、ノミだって写真撮れるだろうなぁ。 でも、この広いベッドでノミを捕まえるのって、、、、
無理そう。

 のんびり起きて、家でダラダラしているうちに、刻々と時間が過ぎていった。1時になったら
出掛けよう。2時になったら出掛けよう。と何度も決めたのだけれど、、、、。 空模様も良くなく、
今にも雨が降りそうに見えなくもない。だから、明日に賭けることにして、今日は何か違うことを
しようと決めた。 ・・・・その後、12時間も集中して、1ページ新しいのを作り上げた。ふう、
かなり疲れた。調べものに、歴史の勉強。 今回のはなかなか賢いまじめなページだ。
 この頃、HPの時間はピタリと止まっているので、近いうち公開できるかな。



3月15日(金) また寒くなってきてた

 今日もヴェスコがいない。おとといからドブレフにストランジャの方に連れて行かれたまま帰って
こない。だから、朝からニコロフが仕事の依頼をぼくに。クロロフィルの測定。
午前中は、標本の濾過作業で終わってしまった。

 夜は久々にロッセンらと飲み。去年の秋頃から飲みの頻度が低くなっている。これくらいの頻度
が自分にはちょうど良い。あまり頻繁に会っていると話す内容がなくて困るからね。
クルジャリの写真を見せたりした。カテリックやミトコ、トドルも来て、面白かったな。あの仲間の
中にいると、安心して飲めるからうれしい。



3月14日(木)

 銀行に行くついでに、ブラジュニ・ゾーニの事務所に顔を出した。というのも、スベトさんから
ストヤン宛ての標本を預かっていたので。 ストヤンが、ヨーロッパヒキガエルの絵を描きたいが
良い写真が見つからないという。ちょうどここに来る前に写真屋から出来上がったばかりの写真
をとってきた。そして、その中にヨーロッパヒキガエルの写真が数枚あったので、見せてみると
ストヤンは大喜びだった。奇遇だ。 モンチェルグラッドで見つけたヒキガエルの写真。ぼくが
ブルガリアで出会った2個体目のヨーロッパヒキガエル。
 他にもアカガエルの1種の写真も探しているというので、今度家でぼくの写真から使えそうなの
を持て来るよ、と約束した。ストヤンは、もともと魚類の人で、最近両生類の本を書こうとしている
らしい。ぼくとは生物的興味の一番近いブルガリア人かもしれない。
 ラキア漬けにした例の魚は、やはり前に聞いたとおりの種だった。ただ、ひどく痩せている個体
だったらしく、図鑑などの絵とはだいぶ違って見えていた。だから、疑問だったんだよね〜。

 仕事後、今夜こそはボンビナのところへ、と思っていたけれど、ラドスティンに「ビールどう?」と
誘われたので、OKしてしまった。う〜む、いつも、ついついサグラッセンしてしまう自分。
ラドスティンの友達らといっしょに、カパンに行った。飲み始めは、まだ陽が差していて外でも
気持ちよかったが、最後の方では寒くて震えていたよ。まぁまぁ面白かったかなぁ〜、まぁまぁ。



3月13日(水)

 体調がすごく悪い。お腹は壊しているし、腰が痛い。腰が痛いのなんて、生まれて初めてかも
しれない。鼻もアレルギーの時期が来たのか、ここ2,3ヶ月ずーっと調子が良かったのに、また
薬を使ってしまった。 腹痛と腰痛を感じているとき、ふと、女の人の毎月あるものって、こんな感じ
なのかな〜と思ってしまった。 とにかく、この日は仕事面はダメダメだった。

 夜、元気ならボンビナ・ボンビナの生息地に行こうかと思っていたけれど、やめた。何かしっかり
したもの食べた方がいいかもなぁ〜と思って、すっごく久しぶりにご飯を炊いてみた。水の量適当
に入れたから、ご飯がベチョベチョだった。この方がかえってお腹に優しくていいのかも、と思った。



3月12日(火)

 早朝、クタクタになって家に帰ってきた。もう今日は仕事にならないと思い、職場を休み、眠った。

 留守中放っておいてお腹空かせているだろう動物達に餌をあげることに。台所のゴキトラップ
には、すっごい数のゴキが・・・・ かなりの驚き。最高記録だな。小瓶に50匹はいる。
餌をあげていると、超ショックな事実が・・・・ お魚水槽にいつものようにゴキを入れていると、
お気に入りの1匹の様子が変。見てみると・・・・・・・ 片目が・・ なくなっているよぉ。
かわいそう。原因ははっきりしてないけれど、きっとこのサンフィッシュ科の1匹、チビのせいだ。
はぁ〜。帰ってきて、真っ先に水槽見てみれば良かった・・ 。まだ、やられていなかったかも・・。
空腹のせいでやられたのかも・・。今まで何の問題もなかったのになぁ・・。
 数時間後、もうまったくダメそう。悲しかったけれど、トドメを刺した。ストヤンに聞きたいことが
あったから、まだキレイなうちにラキアで固定した。



3月11日(月) 雨雨雨 クルジャリ〜モンチェルグラッド〜ズラトグラッド〜ギリシア国境

 まったく妙な旅だったな。川を巡る冒険。なかなか面白かったかな。後半は、とても疲れてしまった
けれど。まぁ、良かったな。 ヨーロッパヒキガエルにも出会えたし。何よりもああいう生物屋さんとの
旅はおもしろいな。サラマンダーは見られなくて残念だったけれど、きっとまだ早いんだろうな、時期が。
あれだけ雨ザーザー降りの中、ロドピの森や山を走っていて見付からないんだから、きっとそう。時期
がまだ早いんだ。



3月10日(日) 小雨のクルジャリ

 なんだか訳わからない会議に出席した。NGOの団体、政府の環境省関係の人達などの話し合い。
まぁ、スベトさんが環境省の人だから、ぼくも付属で出席。でも、内容がさっぱり???だったな。
そして、それよりも環境の悪さが腹立たしかった。クルジャリ周辺地域の環境について話し合う前に、
この会議室の環境に気遣ってほしいと、心から思った。出席者の半分くらいがタバコをふかしている。
隣の兄ちゃんも。 あぁ〜イライラするぅー。
 後半は、内容の解らなすぎだし、環境が悪いからといって、抜け出した。スベトさんの顔が潰れたら
悪いなぁとは思ったものの、我慢が限界だった。そして、小雨の中、アルダ川へ行った。みんな、まだ
カエルには早いとか言っていたけれど、みんなカエルのこと知らないんだな。川沿いの湿地帯にも、
川岸にも、カエルはたくさんいるじゃないか!ま、でも、いつもの普通種だけだったけれどね。



3月9日(土)

 のんびり起きて、装備を調えて、クルジャリ行きのバスに乗るために出掛けた。出発前に街で乾電池
も10本買った。懐中電灯用、カメラのストロボ用、ヘッドライト用。 ブルガスからクルジャリ行きのバス
は1日1本、夕方にあるだけ。クルジャリに着いた時には、もうすっかり夜になっていたよ。
 スベトさんのところに行くと、明日の話し合いのメンバーが勢揃いしているらしく、ちょっと緊張。ソフィア
からきたスベトさんの知人に紹介され、雑談しながらお食事。
 夜、ディスコに誘われた。自分は夜中ホテルを抜け出して森でも徘徊しようかと思っていたんだけれど、
まぁ付き合いも大事かなと思い、行くことにした。 ・・・・はじめは単なるバーといった感じで、スベトさん
との生物関係のお喋りは興味深かったのだが、、、、音楽がガンガンにかかりはじめると参った。大音量
の振動は気持ち良いけれど、曲はぼくの趣味とまったく違うし、自分は踊るの好きじゃないし。この後の
1,2時間は最高に退屈だった。スベトさんは音楽聴いて、踊っている人らを眺めているみたいだった
けれど、ぼくにはぜんぜん面白くない。うーん、、、、まいった。



3月8日(金) ソフィア

 事務所に行って、年度末の会計手続きなどなどする。
今日は「女性の日」。朝から街中のあちこちで花が売られ、たくさんの人が買っている。ぼくもブルガスに
いたら、いつもぼくに気遣ってくれるマリアーナ・コルネリアにお花を贈りたかったなぁ、と思った。

 事務所であっけなく事務的手続きが終わってしまい、暇だから、マンガ読んでいた。何げなく「ガラスの
仮面」を1巻から読み始めた。昔読んだことがあったから、パラパラと流し読みするつもりだったのに、なん
か引き込まれて、じっくり読んでしまった。気が付くと、もうお昼。
 お昼過ぎに、ある日本人と知り合うことになった。Y君は、ソフィア大の修士課程で音楽関係の勉強して
いる。芸術肌なのか服装とかおしゃれな人だ。ぼくと同い年らしく、話も合って面白かった。しばらくすると
Y君と知り合うきっかけになったミレンも現れ、3人でお喋り。ミレンは前々からぼくの写真を見たがって
いたので、持っていた自作アルバムを見せると、ミレンにもY君にも好評だった。うれしいね。
 今日、どうしてもブルガスに帰るぼくを、バス駅まで見送ってくれ、帰り際にY君はガイダの演奏を披露
してくれた。こんな大きな楽器をリュックに持参しているのもすごいと思ったけれど、「ブルガリアの公園で
ガイダを演奏する日本人」っていうのもすごい。かっこよかった。ミレンといっしょに、演奏するY君のまわり
でホロを踊った。 短い時間だったけれど、とても面白かったな。次にソフィアに来るときにも、また連絡
しよう!

 ブルガスへの帰りのバスでは、事務所から持ってきた「ガラスの仮面」の続きを黙々と読んでいました
とさ。



3月7日(木) ソフィアへ出張

 中央(ソフィア)で働いているスベトさんという人のところで、昆虫類の写真を撮らせてもらうため、久々に
上京した。中央の職場は、やはりブルガスより設備が整っているように見えた。 写真撮影は結局、標本
数が多すぎるし、時間が足りないだろうということで、ブルガスに借りていくことにした。
 仕事後には、スベトさんの同僚らとビールを飲んだ。ここの職場は、ブルガスよりも若い人らが多い感じ。
同年代が多いのはうらやましいな。
 夜は、中央にいる日本人同僚の家に泊めてもらった。レストランで飯を食い、彼の部屋に戻って酒を
飲んだ。あとから、ソフィアにいる日本人同僚が2人遊びに来てくれて、4人でお喋りして過ごした。お酒
飲みながら、日本語で会話するのは久々だったなぁ。



3月3日(日)

 今日はお寝坊。まぁ日曜日だからいいんだけどね。午前中、洗濯した。
午後少し遅くなってしまったが、アタナソフスコ湖へ行った。見つかるかどうか自信なかったが、生息地だけ
でもじっくり見ておこうと行くと、1個体だけボンビナ・ボンビナを見つけられた。しかし、1枚写真を撮っただけ
で逃げられた。超残念。近いうちにまた来て、もっと間近で写真を撮るぞ!と決心。



3月2日(土)

 目が覚めて、結構寝坊してしまっていたのに、気が付いた。けれど、即行で出掛けることにした。天気が
良かったし、どこかフィールドに行きたい気分だった。アフトガーラに行って、プリモルスコへ。デァボルスカ
川を探索することに決めた。運良くビドラに出会えるかもしれないから。 着いて、早々にヘビに出会い、
出だし良好。そして、キツツキを追跡したり、幼いトカゲと出会ったりした。メダカみたいな魚がたくさんいて、
小さい網と小瓶を持ってくればよかったなーと思った。川辺で大きなカエルに忍び寄っていると、視界の隅
に、茶色い葦の生い茂る中キレイな緑色のものが・・。ドゥルベスニッツァだ!先週のロポタモに続き、何て
幸運な。昨年は1匹も見付からなかったのに、今年早くも2個体目発見。うれしい。その後、カメがたくさん
甲羅干ししているところを狙ったり、トリソプテラなんかも見た。もう春だなぁ。

 夕方、ブルガスの路線バスに乗って家に向かっていると、コウモリが飛び回っているのも見た。生き物は
もうみんな動き出しているんだな。



3月1日(金) ばば・まるた

 おととい購入しておいたマルティニッツァをリュックに詰めて、職場へ。去年と同じ、ババマルタのしきたり
で1日が始まったよ。

 今日、鳥保護団体の事務所に顔を出したかったので、早めに職場を上がらさせてもらった。アポなしで
事務所へ行くので、ちょっと心配していたけれど、ちょうどストヤンだけがいた。ストヤンに、魚の写真を同定
してもらったり、ボンビナ・ボンビナのいる場所を詳細に教えてもらったり、例のレショヤドの写真も見せたり、
いろいろ情報収集。ストヤンは忙しそうだったから、適当に切り上げた。
 なんかそのまま帰るのも詰まらなかったので、家庭教師のマリアーナにマルティニッツァを渡しに行くこと
に、突然決めた。3本購入し、半年ぶりくらいに訪れる。急な訪問なのに、笑顔で歓迎してくれてうれしい
限り。ちょっとお酒を飲みながら、半年分のお喋りをした。12月に作ったアルバムなんかも見せた。「あなた
には、こういうモノを見る“目”があるのね」だって。マリアーナは独特の言い回しをするから、お喋りしていて
いつも面白い。

 夜はロッセンらと飲んだ。ロッセンはカエルのマルティニッツァを準備していてくれて、とてもびっくり。うれ
しい限りだ。ミトコのところの赤ちゃんもしばらく見ないうちに、急に大きくなった感じがした。そして、クラシの
お腹もね。なんかミトコの家に行ったのに、ほとんどロッセンとクラシとしか喋らなかったなぁ〜。ミトコ、プラ
メナに悪いことしたかも・・。でも、みんなほとんどの時間ドラマ見ていたから、まぁいいかな。ロッセンとは
久々のこともあり、妙に話が弾んだな。というか、自分が生物の話ばかり、たくさんしすぎだったかもなぁ。



2月25〜28日(月〜木)

 この1週間は、本当にダメダメだったな。なんか憑きがなかったような感じ。仕事の例のアルバム作り
もなぜかペースダウンしてしまったし。家に帰っても、ろくにやりたいこともなく、退屈。なんだか、いろいろ
なことを、嫌気が差してしまい、気力が沸いてこない。そして、体調も不良。体からは気だるい感じが抜け
なく、家に帰っても眠ってばかりいた。なぜか左耳の奥がかゆくてかゆくてたまらなかったし、ここ2ヶ月間
調子の良かった鼻も不調になってきた感じ。
 先週、警察に出しておいたIDカードの申請も、まだ出来上がっていなかったし。先週の時点で「これだけ
提出すれば、あとはOK」って、確かに言ったくせに、今になって「これも記入して出さなきゃダメだ」って。
なんだかいい加減でムカツク (もしかしたら、自分の聞き違いかもしれないけれどね)。

 面白かった話しといえば、例のロポタモでのレショヤド!?騒動。鳥好きのミミは、やはりすごく興味を
示し、いろんな人に写真を見せ、検討してくれた。結局、十中八九レショヤドに間違いないだろうとのこと
で落ち着いた。レショヤドの目撃は、とても稀らしく、非常にラッキーなことだったよ。
 あとは、写真屋さんで今回現像に出していた写真を取りに行くと、「今度からお店でやる写真コンテスト
に、あなたの写真を出してもいいかしら?」と聞かれたことかな。しかも、その店員の言っている写真は
カエルの写真だったので、ちょっと意外でびっくり。自分のカエル写真も、一般のブルガリア人に認めら
れているんだな、と。



2月24日(日)

 何していたっけなぁ。きっと、ろくなこともせずに、無意味に1日が過ぎていったような気がする。



2月23日(土)

 ヴェスコがストランジャの中にある田舎に行くというので、便乗させてもらった。とは言っても、ぼくは
畑仕事するわけじゃなく、単にサンショウウオを探したいだけ。
 ペタルが小川やあちこちを案内してくれた。うれしいんだけど、ペタルっていつも何にも喋らないんだ
よね。楽しんでいるんだかどうかすら、わからない。この子とやっていくのは難しいよ。結局、あちこち
まわったけれど、見られたものは、サワガニ、トカゲ2種類だったな。

 田舎の家でおじいさんと喋っているとき、ヨーロッパヒキガエルの話が出て、ヴェスコが「見たことある
か?」ってぼくに聞いてきた。信じられなかった。は????って感じ。このおやじ、ボケボケだぜ。マジ
で。 去年、ヴェスコの田舎ロゼネッツに泊まったとき、夜中に懐中電灯片手に森を徘徊して、そのヒキ
ガエル見つけてぼくが大喜びしたの覚えてないの?ロゼネッツにもいるとは初めて知ったって、言って
いたくせに。写真だってたくさん見せたのに・・・・  はぁ。この人、職場でもよく、同僚の話に適当な
相づち打って、聞いているんだよね。ジェチカとの話とか、結構そうだし。でも、まさか、自分のあの時
の大喜びの出来事を、こうもあっさり忘れられているとはショック。
 その後、帰りの車でも、ぜんぜん誰とも喋る気力が出なかった。おばさんとかも心配していそうだった
けれど、、、、だめ。もういいやぁ、って感じになった。

 昼間、森を徘徊している途中、ケータイに電話が鳴って、港で働いているおじさんからのお誘いだった
んだ。もうヴェスコらとはいっしょにいたくなかったから、ブルガスに着いてすぐ「帰るよ」って言い、タク
シーを捕まえた。
 おじさんちではしゃぶしゃぶパーティー。おじさんらとの、知的で楽しい話はいつも面白く、昼間の嫌
な気分もすっかり晴れた。食事は毎回、素晴らしく美味しいし、お酒もとても上等なものばかり。デザー
トも準備してくれ、お土産までくれる。おじさんらの政治色、経済色の濃い話題は自分にはとても興味
深く、いつもいろいろ刺激される。とにかく、今回も、おじさんちの晩餐は大満足でした。毎回、声をかけ
てくれて感謝!



2月22日(金)

 昼ご飯から帰ると、職場の玄関の階段のところにタンチェらがいた。通り過ぎようと階段を上ると、1人
女の人がぼくの前に来て「こんにちは、はじめまして」って流暢な日本語を・・。驚いた。
なんでもタンチェの知り合いで、ソフィア大学で日本語を学んでいるそうだ。日本にも大阪や京都に行った
こともあるらしい。1時間ほど喋って、なかなかおもしろかった。

 そのあと、ニコロフが「週末なにするんだ?」って。ぼくは、サンショウウオを探しに行くって答えると、
「なーに言ってんだ!さっきの子を誘って、どっか行かなきゃダメだろう」って。でも、サンショウウオの方が
ぼくには大事だし。誘わなきゃダメだ!でも、サンショウウオが・・  ぜんぜん埒があかない。



2月21日(木)

 ロポタモ自然保護区の案内という名目で、仕事でフィールドへ。
出だしから憑いていた。ミレン情報の通り、カナル・チェックをして歩いていると、まずはカエル(普通種)を
見つけたし、続いて大ヒットのイモリ。そして、砂丘を歩いているときには、トカゲも捕まえた。さらに、でかい
猛禽を目撃。T君の本でみる限り、一番レショヤドに近く、みんな興奮。T君は、信じていないようだった
けれど、まぁレショヤドでしょう!きっと。 そして、他種のイモリとカエル求めてかな〜りの距離を歩き、
くたくたになってロポタモの船着き場に到着。ここで貧乏昼食(パンとリュティニッツァとジャムと水)を食べた
が、美味しいこと美味しいこと。パンがこんなに美味しいと感じたのは久しぶりだ。 帰る直前、ふらっと
廃れた井戸を調べてみると、カエルが3種類も!! しかも、ぼくは初めて見るドゥルベスニッツァがいる!
超ラッキー。冬眠中かもしれない元気ないところを、無理やり外に連れ出し撮影会。いや、憑いてる日だ。

 帰り、、、、ブルガス行きのミクロバスが、あと1,2キロでブルガス駅に到着っていうところで、ガソリン
スタンドに入り、そこで順番待ちし。T君たちは、3時20分発のバスに乗るつもりだってのに、、、、あと15
分しかない。でも、前の大型トラックはぜんぜん動かずに、5分、10分と時間が経過・・・・
 バスの運ちゃん、ガソリンくらい入れとけよ! 結局、T君らは間に合わず、足止め。予定変更を余儀なく
され、夜中発の列車に乗ることに決定。その後ブルガスの公園をふらついたり、カパンでビール飲んだ。
公園で夜ということもあり、去年見つけておいたヒキガエルのスポットに行ってみると、ちびガエルが1匹
もう活動していた。これまたラッキー。本当に生物運の強い日だった。
 そのあとは、センターの小綺麗なレストランで食事をし、T君らを列車まで見送りました。ちゃんちゃん。



2月20日(水)

 朝、ヴェスコにT君のことを話すと、明日仕事の一貫としてロポタモを案内して良いことになった。ラッキーだ。夕方には
T君が到着したので、仕事を少し早めに抜けて、出迎えた。すっごい大荷物を抱えているからびっくりした。ぼくの家に
荷物を置きに行き、近所のレストランで食事をし、そのあと家でも少し飲みながら、生物の話などをしたよ。



2月19日(火)

 夜にシリストラに住む同僚T君から電話が。明日、ブルガスに日本からの知人と2人で来るという。生物を探したいそうだ。
貧乏旅行しているとのことなので、家に泊めてあげることにした。だから、この晩は部屋の片づけをしたよ。



2月18日(月)

 いつものように仕事して、いつものように1日が終わったと思うな。



2月17日(日)

 何したか、忘れたなぁ。



2月16日(土)

 今日はあんまり面白くない日だった。 昼間には、今度日本に行くとかいう人が日本語のことを聞きたいとか言って、
仕方なく会うことに。外国人が使いそうな日常会話の例文を、1時間ほど読んでやっただけ。下らない時間だった。
夜にはヴェスコの家でペタルの誕生会に招かれた。これまたつまらない会だったな。会話は弾まないし。ただ七面鳥
が美味かっただけ。



2月15日(金) 誕生日

 本当にいろんな人から祝福を受けたんだ。ブルガスの知人以外でも、いろいろな人から。すごく嬉しかった。
自分なんかの誕生日を、いろいろな人が覚えていてくれて、祝福してくれて、かなり驚きもあった。生きていて
よかったなぁ〜って、なんだか感じたよ。

 職場。朝のコーヒーの時間に、マリアーナからお花とプレゼントをもらい、うれしい! 午前中、自分の部屋で
水生昆虫の顕微鏡写真を撮っていると、GSMに電話が。ミミが出張先からわざわざお誕生日の電話をくれたよ。
 この日、クロロフィルの仕事がたくさんあって、昼食後に実験室で濾過作業している途中にも、GSMにハッピー
バースデーのメッセージが入った。違う町にいる日本人の同僚からだった。びっくりだったし、うれしかった。
濾過中、リュフカが「ちょっと作業を中断できない?」って言ってきたから、「あ、邪魔?この場所使うの?ちょっと
待って」って慌てて片付けようとすると、、、、違った。勘違い。ぼくの作業をいったん止めさせて、リュフカは4階
の実験室のみんなを代表して、プレゼントを渡してくれた。濾過作業に熱中していたから、急な展開に驚いた。
でも、うれし〜。
 お花やプレゼントを抱えて、家に帰ってきて、メールチェックすると、日本からもいろいろな人がメッセージくれて
いた。うれしい! メッセージを読んで、すぐに返事を出したかったけれど、約束があるから出掛ける準備。みんな
からの温かいメッセージでご機嫌な気持ちなまま、急いでロッセンちへ (ロッセンちでぼくの誕生会をやって
くれるというので、仕事後にすぐ行く約束していたのだ)。ロッセンちに行き、ロッセンと買い物に出て、高級ペリン
やワインや肉やチョコを買い込んだ。ロッセンちでは、実は、クラシがケーキを焼いていてくれて、超感動! 
クラシは生まれて2度目の手作りケーキだって言っていた。1度目は、いつか知らないけれど、まずくて食えなくて
ゴミ箱行きだったそうだ。けど、今日のシフォンケーキはお世辞抜きに美味い!すごく美味かった、本当に。
もう一個、市販のケーキも用意されていて、「27」っていう数字の形したロウソクの火を、願い事しながら吹き
消したよ。そのあと、友達みんなから大きなプレゼントが・・・・ ぼくの欲しがっていたケバプチェを焼くペチカだ。
すごくうれしいぞ。
 マリアーナからは、渋い木彫りのネセバルの絵。リュフカ達みんなからは、奇麗な色のイヴァン・リルスキーの
イコン。そしてこのペチカと、うれしいなー。

 とにかく、最高に良い誕生日を過ごせました。お祝いしてくれたみんな、本当にありがとう。



2月14日(木) トリフォ・ザレザン

 カトリックな人達の間ではバレンタインの日ですね。しかし、ここブルガリアでは、トリフォ・ザレザンの日なのだ。
えっ、なにをするかって? うーん、、、、よく知りません。飲みました。
うそ、本当は、ブドウ園を持っている人らは、ブドウの木を刈り込んで、、、、なんたらうんたら、、、、するらしい。
でも、ブルガスは都市だからブドウ園なんて外に出なきゃないし、今日は平日だし、っていうことで、トドルんち
に呼ばれて、飲みました。



2月13日(水)

 最近めっきり遅刻もなくなって、ジェチカには「最近、朝早いわね〜」ってよく言われる。

 午前は、実験室で昨日のクロロフィルサンプルの濾過や測定をした。ズドラフカは暇暇なのか、
一生懸命手伝ってくれる。



2月12日(火)

 クロロフィルa測定用の採水に、超久しぶりに同行した。しかし、つまらん。仕事量からして、4人も
行く必要がないんだな。自分はやる事がなくて嫌だった。



2月11日(月)

 ヴェスコが去年セロに置き忘れ、そのまま冬を越したバルカンスキ・ゲコンをようやく持ってきて
くれた。尻尾と模様がきれいな個体。これで家のフレバルキ対策もパワーアップかな?



2月10日(日)

 変な夢で目覚めた朝。時計を見るとまだ10時。しかも、日曜日だ!いい感じ〜。
今日は昨日みたいに無駄にしたくないと思い、11時までにスパゲッティーを作って食べて、すぐに
出掛けた。
 今日の狙いは、ボンビナ・ボンビナ。家から歩いてアタナソフスコ湖へ。途中、猛犬(に見える犬)
に出会って、冷や汗かいたりしながらたどり着いた。いや、でも、なんであんなにでかくて強そうな
犬が放し飼いなんだ!?!?すっげー、びびったぞ。本気で。 あっ、途中で道間違えて、また別の
犬にも吠えられた。こっちは小さいの2匹だったし、怒っていたけれどぜんぜん恐くない。最初のあの
デカイ犬、怒っていなくて本当に良かったよぉ。
 やっぱり時期が早すぎたみたい。まだ冬眠中とみたね。鳥くらいしかおもしろいモノはいなかった。
白鳥を攻略したね、今日は。白鳥って、ホントにとろいぜ。ぼくが猟師だったら、チョロいね。写真が
楽しみだ。うまく撮れているかなぁー。
 しっかし、今日はほんとうによく歩いた。6時間も歩き続けた。ちかれた。

 夜は、バスコの頼みで、ある人と知り合った。なんでも10月に日本に行くらしい。ちょっと楽しみ
にして行ったけれど、あんまり面白味のない人物に感じた ・・・・会話も途切れ途切れ、思い返せ
ば、日本の事もろくに話さなかったなぁ〜。まぁ、いいや。



2月9日(土)

 昨日の夜、飲み過ぎた。
ミロやロッセンたちがミトコのところで飲むというので、昨日仕事後に行った。普段とあまり変わらない
飲みだったけれど、ロッセンの結婚式用にホロの練習をみんなでやって・・。ぼくもいちおう踊れるよう
にしておかないと、と。 あと、金曜日で仕事が終わったのがうれしいから、最初からラキアを飲んで
いたこともあって・・・・。

 おかげで、せっかくの土曜日が二日酔いでダウンでした。ほとんど横になっていた。頭がしゃっきり
しないから、出掛ける気もしないし、PC作業も嫌だし・・・・ 読書も数ページしかできなかった。

 夜の9時頃になって、いい加減に寝疲れて、のそのそ起きだした。で、HPの新しいページを準備。
やり始めたら、熱中しちゃって、気がつくと朝の6時。 この頃には、PC作業で目と頭が疲れてか、
再び「眠い〜」って感じになれたので、またベットで眠りにつきました。



2月8日(金)

 ついに、1週間無遅刻を達成!!
(普通の人には当たり前のことだけど) 自分おめでとう〜!パチパチ。
コーヒーも入れたし。

 職場での新しい計画は着々と進行中。今日もパシャパシャと標本の写真撮り。この作業は本当に
楽しい。あっという間に5時半。もっと仕事した〜い、って感じ。土曜日も仕事あればいいのに。
 今、処理しているサンプルは藻がすごい。昨日の続きじゃないけれど、こういう時には、ヴェスコの
ような性格がうらやましい。自分の性格だと、どんな小さな種も1匹も見逃さないぞ!って、取りかかっ
てしまうので、1標本片付けるのにすごい時間が必要。標本の計数の方は、今日もあまり効率よくは
進まなかった。



2月7日(木)

 今日は、午後からクロロフィル測定をちょこっと手伝った。朝からヴェスコがやっていたんだけれど、
サンプル数も少なかったから、ぼくは手伝わなかった。最後の測定だけ手伝ったんだけど・・・・
やっぱ、あれだな。人間には、実験向き性格とそうじゃない性格があるよなぁ。
結果は、モロ異常値! 絶対、ヴェスコの超適当なやり方のせいだ。最後の測定見ているだけでも
よくわかる。んで、最後には異常値をPC上で適当に修正。
 自分の性格上、ああいう行為はすごくイラつく。まったく気に入らない。
次回の測定は、ぼくにやらせてもらおう!

 上の事で気分がひどく悪くなっていたから断りたかったけれど、朝、行く約束をしてしまったから、
しょうがなく仕事後にヴェスコとマリアーナと、1杯飲みに行った。まぁ、予想どおり、ぜんぜん面白く
もなんともない飲みだった。



2月6日(水) 3連続悪い天気。

 今朝も奇跡的な5分前。ぼくがコーヒー入れる!っつってんのに、マリアーナが入れる!って。
マリアーナはなんであんなにコーヒー入れたがるんだろう? 実は、味にとてもうるさくて、他の人の
入れたコーヒーにいつも不満なのかもな。ま、ぼくは毎日、砂糖とミルクでお子ちゃまコーヒーだから
味なんてぜんぜんどーでもいいんだけどね。

 ここ1,2週間、(職場の)ゴーゴの機嫌がやけに良い。去年はけっこう機嫌悪そうにしていたり、
挨拶しても無視されたりしてたけど、最近毎日笑顔でニコニコ。よく話し掛けてくるし、ぼくの仕事ぶり
を覗きにきたり、日本語で挨拶してきたり・・・・。 ま、これは、とにかく良いことだ。

 今日は1日、ほとんどデジタル図鑑作り。なかなか良い感じに出来てきたぞ。
あと何種類か足りない。明日、ヴェスコに見せて、足りない種を2人で見つけ出せば、近いうちに
完成だ。意外にもフロッピー1枚で事足りそう。軽くて、いい感じだ。



2月5日(火) 今日も天気悪い。

 今朝は、職場の入り口でばったりヴェスコに出会ったから、同着。
コーヒーはぼくが入れなかったけれど、遅刻でもないぞ。

 昼間にセンターに行って、銀行からデーベットナ・カルタを受け取ってきた。これでもう、
土曜だろうが日曜だろうがどこの町でもお金が引き出せる。
機械ブル語表示だけ。暗証番号の変え方がわからん。・・・・うーむ。

 Yahoo!オークション、ようやく競り落としました! 3度目?4度目かな?
早く手元に届かないかなぁ〜。28mmの世界、楽しみだなぁー わくわく



2月4日(月) ぶ厚い雲(霧?)。急に寒くなった。

 9時よりも5分も早く、職場に着いた。1年働いて、はじめて。 記念日だ!
ぼくが、朝のコーヒー入れた。

 夜、ロッセンらが集まっているというので、カレーを作っている途中にも関わらず
行くことにした。カレー作りは中断。ミトコの家で、飲んだ。
 ロッセンとクラシの結婚式に招待された。うれしいなー。楽しみだなぁ。



2月3日(日)

 出掛けずに読書にハマってしまっていた。お天気が良かっただけに、ちょいと後悔。
まぁいいか、平日しっかり働いたし。



2月2日(土)

 今年初のロポタモ。行ったはいいけれど、人っ子ひとりいない。当然、お店もやってない。
腹ごしらえをしようと考えていたのに、とんだ見当違い。途中、空腹で耐えられなくなった。
もう歩き回って、写真に集中する気力もなくなり、大きな道路に出て、座り込んで、バスが
通りかかるのを待った。結局、2時間くらいしかロポタモにいなかったよ。

 夜は、港で働いている日本人おじさんのお家に招かれ、しゃぶしゃぶパーティー。
前回の鍋パーティーといい、最高だった。たらふく、本当に鱈腹、牛肉を食った!
しかも、帰りには超高級ラキアまでお土産にもらってしまい、うれしい!



2月1日(金)

 今日も黙々と標本処理。今週は、ちょっと働きすぎかな? これでは、まるで日本人のように
見られてしまいそうだ。来週からはもうちょっとブルガリア人っぽくするべきかぁ? あっ、でも、
朝の3,4分の遅刻が、防げない。あと、3分早く家を出れば良いだけの話なのに・・・・。この辺
は、「マサルはブルガリア人だな!」って言われてるから、まぁいいか。
 いや、良くないんだな。ホントに。 嫌なんだ、実は。遅刻するの。 来週の1週間、見てろよ〜
絶対にヴェスコやマリアーナより早く職場に行って、コーヒーぼくが入れてやる。



1月31日(木)

 ようやく日本から届いた船便を、職場から持って帰ってきた。いろいろな食料と小説類。
そう、『読書の秋』がぼくに到来したとき、生物のいない退屈な冬を過ごす用に送ってもらった本。
船便で、よ〜〜うやく2,3日前に届いたのでした  ・・・・もう春になっちゃうのに



1月30日(水)

 今日もバリバリ働く。。。。 つもりが、いろいろ邪魔された。うーん、邪魔というか、、、、。
ケータイのセキュリティー関連の使い方をちょっとミミとラドスティンに聞いたら、もうすごく長い
時間ぼくの疑問のために格闘してくれて・・・・ もういいよ!って言っているのに、2人とも
意地になっている感じで・・
 昼も軽く飯食って、溜まっている仕事片づけていきたいのに、ヴェスコがビール飲もう!って
誘ってくるし・・・・ (まぁ、断ればいいんだろうけど、サグラッセン・チョベックのぼくには出来
ない)。

 仕事後には、コルネリアの家に行って、ジョーロの息子さんと知り合った。説明してくれないから、
ちょいややこしいけれど、まぁ何となく事情がわかる気がしたので、突っ込まなかったよ。
コルネリアの旦那ジョーロの息子であって、コルネリアの息子ではない。 ということ。
 イスタンブールの話もいろいろ聞けたし。ジョーロのこだわりサラダは美味かったし。自分の
小話も炸裂して、みんなゲラゲラ笑ってくれたし。とても楽しい夜だったな。
コルネリアんちはいい家族だ。いつか、コルネリアの娘さんとやらにも会ってみたいものだ。



1月29日(火)

 バリバリ働くと、1日が短いな。あっという間に終業の5時半って感じ。

 夜はトドルんちでテレビ見ながら飲んだ。次の日お酒が残るのは嫌だから、ぼくはワイン。
ロッセン、トドルはもちろんラキアだけどね。変なマイケル・ダグラスとアンディ・ガルシア、
高倉建(ってこういう漢字だっけ?)やガッツ石松が出ている映画がやっていて、、、、でも
ドイツ語の吹き替え。トドルはドイツ語が多少わかるから、ドイツ語をブル語に同時通訳。
ぼくは、けっこう頻繁に出てくる日本語や日本語表記の文字をブル語に通訳。と、変てこ
な作業しながら、変な映画を見た。



1月28日(月)

 そうそう、先週の平日の日記で書いておこうと思ったんだった。
最近、仕事後に明るくてびっくり。今までは、冬で1日が短いから仕事が終わると真っ暗
だったのに、先週あたりから仕事後も外が明るい。
そして、冬特有のど〜んより曇り空もなくなってきた。先週あたりから良く晴れた天気が続き、
すごく暖かい。ついこの間、せっかくポッカポカのダウンジャケットとモコモコ靴買ったばかり
なのに・・。 もう本当に春が来たのかも!?

 そうそう、もう一つ。去年の暮れから、鼻のアレルギーの調子が良い。薬を使わなくても
過ごせる日が出てきた。今まで1日に5,6回は薬を使っていたのに、先週なんて1週間で
1度薬を使ったかどうかくらい。これは、自分の体(鼻)にとっては良いことだし、何より精神
(気分)的に楽。 いまから春だけど、このままの調子ならいいなぁー

 自分で感じるけれど、仕事面で活き活きしてきた。水生昆虫アルバム計画を立ててから、
標本作業に真剣味が出てきたし、やり甲斐も感じる。 自分の性格上か、やる気のない
ダメダメ時期とやる気のあるイケイケ時期の差がすごい。今はもちろんイケイケ時期。
家に帰ってからも、関連論文の検索に相当な時間を費やしてしまった。しかし、最近流行の
PDFファイルはすごいね!

 あっ、これまで贔屓にしてきたMobikaのインテルネット・カルタ。だめだ。先週あたりから
急激にスピードダウン。今や、ぜんぜん使えない回線になっている。最悪。金返せ!
あぁ〜、次はどこの会社のを買おうかな。



1月27日(日)

 朝8時頃に目が覚めた。今日こそはロポタモに!と思ったけれど、もうちょっとだけ一眠り。
気がつくと12時近かった。あきらめ〜

 昨日も今日もと〜っても良い天気。でも、日中ぜんぜん外に出ていない。引き籠もりっ子。



1月26日(土)

 ロポタモに行こうかと、、、、思っていたけれど、寝坊 アーンド やる気なしなしモード。
結局、昼間は、ネットサーフィンしてみたり、遅く起きたのにまた昼寝したりと、超だらだら。
まっ、いっか。今週は仕事頑張った。書類2つも書き上げ事務所に送ったり、停滞していた
サンプル処理仕上げたり、水生生物の写真まとめたり、、、、。

 夜、携帯電話を入手。NOKIAだ。ちっこい割りに重い。
でも、ショック! あるトラブルでまだ使えない。はぁ〜。



1月25日(金)

 仕事のモニタリングに使っている水生生物の写真を、ちょっとしたアルバムみたいにまとめた。
HTMLファイルとして、指標生物の表をクリックすれば生物の顕微鏡写真が出てくる。
ヴェスコと小ボスのニコロフに見せた。かなり評判が良かった。 褒められた感じで、自分の仕事
ペースに勢いが出てきたぞ!

 夜は、ロッセンちで飲み。水曜日に言い出せなかった「自分記念日」で、ロッセン、クラシ、トドル
に美味しいペリンと生ハム、日本のチョコ、その他日本の食べ物をご馳走。この日の飲みは、なん
だか話が弾むし、ロッセンのビッツは笑えるしで、超〜〜楽しかったな。この3人は、ホントに良い
人らだ。知り合えて良かった。



1月23日(水)

 ブルガスに住み始めて、ちょうど1年が経った。自分の記念日。



1月21日(月)

 最近、職場のヴェスコが日本語のことばっかり聞いてきて、超うんざり。ぼくは、日本語の教師
じゃない!つーの。 仕事関係のある事柄を説明するのに、日本の本とか雑誌とかみせて説明
しても、その説明内容そっちのけで、「ここに書いてある、この文字はなんて読むの?」とかばっか
り。ふー、マジでうんざりだ。



1月19日(土)

 お昼からカテリックのバイク仲間のお願いで、近所のガレージにバイクの写真を撮りに行った。
こっちからも、あっちからも、ここも、この部分も、、、、と30枚近くも撮らされた。ま、デジカメだから
構わないんだけどね。バイク好きなんだなぁ〜〜

 ミトコの誕生日に呼ばれている。センター街をうろうろ、プレゼント探し。結局、ミトコの好きそうな
ものがはっきりわからない。タバコをいつも吸っているイメージがあるから、ジッポーと高価なタバコ
1箱のセットにした。
 誕生会には、いつものメンバー+あんま知らない人ら。まぁまぁ楽しんだ。ラキア、ウォッカなど
ぐびぐび飲み過ぎて、記憶飛ばしそうな勢いになってきたから、お先に帰ることにした。
(家にたどり着いてからの記憶なし)



1月18日(金)

 ロッセン(かロッセンパパ)が野鳥を2種類捕まえたというので、見にいった。2匹とも怪我か病気で
弱っており、1匹は死んでしまったそうだ。死体でもいいから見てみたいのでとっておいて!って言った
のに、ロッセンちに行ったときには、鍋の中でグツグツ煮られてた。
それじゃぁ、色とか姿がぜんぜんわかんないってば!!



1月16日(水) 

 仕事後に靴を買った。目をつけていたやつ。
大きな通りにある目立つお店だから、在庫が豊富そうに見えて、実際2足しか残っていなかった。
自分の足サイズは42くらい。無愛想な店員に、40と41しかないと言われた。いちおう履いてみると、
意外にも41は自分の足にはゆったり目。40はちょっときつい。選択の余地がないから、41を購入。
そう言えば、夏に買った(にせ物)アディダスのスニーカーは44がピッタリだった。う〜ん、ブルガリア
の靴サイズはよくわからん。



1月15日(木)

 仕事後にダウンジャケットを買った。見た目なかなかかっこいいNIKEみたいなやつ。でも、すごく安い品。
新しい服を買ったから、ヴェスコにレストランでおごってあげた。



1月14日(月)

 なにか冬のフィールドで寒くない良い上着が欲しくて、仕事後に探しまわった。ヴェスコにお店を何軒も
付き添ってもらったけれど、なかなか見つからない。気に入らないデザインばっかりだったり、気に入った
のがようやく見つかってもサイズがなかった。残念。



1月12日(土)

 ロッセンらと買い物にセンター街へ行った。靴と服を欲しかったんだけど、、、、みんながいると買いにくい。
1年住んでも、やっぱり自分は金持ち日本人。まだまだ金銭感覚が違うんだなー。



1月7日(月)

 この1週間は、楽しかったお正月休みと仕事の大きなギャップについていけず、だらだら
だらだらと過ごした。職場でも、何に対してもいまいちやる気がしないし。家でも、そう。
非常にダメダメな1週間だった。



1月5日(土)

 時間がゆ〜っくりと流れているスタラザゴラ駅の夜中。寒いよ〜。とにかく寒い。ひたすら寒い。
持っているカメラ雑誌とか集中して読んで、寒さを忘れよう!とか思っているんだけど、とても
無視できない寒さ。

 ようやく、3時過ぎになり、電車が現れ、助かった。
電車の中はポッカポカってほどじゃないけれど、暖かく、体の緊張がほぐれて、すぐに眠って
しまった。途中、何人かが同じワゴン内に入ってきたけれど、ぼくはほとんど眠り続けた。
朝7時半ごろ、ブルガスに着き、まっすぐお家に帰って、そのまま布団に。「うおぉ〜、布団は
あったけ〜。幸せだ〜」って深く眠りました。
 この日は、せっかくの休日なのに、ひたすら暖かいお布団の中で眠り続けた。しあわせ〜



1月4日(金)

 空港に向かって、Kの見送り。空港では、知り合いの日本人に会ったりした。Kも日本人が
日本まで同じ飛行機にいることがわかって安心みたいだった。良かった良かった。

 そのまままっずぐソフィアのバス駅からブルガス行きの長距離バスに乗り込む。音楽聴き
ながら、雑誌読んだり、眠り込んだり、、、、途中、様子が変なのに気がついた。運転手が
乗客に何か言っている。なんでも、大雪でこれ以上進めないとのこと。スタラザゴラの鉄道駅
で降りて、そのままブルガスに向かうか、ソフィアまで戻るか、それぞれ決めてくれ!って。
ふぅ〜やれやれ。もう3時間近くもソフィアから来ているんだ。戻るなんて、アホらしい。鉄道
に乗り換えることにした。

 ここで、日本的考えがまだ自分の中にあったんだよなぁ。

 スタラザゴラ駅で次のブルガス行きの電車を聞く。「次は、3時」。無愛想に答える切符売り
のおばさん。えっ!?3時って?
てっきり、電車なんて1,2時間に1本は走っているものかと・・・・。スタラザゴラは、国内を
東西に結んでいる線路で、ちょうど真ん中らへんの大きな駅だし。 3時に次のバスってこと
は、、、、あと7,8時間後!だよ。はぁ〜

 お財布と相談。20レバくらいしかない。ホテルにも泊まれそうもない。 スタラザゴラの知人
に電話。時間つぶしに付き合ってもらおうかと・・・・ 留守。はぁ〜

 ブルガリアの薄暗〜い、暖房など一切ない鉄道駅で数時間待つ。死ぬほど寒い。手袋、
毛糸の帽子、マフラーなどしっかり付けても、寒くてたまらない。
駅構内にレストランがある。助かるなぁ〜と思ったのは、レストランに入る前まで。レストラン
の中にも暖房は一切なし。駅の中よりは、隙間風がヒューヒュー吹いていないだけまし。
だけど、それにしても寒い。 温かいカフェ、スープ、紅茶と、数時間ごとに注文して、何時間
も耐えた。 もう泣きたかった。足の感覚とかなくなって、変に暖かく感じて来ているし。



1月3日(木)

 朝早く起きて、ソフィア行きのバスに乗り込む。超ドタバタの早朝だったけれど、Kにしっかり
朝食を作って出してあげた。偉い! 急いで食べて、タクシーに乗り込んで、7時ギリギリに
バス乗り場へ到着。ま、でも、バスは雪のせいか5分ほど遅れたから、ぜんぜん間に合った
けどね。

 ソフィアでは、中心地に集結している教会を巡った。Kが見たがっていたアレキサンダル・
ネフスキー教会をメインに、ロシア教会とか、聖ソフィア教会、ゲオルギ教会、ネーデリア教会
などなど。でも、夕方5時近くになると、外を歩くのがとても寒すぎて、耐えられなくなり、、、、
後半の教会はちらっと眺めた程度。途中喫茶店で温かいものを飲んだり、ツムデパートに
入ってお土産を探したりして、寒さをしのいだ。
 最後にはレストラン「バイ・ゲンチョ」に入って、美味しいブルガリア料理をムシャムシャ食べた。
このレストランは美味い。お気に入り。



1月2日(水)

 ぼくは休暇中なのだけれど、昼過ぎに職場にKと遊びに行った。年初めの仕事日でみんな
暇なのか、いっぱいおしゃべりできて良かった。Kも楽しかったようだし。 あっという間に終業
時間の5時半になった。

 夜は、街にくり出し、小綺麗なレストランで食事した。その後、家の近くのテンネバ・クシタで
飲もうとしたけれど、満員で入れず、家につまみを買い込んで、家で飲んだ。



1月1日(火)

 2002年の元日。今日は、家で日本流のお正月をすることにしている。Kと2人で、お雑煮や
おとそなどを準備して、ロッセンらにちょっとした文化紹介。
 お雑煮だけじゃもの足りないから、お正月とは関係ないけれど、その他の料理(茶碗蒸し、
串焼き、お餅の磯辺焼き、餃子)も作って準備。 早めにロッセン、クラシがお手伝いに来て
くれて、お勝手で4人お料理。時間に追われてバタバタしたけれど、なかなか楽しいかった。

 夜になって、ミロ、シルビア、ミトコ、プラメーナ、トドルがやってきて、お食事開始。でも、
みんないつもと違ってかなり静か。あんまり飲みの会場にならないぼくの家ということと、日本
流お正月をするってことで、みんなちょびっと緊張気味だったのかも? Kは仕上がらない料理
に付きっきりで頑張ってくれた。みんなともっとお話しする時間がなくてかわいそうだったなぁ。



12月31日(月)

 夜中の年越しクポンに日本食を作って持っていこう!と、Kと食材を買いにセンター街へ。
でも、今日は大晦日。あんまりお店がやっていなく、食材探しは難航。
結局、話し合って、今夜は肉じゃがと(即席の)五目寿司にした。夕方、買い物から戻って
台所で準備。出来上がった料理を持って、ミトコの家に向かう。
 まだ夕方だけど、もうあちこちで爆竹がバンバンうるさい。タクシーの捕まるところまで、
ブロックの下を歩くのは危なっかしくてビクビクだった。昨日ロッセンが「明日の夜、ブロックの
下は危険だぞ」っていう意味がよくわかった。

 Kと2人でミトコの家にタクシーで向かった。みんな、もうほとんど勢揃いしていた。
クラシの会社の同僚とかいう2,3人知らない人がいるけれど、ロッセン、クラシ、ミトコ、
プラメーナ、ミロ、シルビアにトドルという、いつもの楽しい顔ぶれ。
 みんなお箸で五目寿司を食べるのに夢中になっていて、おもしろかった。いろいろなサラダ
や鶏レバーの料理など食材もたくさん。食べて、飲んで、おしゃべりして、爆竹投げて、と
楽しく過ごしました。ボディランゲージの得意なトドルのギャグに、言葉のわからないKも
ウケていたし。

 いよいよ年越しまであと15分くらいになったら、男性陣は戦場に向かうらしいので、ぼくも
外についていった ・・・・超おどろいた! 外はどこもかしこも爆竹でうるさいのは承知して
いたけれど、、、、トドルが持参してきたモノは、爆竹の域じゃなかった。ドゥオオオオ〜ン!
と桁違いの爆発音と炎をみせる“自家製爆弾”。 まわりで爆竹投げているガキ共も、トドル
の爆弾に一目おいているみたい。トドルはそれを10個以上も作ってきて、投げるたびに
「くたばれ、年寄り〜!」みたいに叫んでいる。 ・・・・コトバのイミはよくワカランがとにかく
スゴイ迫力!!
 投げ終わったあと、雪の上に落ちて不発だった2,3発を探しに行った。ぼくが1つ見つける
とトドルが「投げてみろ!」って。 1発だけ投げてみたけれど、ドキドキだった。いや〜、
おもしろかった。



12月30日(日) ソフィア→ブルガス

 今日は移動日。お昼ごろ、バス駅に行ってブルガス行きのバスにKと乗った。
乗る前にロッセンに「今から発つよ」って一言電話して、出発。でも、道路に雪がたくさん
残っているので、やはりバスは大幅に遅れた。
 「バスは遅れると思うよ」って電話で言ったのに〜、、、、  ロッセンとクラシは寒〜い車の中で
2時間も待っていてくれた。あぁ、ありがとー。

 その後、ロッセンちに寄って、Kを囲んでみんなでお酒を飲んだ。ロッセン、クラシ、ロッセンパパ、
ロッセンママと。後になって、ミトコ、プラメーナも来たけれど、疲れていたぼくらは早めに帰ること
にした。 まぁ、明日もいっしょに年越しする予定になっていたからね。



12月29日(土) 世界遺産!!

 Kの飛行機は、ぼくもまだ行ったことのないプロブディフに。空港職員に聞いてみると、あっちの
空港に着いたあとに、バスでソフィア空港に戻ってくるとの説明。
 ジタバタしても仕方がないようなので、待合いカフェに入ってムリャコスネスを飲む。途中いくつか
アナウンスが入り、聞きに行くが関係のない情報。そのうち、カフェも閉めるとのことで追い出された。
シーンと静まりかえった空港。みんなベンチに横になったりしている。ぼくも、ベンチに座ってボーッ
と待った。 結局、到着予定の時刻から4,5時間後、夜中の3時半ごろに待ちに待ったバスが
到着。1年ぶりのKとの再会は超ドタバタだった。

 とんだトラブルに巻き込まれ、次の朝からの観光日程を変更するべきか迷ったけれど、少ない
睡眠時間で我慢して、当初の予定通り『世界遺産 リラの僧院』へ、レッツゴーー。
「すごく感動〜!!」でしたね。
いや、リラの僧院に関しては別のページを作ろうと思うので、ここにはあまり詳しく書かないことに
します、はい。とにかく、とても素敵なところでした。いちばん行きたがっていたKもとても満足だった
みたいだし。良かった良かった。



12月28日(金)

 昨日、飲み過ぎたぁ〜。カテリックのバイク仲間のおじさんに捕まってから、グイグイ飲まされて、
帰りの記憶もはっきりしていないほど。 やばっ!部屋のお掃除・・・・ あぁ〜
早朝、大慌てて洗濯物を干し、荷物をまとめて、駅へ! この日に限って、タクシーが捕まらない〜
結局、ようやくタクシーを捕まえて駅に着いたときには、バス出発時刻の10分後。はぁ〜
 しょうがなく11時のチケットをもう一枚買って、2時間つぶし、バスに乗り、ソフィアへ。バスの中では
1時間もしないうちにディスクマンのバッテリーが切れ、最悪。荷物を確認すると、着替えは忘れるは、
電車の時刻表は忘れるは・・・・あ〜ぁ。

 夕方、ソフィアについて、ホテルのチェックインを済ませ、外をぶらぶら。友達に電話して「夕食に
付き合ってよ〜」と言ってみたけれどふられたので、持ち帰り中華料理買って、ホテルの部屋で
アニマルプラネットやドラゴンボールを見ながら食べた。

 夜中、そろそろ飛行機の着く時間なので、空港に向かった。Kの飛行機の2つ前の飛行機が到着。
そして、1つ前の飛行機も到着ぅ、、、、しない。んん?変な電光表示になり、アナウンスが。なんか
異常事態らしい。みんなざわざわしはじめた。アナウンスが速くて聞きとれないので、近くの人の会話
に聞き耳をたてていると、どうやら霧のために着陸できず、プロブディフの空港に向かうとのこと。
不安な気持ちでKの飛行機情報を見る。到着時刻から5分経過、、、、10分経過、、、、15分経過、、
、、あぁーー。電光掲示板に、前のアテネからの便と同じ文字が・・・。 あぁ〜、憑いていない



12月27日(木) (ぼくの)今年最後の仕事日

 クリスマス連休と28日からとっている休暇に挟まれた1日だけの仕事日。と、職場に行ったものの
明日、日本からやってくるKちゃんの準備で1日中そわそわ。仕事なんにもしなかった気がする。
ソフィア行きのチケット買ったり、銀行でお金おろしたり・・・・。まだお昼ごろなのに、小ボス ニコロフも
「もう帰れ。ソフィアに迎えに行け!」とか言ってるし。まだ、早すぎるって。

 夜は、お客さんが来る前に家の大掃除をしようと張りきって洗濯をしていると、ロッセンから電話。
「今夜、カテリックのイーメンデンだぞ!!」って、、、、え゛〜聞いてないよ〜。顔を出さないわけにも
行かないなぁと思い、1時間だけ飲んでこよう!と出掛け・・・・
 ・・・・気が付くと、朝。



12月22〜26日(土〜水) クリスマス5連休

 連休に入るまでは「寒いけれどどこかフィールドに写真を撮りに行くかー」って思っていたものの
結局、仲間と飲んでばかりの連休になってしまった。
 22日の夜は、トドルんちで飲み。トドルんちのラキアが美味くてびっくり。23日は、シルビアんち
でビデオ見ながら飲んだ。1本目は内容が難しくてあまり理解できなかったけど、次のコメディーは
下らないギャグで多少笑えた。24日のクリスマスイヴには、ロッセンちにお呼ばれ。ロッセンと
クラシ、そして、ご両家の両親方・・・・となぜかぼく。という、なんか場違い?って帰ろうかと思った
イヴの夜。でも、1,2時間したらトドルも飲みに来て、良かった。帰りには、ロッセンとトドルと3人で
外に出て、雪合戦や雪玉をどこまで投げられるか!の遊びに夢中になった。楽しかったぞ。25日
には、友達らみんなで雪の積もった“海の公園”までてくてく歩いて遊びに。雪が積もることの珍しい
ブルガスでは、みんな雪合戦や雪滑りではしゃいだ。とくに、ロッセンとカテリック、ミロは子供の
ようだ。帰りにはカパンで軽くペリンを飲んで、帰った。そのまま、まっすぐカテリックの家に遊びに
行って、メタル系の音楽聴きながら飲み!途中から、ゴーゴとイルカもやってきてワイワイガヤガヤ。
 と、金曜の夜から毎日飲んで過ごし、26日の朝は二日酔いで頭が痛かったから、家で静かに
していた。



12月21日(金)

 ディレクトルに呼ばれて、職場の同僚全員集合。さすがに1年いるから、ほとんど全員顔見知り。
ディレクトルの話も、けっこう聞きとれた。コレダの休みを祝って、ワインを振る舞ってくれたけれど、
せ、せこい。3,40人はいるっていうのに、ワイン2本。どういう勘定?・・・・うーむ、理解に苦しむ。

 夜はミトコのところに集まって、飲み。ロッセンらとは、なんかひさびさで楽しかったな。いっぱい
話できたし。シルビアともすっごく久しぶりに会った。



12月20日(木)

 仕事後、街をぶらぶら。雪の中でも寒くない、もこもこの上着とか、ぽかぽかの靴がほしい。
あちこちのお店をまわったもののあんまり惹かれる上着に出会わなかった。靴は1つ良いの発見。
買おうかなぁ〜。秋に新しい靴買ったばかりなのに・・・・どうしよう・・・・。

 ルミャーナの店に寄って、注文しておいた日本のお菓子を購入。明日、マリアーナのところで
日本茶と食べる予定。 ルミャーナは、仕事後にバトカと飲むけど来ない?って誘ったけれど、
断っちゃった。前回でバトカのおしゃべりはこりごりだ。



12月19日(水)

 インスタントスープやサンドイッチなどの食材を買ってきて、職場でのお昼。最近、このスタイルが
ぼくとヴェスコの間で定着しつつある。
 のんびり食事をした後、コーヒーを入れ、ジェチカの部屋に行ってゆっくり休憩。
自分の部屋に戻って、顕微鏡に向かって30分もしないうちに、ヴェスコが「4階の実験室に行こう!
休憩は必要」とか言って・・・・  おっちゃん、今までのコーヒーは休憩じゃないの? まぁいいけど。



12月18日(火)

 朝起きられなかった。ソフィアの疲れが抜けない。休みたかった。

 あっ、昨日ソフィアから帰ってきたら、お気に入りのハゼが2匹死んでいた。ショック。
他の魚も、ヒレがちょっとおかしい感じ。ヒレ腐れ病みたい。はぁ〜、参るな。

 職場でも眠くてうとうとしてばっかりだった。



12月14〜17日(金〜月) ソフィア

 なんだかあんまり〜・・・・だったな。まぁ、仕事上の用事もあったのでそれは良いんだけど、
たくさんあった飲み会がいまいち。気の知れた仲の良い人とは気楽に話せて楽しかったな。
あんまり知らない日本人とどうやって上手く話していたんだか忘れちゃった。もっといろんな人
と話するべきだったような気もするけれど、なに話せばいいんだかわからなかったし。なんか
自分がとってもつまらない人間に感じて、おもしろくなかった。かな。 知らん。いいや、どー
でも。体調も悪かったし、、、、。



12月13日(金)

 自主制作アルバム発送!職場を昼時に抜けて、中央郵便局に。そして、いつものように中身を点検する
おばちゃんらのところで時間をとられる。アルバムを同僚と回覧しだして、「今度、私たちも撮ってくれ」って。
いやだ。ってすごく思ったけれど、自分はノーと言えない日本人なんだなぁ〜ってうんざりした。適当に相づち
打って、逃げてきた。郵便局のおばちゃんなんて、誰が撮るか!ちゅーの。

 明日からソフィアに行きます。月曜まで滞在予定。それでは、ちゃお!



12月12日(水)

 ソフィアに上がるまでに書類書き上げようと思っていたんだけど、、、、あきらめた。
わからないところあるし。ソフィアでいろいろ聞いてくるかぁ〜

 夜は、すごい勢いでアルバム作り。つかれた〜。
しかし、良い感じに仕上がったね。きっとみんなも気に入ってくれるはず。



12月11日(火) Nakata完全復帰!

 先週後半から中田のニュースが楽しみ。1ヶ月間のスランプでどーなっちゃうのか心配だったけれど、
先週からの活躍振りはすごい(みたいだ)ね! 一時期あんだけぼろ●そに言われていた中田、でも
イタリアでの評価は高いんだなぁーと、昨日今日の記事を読むとわかる。
 サッカーなんてまるっきし興味ないし、テレビで観戦したこともないんだけど、中田の記事だけはおも
しろい。

 最近、朝、髪に寝癖がつく。なんでだろ? 今まで1年間、気になったことなかったのに・・・・。
寝方が悪いのかなぁ?



12月10日(月) 超あせりーー

 朝からラップトップをリュックに入れるときに変だと思ったんだ。だって、カラカラ音がしていたから。
で、帰ってきて、PCに電源入れてもWinが開かない。おかしいと思って、裏のパネルを開けてみると
ネジが1本落ちてた。まるで、マンガみたい・・・・。それから、PCをあちこち分解して、どこのネジな
のか探したら、ハードディスクだった。なんで、落ちるかなぁ〜ふつう?
 その後が冷や汗かいた。なんか、新しくハードディスクを差し込み直したからか、ネジのせいか、
変な設定画面が開いて、そことの格闘1時間。だって、もしかしたらハードがフォーマットされちゃう
のかと思ったから・・。 いやぁ、本当にあせった。フォーマットされたら、ぜーんぶのファイルがパー
だから、もうHPとかやる気なくなるし、PCなしの生活をこれから送ろうかなぁ〜?とか考えた。
いや、でも、無事で良かった、良かった。

 水槽とか、ろ過器とか、いろいろ新しい魚のために購入。やっぱり、家で魚を飼うのは楽しい!!



12月9日(日) 魚捕り〜

 朝からロッセンたちと魚捕り。網持って。 しっかし、極寒の天気だった。
ロッセンパパ、ロッセン、トドル、ぼくの4人で、何匹捕ったんだろう?1000、2000匹?
って、ぼくはほとんど見学+遊んでいたけど。いろいろな種類の魚見られたし、野鳥もいたし、
とーっても楽しかったな。生きた魚、ちっこいの何種類か捕ってきた。飼うんだ!
でも、ほんとーーうに寒かった。帰ってきてからも、指の感覚が数時間おかしかったくらい。



12月8日(土)

 家でだらだらしていたら、夜、ロッセンに呼ばれた。暇だから、遊びに行って、いつものように
飲んだ。久々にクラシもいて、トドルと4人で、楽しいおしゃべりいっぱいしたな〜。なぜかクラシ
がいると、おしゃべりが調子いいぼく。なんでだろ?
 そして、釣りの話になり、急に明日行くことになりました。たのしみ〜〜 (寒そうだけど)



12月7日(金)

 お家でこつこつアルバム作りが楽しいこの頃。構想ねって、あちこちの店から材料揃えて、
写真屋さんの色に不満を何度も訴えて焼き直してもらい、、、、苦労した甲斐があった。
試作品1号は、なかなかの出来映え。楽しいけれど、量産するのはけっこう単調で飽きる。



12月6日(木) ニコル・デン

 前々からマリアーナに誘われていたけれど、相変わらず病気みたい。で、もちろんロッセンら
には誘われていたけれど、ちょっと最近の飲みのマンネリ化に嫌気がさしたぼくは、ヴェスコの
お誘いに行くことに決めました。ヴェスコいわく、ペータルも会いたがっているとか・・・(ホント?)。

 なんでもヴェスコの奥さんの姉妹の旦那さんがニコロフというらしく、そこのクポンに行くことに。
しかし、ニコロフさんの家に着いて、まず思ったのが「あぁ、ロッセンたちの飲みに行けば良かっ
た〜」ってこと。おじさん、おばさんの集まり。あぁ〜〜 気が重い。
 今さら仕方がないから、食事と飲みに専念して、なんとかやりました。まぁ、後半はお酒も入っ
てきて、けっこう楽しかったと言えるな。ぼくの変な言葉の勘違いで爆笑されたり、と、けっこう
和めたし。たまには違うところの飲みもいいもんだね。(ただ、もっと若い世代の違うところに行き
たい。)



12月5日(水) ディレクトルがいない日

今日はディレクトルがいないからって、みんなすごい。朝から、同じ階のおばちゃんに呼ばれて、お茶
を飲みに行き、午後にはタマラの誕生会で酒飲んで・・・・ ぜんぜん仕事日って感じじゃなかったな。



12月4日(火)

 4階のラボラトリアで新人マリーナと喋った。いろいろ。彼女はすごい勢いで喋る。先月の大学講義
のときみたいに、頭が疲れた。ブルガリア語が許容量オーバーになって、後半マリーナが何言ってる
んだか理解不能に陥った。
 いつもぼくの話し相手になってくれるマリアーナは病欠。 なんか新人がもう1人増えていて、名前
2度も聞いたけど忘れちゃった。ちょっと変わった人。喋り方が、どこか普通じゃないような・・・・



12月3日(月)

 朝から、ヴェスコがぼくの部屋で標本瓶を落として割った。おかげで、1日中、ホルマリンにやられた。
目はしばしばするし、鼻は痛いし。ジェチカの部屋に待避したり、大変だった。



12月2日(日) 風ビュービューで死ぬほど寒い日

 (せっかくのお休みなのに〜)朝早く起きて、ロッセンちで朝食ご馳走になって、カザンにれっつらごー。
初めてのカザン。なかなかおもしろかったなぁ〜。いや、最初はおもしろかったんだ。いろいろな作業が
あって。 でも、後半は、ただ酒飲みながらひたすら待つだけ。おっちゃんらのお喋りが聞きとれないぼく
には、退屈極まりなかった。途中で、ロボコップ4がテレビで始まったから、まだ助かったけど。
結局、120〜130リットルものラキアが出来た。すごい量だ。

 一足先にロッセンのお父さんと近所のおじさんと帰ることに(ぼくが見るからに退屈そうだったからかな?)。
途中、アタナソフスコ・エゼロで止まってもらった。というのも、行きに、ここで越冬するらしいペリカンが1匹
いて、それがまだ同じ場所でじーっとしていたから。これは近くで撮れるチャンス!と思い、近づいていった
けれど・・・・  最悪。なぜか、カメラのシャッターがきれない。カメラのトラブル。信じられないような不運。
がっかりだった。



12月1日(土)

 ロッセンから「ピザ作るからおいで〜」といつものようにお誘い。で、クラシやミトコ・プラメーナと
いつものように食べて飲みました。うーむ、ここ数ヶ月、飲みが日(週)課のようになっている。



日記サボり中

 うーんまいった。日記、つけるの面倒になっちゃった。
最近あったことを、箇条書きしていくかぁ。

ここ1、2週間、職場ではもっぱら水生昆虫のカウントをしています。
家では、HPの新頁制作しているつもりだけど、あんまり進んでいない。
自作フォトアルバム計画は着々と進行中。

・11/30 初の始業15分前に職場着。だって昨日までの遅刻がひどすぎたから・・。  同僚ミミ(女)と喋っていたらヤニ臭くて、
思わず吐きそうになった。あのスープ事件以来、久々に嫌な気分になった。同じ喫煙者のマリアーナは近くで喋っていてもぜんぜん
臭わない。なんでだろ?やっぱ個人の気の遣い方次第なのかな。  仕事帰りに、行きつけの写真屋で永延1時間ほど格闘。甲斐
あって、納得のいくものに出来上がった。まんぞく。

・11/29 今日も大遅刻。やば。  朝、バス停で待っていると数十メートル先で、追突事故。朝から珍しいものを見たよ。

・11/28 朝からお湯のメーター計測人が来て、嫌な感じ。 そのお陰で1時間ほど遅れて出勤(遅刻ではないぞ!)。  仕事
時間の最後の方にはクロロフィル測定に追われて大変だった。うちの職場は「残業」というものが出来ないので困る。何が何でも
5時半までに終わらせないと、職場に翌朝まで閉じこめられてしまう。

・11/27 遅刻。うーむ。なぜか起きられない、この頃。  午後には、4階の実験部屋にいって、マリアーナやマリナ(新人)、
リュフカらとずーっと喋っていた。まぁ、小ボスのニコロフも「喋らなきゃダメだ」って言っているからいいんだけど。みんなも暇そうだ
し(火曜と木曜はとくに暇らしい)。

・11/26 あんまり覚えていない。何したかなぁー

・11/25 ロッセンのセロ「ミナ」から帰ってきて、お家でのんびり過ごしたと思う。

・11/24 ロッセンセロで、男6人集まって飲み会。冬のセロはまたいいんだなぁ〜。薪のペチカが何とも言えない!最高。シャ
ランの豪快料理は楽しかった。ぼくもナス料理を披露しようと思ったら、ナスの季節が終わっていたので、代わりにティックビチキ
(日本語何なんだ?)で作った。好評だったよん。でも、語り合いになると困る。会話についていけない。だから、早々に寝た。

・11/23 覚えていないんだなぁ〜。なんか面白いことあったかなー

・11/22 ぜんぜん覚えていない! ヒッチ忘れた。

・11/21 ????です。 空白の日。



11月20日(火)

 ニコロフに、部屋にこもっていてはダメだ!1日2,3時間誰かと話せ!って言われた。
確かにもっと話さないと、この頃語学力が停滞しているし。でも、毎日そんなに話しする
ことがないんだよねー。

 中田もめっきり不調だし。はやくスランプ抜け出して復活しないかなぁ。



11月19日(月)

 職場の自分の部屋にビノキュラーを持ってきて、ロポタモ川の標本をやらせてもらうようにした。
ヴェスコのように手早く処理できない。う〜、もっとスピードアップをはからねば。



11月18日(日)

 覚えていないなぁ〜、何していたかな? HP作りでもしていたような気がする。
最近、日記をつけるのが面倒くさくなってきた。うーむ、どうしよう。
というか、記しておくほどの大した事柄がないからかな。
冬時間になり、寒くなってきて、もう本当に家にこもりがち。



11月17日(土)

 昼から、ロッセン、クラシとセンター街にお出掛け。
ペットショップに行ったり、本屋に寄ったり、市場をまわったりとなかなかおもしろかった。
きれいな喫茶店でお茶もしたし。お茶しているとき、一瞬自分が外国人でブルガリアにいる
ってことを忘れて、日本で友達を普通に喫茶店に入っているような錯覚にとらわれた。
ロッセン、クラシとの3人のときは、それだけ落ち着くっていうことかな?



11月16日(金)

 夜はロッセンちで、飲んだ。いつものように。ペリンやワインをいっぱい飲んだなぁ。



11月15日(木)

 昨日の落ち込みから、ちょっと職場での自分の在り方を考え直し、いろいろともっと活発に動くこと
にした。手始めに、現在の仕事上最大の問題点を改善すべく、1枚の書類を書き上げた。これが
効果を見せてくれればいいのだが・・・・。



11月14日(水)

 朝から職場に昨日の“関係者”が来て、ぼくの仕事っぷりを拝見。


 そして、月曜から心配していた「今週のサンプリング:シューメン」には、、、、行けないことに・・・・・。
超ショック。だいたいそんな気がしていたんだよなぁ〜。はあー。理由は言いたくないから、書かない
けれど、その後職場でも1人しょんぼり落ち込んでいました。



11月13日(火)

 昨日よりはましになったが、相変わらず体が重い。だるい。 でもね、今夜は仕事後にお食事の約束
が入っていて、なんとか行きたいと思っていたので、、、、まさか昼間病気で仕事休んで、夜飲みに行
けるわけもなく、、、、職場でも同僚に心配されながら、普通に仕事しているふりしてました。

 仕事も終わりになると、けっこう元気になってきて(やっぱ病は気から?)、張りきって飲み、いやお食
事に出掛けました。ソフィアから来た日本人2人とブル人1人。仕事上の関係といえば、そうだけど、もう
ちょっとラフな付き合い。だから、楽しく飲めました。いや、食べました。



11月12日(月)

 最近日記サボり気味。この日は、、、、なんだっけなぁー。普通に仕事し、普通に家で過ごした。かな?
忘れました!(きっぱり)

 あっ、思い出した、思い出した。病気だったんだ。前日からののど痛がさらに悪化。初の病欠をしようか
と迷ったくらいでしたね。ま、でも、職場に行ったよ。
首とかの関節も痛くなって、熱かな〜って思った。体温測らなかったから、わからないけれど。1日中、
頭がポーッとして、たいして仕事しなかったな。うん。
 で、家に帰って安静にしていた(ような気がする)。    以上!



11月11日(日)

 風邪ひいたっぽい。のどが痛い。イガイガ
だから、お家にこもっていました。天気も曇っていたしね。

 日本にいる伯父のHPを改良していた。画像が多いHPなのでけっこう作業が大変だったな。



11月10日(土) すごく良い天気

 朝からちょっと二日酔い気味。頭が鈍く痛む。
今日は、ブルガスの港で働いているおじさんから、「鍋」のお誘い。いやぁ、たのしみだ。

 お昼近くになって、どこかに行こうかとも思ったけれど、昨日プレゼント奮発しすぎたから
懐がさみしく、家でメールを書いたり、ネットをブラブラしていた。

 夕方、おじさんと待ち合わせて、おじさん宅へ。うーん、なかなかリッチな家に住んでいる。
お洒落な造りの部屋。そして驚いたのは、部屋よりも食事。きんぴらゴボウから、オイキムチ、
大学芋(のようなもの)、中トロ風アボガド、鍋のポン酢、、、、と、おじさん料理上手で器用!
鍋の肉団子は生姜が利いていて絶品だった。そして、日本酒は大吟醸だし、エビといい、
鮭といい、高価な品々を鱈腹食いました。いや、本当にごちそうさま。
 来月もまたやろうか?だって。
いやー、たまには日本人との日本食もいいもんだなーと実感。



11月9日(金)

 ロッセンのお誕生会。仕事後に、大慌てでプレゼントを買いに。金属のウイスキーポケットボトル
を買いたかったけれど、かなり良いお値段なんだなー。ここはブルだから安いだろう!なんて、
なめた考えが甘かった。結局、キーホルダー状になっている金属ボトルが安めだったので、それ
にした。あと、ジャックダニエルもハーフボトルおまけ。ロッセン、お酒好きだからな〜

 行くと、ミロ・シルビア、ミトコ・プラメーナはもう来ていた。みんなでワイワイガヤガヤお酒を飲んで、
そのうち、トドルとリュボもやってきて、さらに、ゴーゴとイルカも。そして、最後にカテリック。
みーんなで楽しく飲んだよ。



11月8日(木)

 昨日の(自分にとっての)大仕事を終えて、今日は1日ぼーっと過ごしてしまったよ。



11月7日(水) 朝は雨。お昼近くになって、すっごく良い天気になった。

 ブルの大学にて講義の日。朝から髭を剃って、大学に出発。
9時半から1クラス目の授業。学生らの前に立って、ちょびっとドキドキ。だけど、話し出しすと
不思議に緊張も抜けて、思うようにスムーズに話せた。 講義を終えて、コーヒーを飲んでしばし
の休憩。そしてすぐに2クラス目。お昼過ぎに2本目の講義も終わり、軽い食事を売店で済ませ
て、本日最後のクラス。あぁ〜、もう疲れたよー。

 同じ内容を話すのは、やっぱ大変。学生は初めて聞く内容だからいいんだけど、ぼくには辛い。
3クラス目ではけっこう自分のテンションも落ちていたような気がする。先生って大変な仕事なん
だなぁー。
 学生らの反応は、思っていたのと大違い。自己主張の強い白人社会なので、話の途中で質問
が飛び交ってかなり騒がしい授業になるのかと思いきや、まるで日本の大学と変わらなかった。
学生らは、非常に大人しく聴き入ってくれた。まぁ、何の反応も無いわけでなく、首を動かして
意思表示してくれるので、こっちも話しやすかった。 やはりクラスによって雰囲気が違い、1
クラス目が一番やりやすかったかな?3クラス目は、一番反応が薄く、ちょっと嫌だった。

 とにかく、自分にとってとても貴重で、良い経験になった。



11月6日(火) フィールドワーク

 今日は、モチューリッツァ川でサンプリング。ヤンボルまで足を伸ばします。
自分のわがままで、水曜から今日に動かしてもらったサンプリング。良いお天気でよかった〜
川からハゼを2,3匹、小さいコイ科の魚を1匹もってきた。とりあえず、家の亀と共存させとく。

 夜はひたすら講義の準備。もう単語調べるのが嫌!!
日本語→英語→ブル語。1つの単語調べんのに、すごい時間がかかる。
辞書引くと、いくつもの意味が出てきて、ブル語→英語と裏引きしなきゃならないし。
ぼくのブル語辞書、複数形とか個数形とか親切に載っていないし。
 おまけに、基本的な動詞の変化もけっこう忘れているし。
「日本人は、世界で最も○○な国民の1つだ」っていう言い回し、ぜんぜん思い付かなかったし。
・・・・まだまだ勉強不足の感。



11月5日(月)

 ラドスティンから頼まれた、水曜日にやるレクチャーの準備で大忙しだった。
言いたいことの日本語原稿はだいたいOK。でも、調べなきゃならない単語が山ほどある。

 しかし、ひさびさに本格的に勉強するのは楽しいな。



11月4日(日) だらだら〜

 今日は、昨日の寒さと収穫の少なさで、外に行きたくない気分だった。
久しぶりに、休日らしく、しっかりダラダラと過ごすか!と思い、ほとんど1日中ダラダラしてた。
夕方近くに、思い立って、ツェンタルに亀の水槽を買いに行ったけれど、ペットショップ閉まってるし。
CDも欲しかったのに、コアなCD置いてある2軒のCD屋、どっちも閉まってるし。    ・・・・うーん、憑いてない。



11月3日(土) 不思議な森

 あっそうそう。昨日、コテルから帰ってきて、ロッセンのとこで飲んだんだった。ミロもカテリックも
トドルも来て(クラシはもちろんいるよ)、わいわい楽しかったな。
ロッセン達といると、安心。落ち着いて飲める。                <ここまで、昨日の分>

 

 前日のフラストレーションからか、自分のペースで撮影に行きたくてうずうずだった。
朝、天気が良さそうだったので、出掛ける準備して、またポロタモに向かった。
しかし、、、、ロポタモに向かうバスに揺られている間に、お天気はどんどん曇っていき、超ざんねん。
寒いの我慢して、あちこち森の中を歩き回った。

 今回は日帰りの予定だったから、最終のプリモルスコからのバス(夕方5時半)にどうしても乗りたかった。
3時過ぎまで、ロポタモ川沿いに森を歩いて、おもしろいモノを探し、「そろそろ引き返すか〜」と思った。
まったく同じ道を引き返すのがなんか嫌だったから、森を突っ切ってみよう!と思ったのが大きな間違い。
1時間近くも、わけわからない場所をさまよってしまった・・・・
すっっっっごく焦った。もうこの森から抜け出せないかと思った。
「あれ? ここさっきも歩いたような?」 っていう、錯覚に何度も陥った。日本でいうと、キツネに化かされて
いるような不思議な感覚を何度も味わった。(途中から、本気で恐くなってきた。あの森はどこか不思議だ)

 1時間近く泣きそうになってさまよった挙げ句、なんとか元の道に出られ、抜け出せた。よかったぁ〜
結局見られたモノは、シカだけだったな。



11月1〜2日(木〜金)

 スターラ・プラニナの村コテルに1泊の撮影旅行。村かと思っていたコテルは、立派な町だった。
趣味の写真が認められて、うれしい。でも、かなりのプレッシャーも、、、、上手く撮れるかなぁ?
あいにく2日とも天気があんまり良くなかった。 ・・・・失敗したときの言い訳には使えそう・・・・

 2ヶ所の「保護森林」を撮る。てっきりこの時期だから“紅葉”を撮るのだと思っていたのに、現地に着くと
突然『“エコ・システム”というテーマで、1枚の写真に表現してくれ』って、、、、
あのなぁ〜  おーい、おっさん ぼくはプロじゃないよーー    そんな無茶な〜  もっと早く言え!
 しかも、撮影時間はすごく短く、2ヶ所合わせても1時間もなかったかんじだし。
パシャパシャと撮りまくったよ。50枚近くは撮ったな〜   こんな短時間にこれだけ撮るの初めて。

 今後、もし仮に、また撮影依頼があっても、ゆっくり被写体を選べる時間がないければ、絶対に断ろう!
と、心に決めたのでした。 まぁ、でも良い経験にはなったな。

 コテルでの少な〜〜い空き時間に、観た自然博物館がいっちばん面白かったな!!
時間がなく、哺乳類しか観れなかった、、、、鳥類も観たかったのにぃーー。あと2、30分くらい時間くれ!

 あっ、あとホテル最悪だった。お湯はもちろん、水も出なけりゃ、暖房もない。 寒かった。
あ、もひとつ。おっさん(ドブレフ)、晩飯くらいおごってくれ



10月31日(水) フィールド日

 今日は、ぼくが夏に1人旅をしたベレカ川にサンプリング。足がよろよろになるほどあんなに遠かった
ベレカ川。車で行くとあっという間に到着でき、なんだか妙な気分。

 仕事後は、ヴェスコといっしょに電気屋めぐり。安くて、高品質な電気ヒーターを探しました。だって
職場のぼくの部屋は、角部屋ですっごく寒いんだ。 で、イギリスのディンプレックス社のを買いました。



10月30日(火)

 昨日から時間の変化に身体がついていけていない。夜は早くに眠くなるし、朝はいつもより早く目が
覚める。

 ブルガスに住み始めて、初めてマクドナルドに行って昼飯を食いました。街を歩いているとき、美味そうに
写っている看板が目に飛び込んできて、思わず行ってしまった。食っている途中に思ったけれど、これって
牛肉だよね? ということは、これまた久しぶりに牛を食いました。



10月29日(月) 冬時間開始

 今日は1時間寝坊ができる日。ラッキーな日です。ぐっすり眠りました。
正確には土曜日の24時をもって変更らしいのですが、昨日は仕事もなかったので時計を
変更しませんでした。
 仕事が終わると、外は真っ暗。いよいよ“暗い時期”がやってきました。
あぁ〜、冬時間はホントにいやだなー。



10月28日(日) 昨日と同じ、暑い曇

 前日歩きすぎたし夜中遅かったので、泊めてもらった宿で遅くまで眠っていた。
目標のカエルがダメだったショックで、ブルガスにそのまま帰ることにした。

 家に帰ると、ザリガニが脱皮していた。これで2度目。着実に大きくなっている。
うれしいね。

 ロッセンの家に、新しいPCモニターを見に行って、飲み食い。
鮮明な写りになって、なかなかよろしい。日本語フォントもDLしたし。
IEでフォント“中”なのに、ぼくのHPの見え具合が違っていてびっくりだった。なんでだ?
クラシと3Dピンボールをやって楽しかったな。



10月27日(土) 暗〜い曇り空

 今週末も行くことにした。天気が悪いけれど、ロポタモに向かった。
到着して、森にはいるとすぐにシカに出会えて感動! 天気は良くなかったけれど、広大な
デュニといい、ロポタモ川の眺めといい、とても良い気分だった。

 夜、懐中電灯もって昼間と同じ場所を徘徊しに行った。怖ろしかった。ブルガリアに来て、
初めて、夜の森であれほどの恐怖を味わったよ。きっとディボ・プラセだったと思う。襲われ
なくて本当によかった。夜の森を甘くみすぎていたね。 もう夜の森、恐くて歩けないよ〜

 結局、夜中狙っていた目当てのカエルも見つけられなかった。すごく残念。



10月26日(金)

 今日は、週末のためにお金を下ろしてきた。ついでに、電話料金も払った。
水道料金、半年以上も滞納していて、今日払ってきたら、明細表がすごかった。3分近くも
プリントアウトしっぱなし。列の後ろのおばちゃんもイライラ。2メートルくらいの明細表もらったよ。

 ディミトロフ・デンだったので、ミトコの家にお祝いに行った。いろんな人が集まって、なかなか
にぎやかだった。ゴーゴとちょっとした言い争いになって、すこし嫌な感じだった。でも、ブル語で
言い争えるほどになったんだなぁ〜と、後になって我ながら感心した。



10月25日(木) 天気はいいのに、風がすごく冷たい日

 1日中、クロロフィル作業していた。お陰で、今回の結果は異常値(マイナス)が出なかった。
よかったよかった。 細かい作業は得意だからねぇー

 家に帰って、新しいページの気に入らないところを改良していたら、1日終わってしまったよ。



10月24日(水) めちゃくちゃ寒い日

 う〜、寒い。もう冬になっちゃうんだね。あぁー、嫌だな。寒い冬。

 今月のクロロフィル測定はぼくがやることにした。今日は、クロロフィルAの濾過作業。

 仕事後、家でずーっと新しいページの制作に時間を費やした。まぁまぁの出来。



10月23日(火)

 週末のカエルの興奮が冷めない。仕事後、夜に海の公園にカメラをもって行ってみた。
思ったとおりミドリヒキガエルがいたので、何枚か写真を撮った。

 森の中と違って、街の公園は、人がいて嫌だ。落ち着いて、撮影できない。
何人かの人は、ストロボの灯りに気がついたみたいだったけど、誰も近づいて来なくて
よかった。



10月22日(月)

 なんかこの頃、月曜日はいつも仕事に身が入らない。・・・・う〜ん。週末とのギャップが激しすぎるんだな、
きっと。
 週末の写真の現像が待ち遠しい〜 



10月21日(日)

・・・・つづき・・・・ 貯水池のようなところに着いた。水面には霧のようなもやがかかっていて、幽霊とかがと
てもしっくりくる感じの、もの悲しげな夜中の森の中の水辺。水面からの冷たい風には背筋がゾクッとくるし。
岸辺を調べると、がっかり。あちこちで見飽きている、いつものカエルしか見当たらない。あとちょっと先まで
行ってみたら帰るかぁ〜と思いながら、貯水池沿いの道を歩いていく。すると、懐中電灯の灯りに、なにか
黒い影が・・ あぁーー!感動でした。初めて見るヨーロッパヒキガエル。 うれしさのあまり、10枚以上も写
真を撮ってあげちゃいました。いやぁ、ホントに興奮でした。

 朝は、夜中の帰りが遅かったのもあって、とても遅くまで眠っていました。起きて、畑作業しているヴェスコ
といっしょに遅〜い朝食をとった。食後、ぼくはまた森に行った。夜中とはまた別の貯水池に向かい、風景や
ら昆虫やらいろいろと撮影し、夕方5時か6時頃にロゼネッツを発ち、ブルガスにまっすぐ帰りました。

 あぁー充実したおもしろい週末だったなぁ。来週末も、ポカポカお天気になることを願う。



10月20日(土)

 待望の週末。ぽかぽか天気で気持ち良い。 同僚のヴェスコが田舎のロゼネッツに行くというので、今回は
ロポタモをやめて、ロゼネッツ周辺で遊ぶことにした。 で、、、、車で乗せていってもらったのはいいんだけど、
いっしょに同乗したヴェスコの従兄弟の所用やら、ヴェスコの用事やらで、ソゾポルに2時間近くもとどまること
になって、ぼくは内心ブーブー文句言ってた。 文句言っていてもしょーがないから、ソゾポルの町を観光して
くる!って言って、ひとりぶらぶらと何かよい被写体を求めて散策した。お陰で、カモメも良いショットが撮れた
し、ソゾポルの古い街並みも良い感じに撮れた。 ソゾポル足止めも悪くなかったな。

 その後、ヤスナ・ポリャーナにも寄ったりと、もうあちこち寄り道しまくり。で、結局、ぼくの目的の川(今回は
キテンスカ川)に降ろしてもらったのは、4時近く。7時頃にはロゼネッツに戻るって約束したから、満足にキテ
ンスカ川を探検しきらないうちに、帰らなきゃならない時間になった。 はぁ〜、明日にかけるかー

 夜、ヴェスコと食事後に、3,4km離れた森の中の貯水池のようなところに行くことにした。だって、昼間が物
足りなかったからね。 4枚も着込んだけれどうっすらと寒い中、とぼとぼと歩いていく。行きの道では、途中、
なんにもめぐり逢わないし、道はあっているんだか間違っているんだかわからないし、今回もこのまま終わっ
て「骨折り損のくたびれ儲け」かなぁ〜とか、思いつつ進んでいった ・・・・つづく・・・・



10月19日(金)

 仕事後に、デジカメのファイル(写真)を、普通の現像写真(なんて言うんだ?ツヤツヤの紙のやつ)でプリントして
くれるという店に行ってみた。お気に入りのデジカメ写真を3枚フロッピーに入れて渡し、プリントしてもらった。
 確かに、普通写真のような紙に仕上がった。だけど、色がダメダメ。コントラスト弱くて、全体的にぼ〜んやり。
ダメだね、こりゃ。自分のカラープリンターでやった方が良い仕上がり。
 それに加えて、この女の店員さん、チョームカツク。お釣り無いなら、あんたが両替するべきだろうに!なんで、
お客のぼくが隣の居酒屋に行って両替しなきゃなんないんだよ。それに、すごい無愛想だし。すっごく嫌な感じだ。

 夜は、ロッセン、クラシ、ミロとテンネバ・クシタで軽く飲んだ。こないだのプリモルスコの写真見せたりしながら。
楽しかった。



10月18日(木)

 土日にフィールドに行くつもりだから、帽子を探した。気に入ったのが見つからなかったけれど、
まぁまぁので妥協した。もう探すの疲れちゃったし。
 薄緑か薄茶色が欲しかったんだ。買ったのは、薄茶といえば薄茶だけどちょっと明るすぎ。
もっと暗い色が良かったなぁ。 わざと汚そうかなぁ。コーヒーで煮てみようかなぁ。



10月17日(水)

 フィールド日。けっこう遠くにサンプリング。ルダ・カムチヤ川です(うーん、カタカナ表記は変な感じ)。
相変わらず、野外の日は楽しいや。

 夜は、遊びを断って、物書き。明日までの、ちょっとした提出物があったので・・・・



10月16日(火)

 食堂に行った。帽子忘れたんだけど、知らない?って。
食堂の人らはみんな知っていた。「あそこにあった」って。でも、誰もそれ以降知らない。
だれか、とっておいてくれたっていいのになぁ。 結局、帽子、なくしました。

 夜は、ロッセンちでレンギョのスープ食って、ぼくのラップトップで遊んだ。



10月15日(月)

 昼飯に変な薄暗い安い食堂に行った。今日で2度目か3度目。
暗くて清潔感が無いんだけど、なかなか美味いし、早くて安いのが魅力。
 で、仕事の終わる5時半ちょっと前に、帰り支度していると、ない!ない!ぼくの帽子がない!
思い出したのが、あの食堂。忘れてきちゃったよー。あぁー
帰りに寄ったけれど、閉まっていた。

 イフキンに借りた「グラディアトル」!超楽しみにして帰ったのに、、、、 Winメディアプレーヤーも、
クイックタイムも、リアルプレイヤーも、どれも再生できない。はぁ〜

 なんか、今日は憑いていないぞ



10月14日(日)

 寝坊した。っていうか、起きられたけれど、眠すぎてロポタモ行くのあきらめちゃった。
だって、夢の世界が心地いいんだもん。

 夜は、クラシといっしょにイフキンのところへ。イフキンは、ぼくのブラックメタルを何枚か
焼きたくて、ぼくはあるCDを2枚焼いてもらいたくて。イフキンとその彼女ベシーには、
ミロの復活祭のときに出会った。あの時、あんまり良い人だと感じていなかったイフキン
だけど、実はとっても良い人だった。ベシーも良い感じ。
 2人ともあの商売(路上でアクセサリー売り)しているわりには、リッチな生活している
風に見える。うーん、あの商売って儲かるのかなぁ〜、、、、不思議。ベシーは植木に
凝っていて、部屋にたくさん緑があっておもしろかったな。  あと、ご馳走になった
ショプスカサラダ美味かった。おまけに、イフキン特製マスティカとラキヤの混合酒も
イケてた。



10月13日(土)

 ということで、またまたクラシの誕生会。だから、日中だけロポタモに向かった。
でも、今回は正確に言うとロポタモ川を通り越して、次のでかい川ダャボルスカに行ったんだ。
プリモルスコに到着、川に出発してすぐにヘビに出会えたり、トカゲも見れたし、今回は幸先よく
始まったよ。その後、カモメを狙いに浜辺を歩き回ったり、良い雰囲気の湿原地帯で鳥を狙ったり、
あちこち楽しかった。でも、相変わらず、カエルはオビクノベーナ・ヴォドゥナ・ジャバだけ・・・・残念。

 帰ってきて、誕生会にすぐ行くところなんだけど、家でなんだかダラダラしちゃって、かなり
遅れてクラシんちに行った。もうみんな勢揃いしていて、すっごくたくさんの人がいたから、
ちょこっと緊張〜。知らない人もちらほらいたし。 でも、クラシの友達は好感が持てる良い人
ばっかで良かったな。速く喋るから、あんまり話し聴き取れなかったけれど・・。 ビールや
ヴォトカを飲んで、適度に酔って帰ってきました。



10月12日(金) クラシの誕生日

 昨日までロッセンが金曜日にクラシの誕生日を祝うって言っていた。で、ヨケも誘おうって
話しになっていた。だから、お誘いしておいたのに、、、、昨日になって、誕生会を土曜日に
変更って言われても・・・・

 仕事後、ヨケを駅まで迎えに行った。ひさしぶりにヨケと会った。すぐに、ミトコとプラメーナ
も現れて、その後ロッセンとクラシも。まっすぐ駅近くのビラリア(クルッチマ?)へ。
 この店(名前忘れた)は、前にも来たことあったけれど、外の路上のテーブルに座って、
あんまり楽しくない飲み会だったから、良い印象がない店だった。でも、今回、中の2階に
初めて上がった。とても良い雰囲気の造りで、しかも料理なかなか美味かった。とくに、
鶏皮の唐揚げ!(ヨケは苦手らしいが・・・・)    またいつか、だれかと行こうっと!
 その後、ひっさしぶりにカパンへ。夏にはあれほど通ったカパンだけど、この寒い時期に
行くなんて思いもしなかった。夜はもう寒々しい海なんだろうけれど、真っ暗で見えない(
当然だけどね)。カパンで、エビやラパンを食って、さらにヨケお手製のチャ−シュウも食っ
て満足満足(満腹)。    お喋りもなかなか楽しかったし、楽しい日だった。

 それにしても、1軒目も2軒目もタクシーも全部クラシとロッセンのおごり。
、、、、うーん、、、、ごちそうさまです、、、、。



10月11日(木) 買い物

 仕事後に、街に行って現像していた写真を受け取り、そのまま気になる喫茶店に入った。
ここの喫茶店、壁のポスターがお洒落。良いモノクロ写真が飾ってある。
入って、現像した写真を眺めつつ、1杯カフェを飲んだ。帰りがけに、セルビテョールカに
「どこで、このポスターを買えるの?」って聞いてみた。カウンターの奥に聞きに行って、戻って
きた彼女は、にっこり「ワシントンで売っているそうです」    ・・・・がっかり。

 喫茶店の後、気になっていた靴を見に、センター街の洋服屋に入り、試しに履かせてもらった。
店員に「すっごく似合う」って言われたせいもあってか、買って帰ることにした。まぁ、どうせいつか
絶対に買おう!って決めていたし。
 その勢いで、次に気になっていたジーンズ屋へ行き、試着させてもらった。で、ここでも気に
入ったから、買っちゃった。

 帰って、すぐ新しい靴に履き替えて、出掛けた。ロッセンとクラシと3人で、ビールを飲んだ。
クラシは、ぼくの靴すっごくいいね!って言ってくれた。で、現像した写真を見せながら、
いろいろな話しをした。この2人とは本当に落ち着いて話せて、とても良い。



10月10日(水) 

 朝早く、6時頃、変な匂いに気が付いた。近所でイカを焼いているような匂い。
はじめ夢心地だったけれど、匂いが気になって、頭を働かせたら、ハッと気が付いた!
数日前から自家製ラーメンスープを作ろうとしていた。骨付きの肉じゃなくて肉付きの骨や、
ニンニク、玉ネギ、煮干しみたいな小魚などなど、台所にあるものを適当に放り込んでグツグツ
煮込んでいた。昨日の夜も、数時間煮込もう!と思ったまま、、、、
すっかり忘れて眠ってしまっていた。
 あわてて台所に行ってみると、スープはなくなっており、焦げ焦げのモノが鍋の底にあるだけ
だった。
 危険危険、ボケ老人みたいなことしてしまったよ。まだ若いんだから、しっかりしなくちゃ。

 それにしても、昨日からスープでろくな事がない。

 

 仕事後、夕食に職場のマリアーナとコルネリアと中華料理を食べに行った。ここの魚料理
美味かった! 酢豚はブル人の2人はとても気に入ったみたいだけど、ぼくにはちょっと甘過ぎ
でくどい味。ひさびさに2人といろいろ話せて、楽しかったな。



10月9日(火) 最悪スープ

 昼食、職場近くのホテル コスモスのレストランに行った。たまに行くレストラン。
今日はリベナ・チョルバがあるというから、注文した。どんな魚が入っているのか興味
深く食べていた。なかなか美味い。 半分くらい食べたところで、食感がスポンジのよ
うに弾力のあるモノが・・・・ なにこれ?、、、、 手で解体して調べてみたら、最悪〜
タバコのフィルターだった!!  おぇ〜
(おぇ、書いているだけで、思い出して気分悪くなる。)

 職場に帰って、スープを全部トイレに戻した。



10月8日(月)

 なんだか最近、職場が退屈。単調で、はかどっていない仕事のせいだな。
集中力も続かない。こまった。

 仕事後、街に洋服を探しにいった。かっこいいズボンがほしい。秋用の上着もほしい。
靴もほしい。 あるお気に入りのお店で見るだけのつもりが、パーカーを買ってしまった。
オーソドクッスでいい感じ。良い品質なのに、それほど高くなかった。



10月7日(日) 起きたら雨

 広くてさっぱりした部屋でぐっすりと眠れた。朝、のんびり起きだすと、雨の音!
せっかく1泊して今日は1日中散策しようと思っていたのに、残念。なんだか、どんどん
強くなってくる気がしたので、急いでバス駅に向かい、家に帰った。

 バスが走り出すと、雨が止みはじめ、空も明るくなってきた。ううう。早まった。
途中、森を抜けているとき、森の中の池に白い大きな鳥が1匹いた。とても幻想的な
シーンだった。 来週もまた、ここに来ようと思った。

 

 夜、ひさしぶりに近所の畑地帯に行ってみた。いつものカエル数匹は見られた。
藪の中になにかの動物が何匹かいたんだけど、結局正体を暴けなかった。
はじめハリネズミだと思ったけれど、あれは違うね。ネズミかなにかだ。



10月6日(土) ろぽたも

 昨日の夜が遅かったのもあって、お昼頃まで眠ってしまった。せっかく朝早くから出掛けよう!
って思っていたのにぃ、、、、。もうこの時点で出掛ける気がなくなり、だらだらモードのスイッチが。
でも、締め切った部屋に籠もって腐っていくのは嫌だ〜 と思い、3時頃になってカメラを担いで
出発した。
 ロポタモ川周辺の湿地帯を散策しようと決めた。でも、湿地に一番近いホテルに着くと、もう
シーズンオフで営業していなかった。 仕方なく、10km先のプリモルスコまでとぼとぼ歩いた。

 この時期のロポタモ自然保護区は歩いていてとても気持ち良い。

 実際、半分ほど歩いて、あとの半分は親切なおじちゃんの車に乗せてもらった。泊まったところ
も、ホテル探しているときに声かけてきた親切そうなおばちゃんの家に安く泊めてもらった。



10月5日(金) 

 ロッセンちでラキア造り。ロッセンのおっちゃんが作った、手作りラキア製造器。かっこいい〜
( このおっちゃんは、なんでも作る。包丁も、刃の部分も金属を打って作っちゃう )
出来上がったラキア、きつぅ〜。造る過程は非常におもしろかった。写真撮りまくった。

 この日は、シルビアの試験終了祝い。で、たくさん集まった。ロッセンちに、クラシはもちろん、
主役のシルビア、ミロ、トドルに、ミトコとプラメーナ。トドルとはなんかひっさしぶりで楽しかったな。
ロッセンのおばちゃんが作ったスパゲッティー食べ過ぎた。だって、美味かった。そのおかげで、
ザリガニ1匹しか食えなかった。
 みんなで見たジャッキーチェンの映画は、ぼくにはどーでもよかった。けれど、その次に見た
あのアニメ!なんか妙に面白いぞ。下品だけど、あれはなんとも言えない常人には創れない
凄いセンスを感じる。日本でもあるかなぁ? なんって名前だっけなぁ〜、北欧は、、、、ノルウェー
だっけ?フィンランド?の、LAVA!LAVA!とかっていうアニメ。ホントに下品だけど、気に入ったぞ。



10月4日(木) 超ひさびさフィールド日

 今日は、夏にテント生活をした懐かしのオブゾルにサンプリングです。
最近、運転手がコリョなので、嫌だなぁ〜って思っていたら、急遽!ペータルに変更。
イエーイ。らっきー。 いつも頭にくる急な予定変更でも、こういうぼく的に良い事柄なら大歓迎さ。
夏を過ぎると、オブゾルに限らず、どこも水が枯れかかっている。ほとんど流れのない川での採集だった。
 ぼくがサニービーチをまだ見たことがない!って言ったら、サニービーチをぶらぶら観光。うーん、仕事中だぞー
さらに、ヴェスコの親せきがいるというので、顔を見せに行くと「さぁ上がって、上がって」となり、のーんびり
カフェ飲んでお喋りタイム。おーい、仕事中だってばーー

 こんなんだったから、3,4ヶ所だけの採集なのに職場に戻ってきたのは4時半と、いつになく遅い時間。
途中、自分の団地前を通ったとき、「マサル、先にもう帰るか?」って。あぁ〜、職場に荷物おいとかなきゃよかったぁ。

 先週定年したマリノフの息子に紹介された。ぼくとすごく会いたがっているっていうから、もっといろいろ
話しが盛り上がるかと思いきや、、、、なんか疲れた。きっと彼はシャイなんだな。
ぼくは最近疲れ気味だから、もっとグイグイ喋ってくれよぉー

 帰りがけに、24時間スーパーに入って、何か買い物するかなぁって思っていると、背中を叩かれた!
超びっくりした。クラシだった。 ロッセンと犬の散歩しているみたいだった。
買い物やめて、ひっさびさにテンネバ・クシタに行って、1杯飲んだ。
マテュがもうテンネバ・クシタを辞めたって聞いてショックだった。マテュの妹も前に辞めたみたいだし、
これでもうテンネバ・クシタに来る楽しみが1つ消えたなぁ。
 火曜日の後遺症で、しばらくは誰とも飲みたくないや!って思っていたけれど、ロッセンとクラシといっしょ
のときは落ち着くなぁ〜、ほんとうに。だから、黙っていようかと思ったんだけど、火曜日のことを愚痴っちゃったよ。
ロッセン、クラシと、友達でよかった。



10月3日(水)

  先週から、郵便局のプレバルカのところに通ってばっかり。例の図鑑を送ったり、金曜日には
ようやく家にストックされていた甲虫たち、職場のヒル、ヨコエビを一気に発送したし。今日、また
イコンを送るために、荷物チェックを受けた。 もう、おばさん達も「あら、また来たの?」なんて感じ
で、ほとんどチェックも適当。ぼくの自己申告をすっかり信用して、昆虫標本の瓶も1本も確認しな
い程。いいのか、こんなにいい加減な仕事してて! まぁ、いいかぁ〜、ここはブルだし。



10月2日(火) 厄日

 教会に、イコンを預けた。なんでもポポバが、なんか聖なることをやってくれるらしい。
うーん、よくわからんが、御利益がありそうだ。

 昨日、ルミャーナに誘われて、ひさびさバトカとの飲み。。。。 これが、最悪。
バトカのブル語は前から理解しにくいのはわかっていたけれど、ルミャーナも後からきたミロも
だーれも、ぼくを外国人だと気遣ってくれない。うーん。
 最近、飲みでもかなり楽しく話せて言葉を理解できている!と思い込んでいただけに、大きな
ショックだった。あまりの退屈さに不機嫌になり、しまいには「もう帰る」って言ってしまった。
行かなきゃ良かった〜。



10月1日(月)

 仕事後に、繁華街にある大きなお土産屋さんに行った。誕生日プレゼントを買うためだ。
すこし悩んだけれど、イコンに決めた。なかなか可愛らしい絵だ。
 その後ルミャーナに会った。ルミャーナいわく、「その店は高い。教会で買えば安いのにぃ」。
でも、まぁ気に入ったからいいや。エドノ・カフェして別れた。ルミャーナはドイツ語教室に。

 帰りのバス、たくさん人が乗っていて、ミロがいっしょに乗っているなんて気がつかなかった。
ミロが降りていくのに気が付いて、「ミロ!」って思わず声を掛けた。そしたら、ミロ、降りたバスに
また飛び乗ってくるから驚いた! ミロとは、同じ職場なのになんだか久しぶりに話すなぁ。
次の次のバス停でいっしょに降り、近くのバーでエドナ・ビーラ。

 今日は飲んでばっかだし、人に会ってばっか。お土産屋に向かう途中でも、家庭教師の先生
マリアーナに会ったし。相変わらず、陽気だった。元気そう。今度、遊びに行こっと。



9月30日(日)

 この週末も、家でのーんびりダラダラと過ごしてしまった。うーむ、どこかに行けば良かったかなぁ?と
あとになって思う。

 夕方からは、ロッセンのところに鮫を食いに行った。ロッセンが日本風に作ったというので。ミトコ、プラ
メーナの他にも、ロッセンの親せきも来ていて大人数だった。鮫は、まぁ日本風というか中国風っぽい。
でも、前からぼくは鮫あんまり好きじゃないからなぁ〜。 ちょっと退屈な飲みだったな。



9月29日(土)

 久しぶりに料理することにした。冷凍庫の霜がすごくて霜取りしなきゃならないんだけど、冷凍庫に食材も
たくさん入っていて。まずは食材から片付けるかぁーと思った。冷凍しておいたカツオを処理することにした。
いろいろ考えたけれど、数年前ムスタファさんが作ってくれたマレーシア風カレーを再現してみようと思った。
ひさびさに近所の八百屋へ。ジャガイモ、玉ネギ、ニンジンなどを買い込んで、昼間から1人台所でこつこつ
と料理した。 料理にとりかかる前に、コンロ周りの油の汚れをきれいピカピカに落としたり、まるで主婦の
ような働きぶり。 そして、夜ご飯にできあがったマレーシア風カレーを食べたのでした。まぁまぁの出来だっ
た。85点かな



9月28日(金)

 夜、ミトコのところで飲んだ。近くの24時間スーパーで見つけた紹興酒を買っていった。あと、いつも食いもん
が少ないからお持ち帰り中華料理を1パック買っていった。キノコ野菜炒めみたいなもの。
 行くとカテリックもいた。この日は珍しく、いろいろ料理が準備してあって、その上ロッセンもぼくに肉料理を
作ってくれたから、テーブルの上はとても豪勢になっちゃった。中華持って行かなくてもよかった。 紹興酒は
ロッセンは気に入ったみたいだけど、他の人らには不評のようだ。あと、中華料理も。ぼくはどっちも好きだけ
どなぁ〜。
 この日は、みんなのお喋りがよく理解できて、とても楽しい飲みだったな。



9月27日(木) 朝から雨

 珍しい。朝から雨降り。なんか日本の台風の時期を思い出したよ。半年ぶりくらいに傘を持って出掛けた。

 仕事後、ルミャーナに例のペイントシャツを渡しに行った。けっこう喜んでくれたみたいだ。よかったよかった。
お礼にってわけでもないけれど、ブル製日本菓子をもらった。うん、これは日本のだね。ホントに。



9月26日(水)

 図鑑のコピーを終え、郵便局に発送しにいった。図鑑5冊を送るお金が財布になかったので、
窓口のおばちゃんに待ってもらい、銀行に走った。
 銀行でお金を下ろしていると、どこからか日本語が聞こえてきた。ん? 見てみると、港で働いている
日本人おじさんだ!受け付けのお姉ちゃんに日本語言ったってわかんないって!!
 挨拶すると、夕食を誘われた。

 初めてホテル・ブルガリアの上にある展望レストランの存在を知った。そして、食事した。
うーん、リッチな夜だった。あんな高価なワイン2本も飲んで、美味くて高価な料理も食って、、、、
本当にごちそうさまでした、はい。



9月25日(火)

 トナー購入の交渉がつき、トナーを買いに。けっこうな金額だ。ぼくが立て替えている。
ちゃんと払ってくれるのかなぁ〜、、、、不安。
 午後からは、ひたすらコピーしていた。本日図鑑4冊終えた。明日の朝に、最後のボウフラ図鑑を
コピーすれば終わりだ。ふぅー ちかれた

 今日、街で見掛けた馬車(車?)。あぁ〜、絶対に写真撮っておくべきだったー。失敗した。迷って
いないで、思いっ切り走って追いかければ良かった。超後悔。あんなの年に1度あるかないかのチャ
ンスだったのにぃ。うう゛〜、くやしい。



9月24日(月)

 また月曜日から堂々遅刻。うーん、最近たるんでいるなぁ。
ソフィアから夜行バスに乗って、早朝4時頃に家に着いた。ちょい疲れた。寝不足。
 職場で、図鑑をコピーしたいのに、ぜんぜん物事がうまく運ばない。も〜う、頭にくるなぁー。



9月23日(日)

 朝8時頃、起こされた。今日は、ヴィトシャに登る日。
お酒が頭に微妙に残っているものの、意外にけっこう快適な目覚め。ヴィトシャへゴー!!

 ビトシャにはリフトを使って上りは楽々。途中、カエルを1匹見ただけで、あとはほとんど何も
見つからなかった。ちょっと残念。あっ、モズらしき鳥みた。
 山の上で、火をおこして、シシチェの炭焼き。山の上はひどく寒く、火に近づいていたら、煙の
せいか気分がわるくなってきちゃった。二日酔い復活かわからないけれど、頭も痛い。
でも、ご飯が出来上がったので、無理して食う。温かいお茶と美味い料理で、調子がよくなって
元気復活!(ぼくって単純〜)
 帰りは、リフトを使わず、めちゃくちゃ歩いた。ひさびさに足がガクガク。ひざ関節もいたーい。
でも、日ごろ運動不足なので、肉体的疲労感は心地よいなぁー。

 ヴィトシャを下って、すぐにお食事へ。そう、“お”食事です。
超リッチなレストランで、リッチな人々との会食。
この食事の瞬間と空間だけ、日本に引き戻された感じがした。
あぁ〜、今の生活とギャップが激しすぎるぅ〜。けっこう辛かった。自分には貧乏生活が性に合っていると実感。



9月22日(土)

 昨日、深夜遅くまで遊んでいた。3時間ほど睡眠をとって、朝早くに起き、ソフィア行きのバスに乗り込む。
バスの中はほとんど何も覚えていない。ひたすら眠っていた。

 ちょうどお昼にソフィアに着き、友人宅に荷物を置かせてもらい、その後、腹ごしらえに。
いつものように、中華。なぜかソフィアのひとり飯はいっつも中華料理屋に行ってしまう。
で、いつものように、食い過ぎた。ホントは、中華はひとりで行くもんじゃないんだよなぁ。
 その後、MP3屋、CD屋をまわったり、かっこいい洋服を探したり、ぶらぶらと時間を潰した。

 6時からパーティー。今回は、なんだか同僚らの出席率が低い。同僚以外の年輩の人らもたくさんいた
ので、同年代の気の合う同僚数人でかたまって、ひさびさの日本語飲みを楽しみました。
その後のことはすっかり覚えていない。 飲み過ぎた。ふっ飛ばしちゃいました。



9月21日(金)

 明日のソフィアのために、ブルバンクに行ったり、切符買いに行ったり、ばたばたしていた。

 仕事後にも、ロッセンが週末までにMP3を欲しいというので、ロッセンちに行って大量コピー。
5GB分くらいものすごい量を、PCに入れてあげたよ。



9月20日(木)

 朝、サンプリング道具を揃え、エレベーターに積んで、いざ職場を出ようと、階段を下りていくと、、、、 ドタキャン!
今回のはひどかった。もう荷物も揃えて行く気満々だったのに、超ガックリ。ディレクトル〜、あと30分早く言えよー

 家に帰って、のんびりしていると、ルミャーナから電話。そーいえば前回に、ブルで市販の「日本の食い物」を見付けた
から、また仕事後に寄って!って言われていたの、す〜っかり忘れていた。悪いことしちゃった。
 その罪悪感からか、「いつかやろう」って放っておいたTシャツペイントを、夜時間かけて終わらせた。日曜日に頼まれ
ていたクラシとルミャーナの分。 なかなか良い出来映え。 (まっ、日本じゃかっこわるくて着れないと思うけど・・・・)



9月19日(水)

 朝、コーヒー飲みながら、ヴィエスコの日本語勉強を見てあげていたら、あっという間に1時間近くも経ってしまった。
おかげで、午前中はとても短く感じた。たまにはこういう職場の過ごし方もいいなぁ。ブルらしくって。



9月18日(火)

 朝、また寝坊。最近、なぜか起きられない。目覚ましも知らないうちに止めていて、鳴ったのかどうかもまったく覚えていない。
毎朝超眠りが深い、気がする。

 今日はまず歯医者。今度のセメントの様子を見てくれた。今回は大丈夫かなぁーと、ルンルン気分で職場に戻りつつ、腹減った
からギュブレックを食ったら、すぐ!! ポロリ。あ〜ぁ。もう、嫌

 ルミャーナが、写真と日曜の食事のお礼に渡したいモノがあるっていうんで、仕事後にルミャーナのお店に。カエルの首飾りを
もらった。インド製だかどこ製だかハッキリわからないけれど、これがかなり雑な作り。なかなか面白いデザインだけに、その点が
とても残念だ。 ぼくの首にはすでに別の御守りペンダントがあるから、これはお家に飾っておくことにする。



9月17日(月)

 昼間、ズブレッカルに。再度、落ちたプロンバをくっつけてもらった。ホントに大丈夫かなぁ〜

 仕事後、またセンターに長袖シャツを探しにぶらぶらした。うーん、、、、相変わらず、気に入った
ものが見つからない。歩き疲れただけ。 途中、お気に入りのお店で、Tシャツを1枚衝動買い。



9月16日(日) 第3回日本食パーティー

 今日は朝早く起きて、お掃除に、料理の下ごしらえに大忙し。いろいろ悩んだあげく決めた献立は、
親子丼をメインに、焼きおにぎり、海鮮サラダ、鳥わさ、和風オクラ、和風さやいんげん、カツオの刺身。
結局、刺身は時間なかったし面倒になったからやめたけど、あとはなんとか作り上げた。ふぅー
ロッセンには海鮮サラダが好評、ルミャーナは親子丼をお代わり。なかなか好評だった。
 自分的には、サラダは○。でも、焼きおにぎり、親子丼は×。味が薄すぎた。もっと大胆な味付け
すれば良かった。あと、さやいんげんは田舎風の味で個人的には気に入ったけれど、一番不評だった
みたいだ。まぁ、微妙な味で、パンチ力には欠けているから、しょーがないか。 鳥わさで、お腹壊され
なくって、良かったよ。     ・・・・とにかく張り切りすぎた。疲れたー



9月15日(土) ポクプキ

 昨日クラシがいっしょに行きたがっていたので、いっしょにポクプキへれっつらごー。
長袖服が欲しいぼくは、あちこちお店に入ってみるものの、あんまり惹かれない。1軒、カッコイイ靴を
売っている店、発見。うーん、ナイスなデザインの靴だ。 その後、服はあきらめて、掃除機を探しまわった。
 クラシは服屋さんではいきいき。ロッセン退屈そう。電気屋街ではオーディオ見てロッセンいきいき。クラシ
は退屈そう。  韓国製はなぜか嫌だったので、迷ったあげく日本製のにした。ドイツ製のには惹かれた
けれど、あの値段の高さでは買う気になれなかった(他社の平均値段の2倍以上)。
買うなら“青い掃除機”を買おう!と、なぜか頭にあったので、それ以外の色はほとんど無視した。だから、
フランス製もイタリア製もチェコ製もポーランド製も候補に挙がらなかった。



9月14日(金) 本格遅刻

 今日はプロボ・ブゼマネがあるっていうのに、起きたら9時15分でやんの。
さすがにあせって、即行支度。タクシー捕まえて、職場に向かった。
出発には間に合ってよかったよかった。おいて行かれなくて、よかったよ。

 夜は、ロッセンらとひさびさにクルップへ。待ち合わせのグロルシュに行くと、ブルース・ウィルスが
いてびっくり!! トドルの友人とのことだけど、本当に似ている!っていうか、少なくとも兄弟だろ!
隣に座って、笑いがこらえられなくて、まともに横顔すら見られなかった。いやぁ、びっくりだ。
 クルップでハチャメチャのロッセンは暴れまくりだし、かなーり酔っ払っているトドルはビール瓶で
流血するし、ホントしょーもない酔っぱらい共だった。 とかいって、最後の方はぼくも記憶がおぼろげ。
途中、テキーラ数杯飲んだのが、じわじわ効いていたみたい。
ぜんぜん飲まないクラシはともかく、カテリックもいっつも静かに飲んでるなぁ。なんでだろ?



9月13日(木)

 昼飯、いつものようにズドラベッツへ。で、いつものようにピレシカ・スパを飲んでいると!
なんでー!ただのスープなのに!
昨日治してもらったばっかりのプロンバがとれちゃいました。
はぁ〜、これだからブルガルスカ・ラボタは・・・・

 仕事後、ルミャーナのところに寄って写真あげて、1杯飲んで、バトカらのところに行って
ラキアを何杯かひっかけて、帰ってばたんきゅー。バトカとは本当にひっさしぶりだったなぁー



9月12日(水)

 朝、まず歯医者に行った。で、落ちたプロンバをくっつけてもらった。1時間もせずに終わった。
治ったお祝いにSTATIC X の新作と写真雑誌を買った。

 テレビで「Stanry&Iris 」をボーッと最後まで見てしまった。読み書きを修得していくところとか、自分と
重ね合わせて見てみたりして。 ちょっと共感できるものがあった。でも、自分とはかなり状況が異なる
ことも確か。

 昨日大ヒットの料理、本日もまた作りました。いやぁー、うまい。でもワインにはあんまり合わないなぁ。



9月11日(火) テロ

 びっくりした。こんなデカイ事件が起こるなんて。ホント、まるで映画のシーンだね。いや、すごい。
夜はずーっとニュースを読み漁っていたよ。
(テレビは室内アンテナを立てて、3,4チャンネル見られるようにしたんだ。)

 適当に作ってみた「挽肉玉葱大蒜炒め」が、自分的に大ヒット!うまい!ビールにあう。
いやぁ〜、気に入った。



9月10日(月)

 仕事から帰るとシルビアから電話。初めてだ。で、何の用かと思いきや、照り焼きのレツェプタ
を教えてくれ、との催促。 ちょうど暇だったから、シルビアんちに直行して教えてやった。おまけ
に、あとちょっとしか残っていなかったキッコーマン醤油もあげた。



9月6、7、8、9日(木、金、土、日)

 ロクな四連休じゃなかった。ロッセンのところで遊んだり、ミトコのところに行ったりしたけれど、
それ以外どこにも行かなかったなぁ、結局。 家でも1人で飲んでいたり・・・・
 本を数冊読んだ。

 もっと何かやるべきだった ・・・・のだろうなー。     ちょい後悔



9月5日(水)

 歯医者。落ちたプロンバは家にある、って言ったら、じゃぁそれを使おう、ということになって、治療は
次回に持ち越し。薬詰めただけだった。



9月4日(火)

 バスコの家にお呼ばれ。バスコの兄ちゃんは、超おもしろい人物らしい。ロッセンが腹を抱えて笑うの
はよくあることだけど、クラシまでゲラゲラゲラゲラ笑っていた。あんなに楽しそうなギャグが理解できな
くて残念だ。まだまだブル語はムズい。 バスコの作ったスパゲッティー、最高!! めちゃ美味。ちょ
っと中華のエッセンスを感じた。しかし、美味かったぁ〜 飼っていた熱帯魚水槽もいい感じだったなぁ。
ジャックデンプシー久しぶりにみた。プレコやカリクティスなんかも懐かしかった。



9月3日(月) 朝寝坊!

 朝、目が覚めると、9時過ぎだった。超寝ぼけ状態で、「あれ〜、今日は日曜日だっけぇ〜」って10秒
くらいボケボケだった。

 仕事後、ラドスティンの家に遊びに行った。湖で100〜200羽くらいのペリカンの群れを見られて、感動!
そのあとも、ラドスティンの家でいろいろな動物図鑑みせてもらったり、おもしろかった。満月下での夜間
の鳥移動モニタリングのやり方を見せてもらった。なかなか興味深かったけれど、それよりも望遠鏡であ
んなにでっかく月を見られたことに感激!月の地形(山)まで見えた。



9月2日(日)

 今日は、とくにやることもなかった。最近元気のないザリガニ君のために、ザリガニ水槽のお掃除。あと、
溜まっている洗濯物の洗濯。 昼過ぎに思い立って、夜までに1ページ作り上げた。なかなか良い感じの
ページに仕上がった。

 そうそう、先週に書こうと思っていて書き忘れていた事柄。
・雨が数カ月ぶりに降った。5月〜8月のあいだ、1、2度しか降っていなかった雨。この1週間に3,4回は
 降っている。9月は雨が多い時期だって聞いていた。ホントにその通りだなぁー
・先月は多少国際電話が多かったとは思っていた電話料金。ブルガリアに来てから最高額を記録した。こ
 れ絶対、なにかの間違いのような気がする。こんなに使ってないってば! 日本みたいに明細表ほしい。
・最近細かい問題が多くて、嫌になってきた。歯は詰めていた金属がとれたままだし、テレビのケーブルも
 誰かに切られて映らないままだし、洗濯機の脱水部分は水が漏れるし、郵便受けも相変わらず開かずの
 箱になったまま。はぁー、ひとつずつ解決していくかぁー



9月1日(土) 土曜出勤

 来週の金曜日との休日入れ替えのため、仕事日。

 もう9月だよー。なんだか、最近、異様な速さで日にちが過ぎていく。(気がする)
それに、やけに眠い。ここのところ、毎日8,9時間は寝ているぞ。それでも朝寝坊して、遅刻ギリギリ。
うーん、どうしたんだ自分? 病気か?

 それと、読書にハマっている。これもどうしたんだ?病気? あっ、読書の秋が来たのか?
まぁでも、持ってきている小説なんて、あと2冊でおしまいだし。ブル語の本は読めないし。
放っておいても、問題ないかぁ。
 村上春樹の初期の3部作はおもしろいなぁ。日本海航海のとき読んだから、読むの2度目だけど、
あの時とはまた違った刺激を受ける。うーん、文学に精通している人って、本当におもしろい文章を書く。



8月31日(金)

 朝、国境の川に水を採りに行くっていうから、くっついていった。2度目のトルコ国境地帯入り。
今回はデジカメ持参だったのに、トルコ兵を見られなかった。

 ひっさしぶりに、料理した。大好きなチャーハン。それと、適当オリジナルサラダ、簡単たまごスープ。
作り過ぎた。昨日の腹痛が気になったけれど、とっておくにはあまりにも中途半端な量だったから食った。
ふぅ、食い過ぎ〜。



8月30日(木)

 朝から腹痛。昨日のお酒かと、一瞬思ったけれど、違う。夜の急激な冷え込みのせいだ。
酔っぱらって帰ってきて、窓も開けっ放しで、ほとんど裸で寝ていたからだ。腹がいたいよー

 もうすっかり夏は終わった感じ。



8月29日(水)

 仕事後、ロッセンちに遊びに行った。自分のラップトップから、ロッセンの欲しい写真をたくさんあげた。
ぼくも、ロッセンから聴きたいCD借りて、ハードに書き込んだ。 うーむ、ギブアンドテイクな関係。

 帰りがけにお野菜とキョーポルの瓶詰めもらっちゃった。らっきー



8月28日(火)

 超長い夏休みが終わって、ヴィエスコが職場に出てきた。休みのあいだに、なんとひらがな全部とカタカナほとんどを
読めるようになっていた。すごい!驚いた。感心、感心。 いやぁ、このおっちゃん、本当に日本好きなんだなぁ。



8月27日(月)

 なんだかだらだらと過ごしてしまった。1週間のはじめなのに



8月26日(日)

 朝、シルビアの声で起きた。ぼくが一番遅かった。ねむい〜
お片付け、なーんにもしなかった。起きたら、すっかりきれいになっていた。あららら

 家に帰ってくると、すぐにヨケ達もスリーヴェンに発った。あとは、お家でのーんびり



8月25日(土) ミロの復活祭

 お客さんのヨケとエマさんにコーヒーを出して、すがすがしい朝。昼間は、ブルガスをぶらぶらしようという事になった。
お腹が空いていたので、おもしろい形のレストランに連れて行った。エビがメチャ美味!そのあと、市場に行って、食材
買って、夜のクポンに向けて、日本食を作った。ヨケとエマっちは、海苔巻きとサバの味噌煮を。ぼくは、前回好評のた
めリクエストされていた鳥の照り焼きを。

 ロッセンのセロ、ミナでのクポンは2度目。今回は、ヨケらがいたせいもあって、とっても楽しかった。



8月24日(金) 結局フェスティバル全日参加

朝一で家庭教師のおばさんにブル語の部分を手伝ってもらって
 、、、、ようやく、、、、何ヶ月か期限が過ぎてしまっていた書類を書き上げた。ふぅー


 ヨケが友達を連れて遊びに来た。ちょうど良い時なので、フェスティバルの最終日に
一緒に行った。最後のみんなでホロのときに、鍵を落としてしまった。ビール飲みに行
って、気が付いて、焦った。あわててテアトルに戻って探した。けど、「だれか鍵を落と
しました」って放送が入った。助かった。超ラッキー
しかし、今になって思うと、いつも聞きとれないって思い込んでいたブル語のアナウン
ス、あの時はすぐに何言っているのか解ったなぁー。不思議



8月23日(木) そして、今日も・・・・

 フェスティバル3日目。なんだかんだ毎日見に行っているなぁ。
ルミャーナが水ようかんを欲しい欲しいってうるさい。まぁ、あげるけどさぁー。

 電話料金が過去最高額に! うーん、おかしいなぁ。先月そんなに話してないはず。うーん

 ラナが死んだ。フェスティバルに出掛ける前に、白いお花を置いてきた。



8月22日(水) 今日もフォルクローレン・フェスティバル。

今夜は、評判のグルシア、気になるイスラエル・エジプト、そして個人的にとても気になる
ロシア(のコザックダンス)を見に行った。感想は、、、、今は言わない。っていうのも、この
フェスティバルを、HPで紹介しようと思うから。

今日は、ソフィアでは大きなマッチが。スタディオンの中は戦争状態だろうなぁ。
男の友達はみーんなマッチ優先。だから、クラシとシルビアと、女の子だけしかフェスティバルに行かなかった。

シルビアにコーヒー占いしてもらった。おもしろい。ブル人男は「くだらねぇー」って言っている
けれど、ぼくはけっこうこういうの好きだ。



8月21日(火)

 ラドスティンに誘われて、またアタナソフスコ湖に・・・・。まぁいいかぁ、同じ職場の人ら同伴だし。
そして、、、、保護区の標識作りを永延とやった。あ゛ー 疲れた。ぼくは、なんでかペイント担当。
一番上手だったから、後半は専属でやっていた。   っていうか、ブル人不器用すぎ。

 ブルガス最大のイベント「フォルクローレン・フェスティバル」の初日。いやぁ、たまげた。
所詮ブルガス・・・・ とか内心思っていたけれど、この規模の大きさ!びっくりだ。
しかも、観客動員数も半端じゃなく、すっごい賑わい。ブルガス中の人間いるんじゃないの?って思った。



8月20日(月) ヒビスカス

 あせった。朝、職場に来たら、ヒビスカスがぐ〜ったり。金曜日にちゃんとみんなにお水あげていった
つもりだったけれど、ヒビスカスには少なすぎたんだね。葉っぱすべてがしわくちゃで、もうダメか?
ヴィエスコの大事にしているヒビスカスだから、冷や汗でました。慌てて大量にお水やって、1日中
様子を見ていた。



8月19日(日)

 ちょっと二日酔い。頭がうっすらと痛む。
のんびり起きて、のんびりした。

 夕方、空腹に耐えきれず、センターまで出て、飯食った。ちょっと食い過ぎ。ゲフッ
買い物して、バトカのところによって虫をもらって、帰ってきて、またのんびり。
まぁ、休日だからね。こんなもんでしょ。



8月18日(土)

 ロッセン達と飲み。なんかひっさびさの気がするな。
クラブを3,4軒もハシゴして、楽しかったな。で、ハシゴの途中、海の桟橋から飛び込んだ。
最高だった! 高さ8メートルくらいありそうなところから、真っ暗な海にジャンプ。
超怖かったけれど、ジャンプしてから水面までの何とも言えない感覚が気持ちいい。



8月17日(金)

 仕事後に、またアタナソフスコ湖に行くことにした。仕事終えて、早く行きたかったのにぃー
ブルガリアのバスには、本当に参るよ。よくもこんなにわかりにくいシステムで出来上がっているなぁ〜
と感心してしまう。(まぁ、日本のことを忘れてしまえば良いのだが・・・・)
 結局、家を出てからバスに乗れたのが1時間半後。カメラ準備して行ったけれど、着いたらすぐ暗くなって、
仲間と飲んだだけで終わってしまった。はぁー    まっいっか、飲みは楽しかったし。



8月16日(木)

 今日は同僚らとしゃべってばかりだったなぁ。4階の実験室に行ったり、ラドスティンのところ行ったり。
おかげで、1日ほとんどなにもしていないや。はぁー

 ひっさびさの家庭教師。いやぁ、最近勉強っていうより、話しているだけって感じだなぁ。
基本的な過去形の変化も忘れてしまっていて、ちょっと参った。勉強・・・・しなくちゃぁなぁ〜



8月15日(水)

 仕事中に、突如アタナソフスコ湖の集まりに行くことに決めちゃった。ここは保護区になっていて、鳥が最もみられるところ。
すごい人数が参加しているんだなぁーと驚いた。鳥好きって多いんだなぁ
あんまり近くで鳥を見られなかったので、ちょっとつまらなかったな。ぼくの双眼鏡はちょっと見にくいし。
若い人らがたくさんで、夜の飲みはやけに楽しかった。
塩田(塩湖?塩水溜まり?)で泳いだ。すごかった。ぷっかぷか浮いちゃって笑いが止まらない。
あんな経験、滅多にできないよなぁ。いやぁ、おもしろかった。



8月14日(火)

 今度はお腹が痛い。今日はお守りしているのに。はらいた〜。
なんか良くないもの食ったかなぁ? あっ、夜寒いのに、裸で寝ちゃったからだ。
寒いから窓閉めなきゃ〜って、思ったまま眠ってしまった。
しかし、日曜日から急激に寒く、というか涼しくなったなぁ。朝晩は肌寒い。
もう夏は本当に終わったんだなぁ。

 夜、PCが狂った。不調不調。マカフィーのワクチン更新し終わったら、おかしくなった。
なんでだろ? 原因不明。で、ウィルススキャンできない状態。こまったなぁ。



8月13日(月)

 朝から鼻が不調。なんなんだろう〜1年中、ハウスダスト? でも、今日は特にひどい。
あとから気がついたけれど、今日お守りのペンダントするの忘れてた。だからかなぁ〜?

 職場のトイレで、ヤモリ見つけた。帰り、バス停降りたら、コウモリ見つけた。
でも、ヤモリは尻尾の切れている個体。コウモリは道路にぺったんこ。



8月12日(日) 日本はお盆休みかぁ〜

 昨日、ミトコのところで飲んだマスティカが残っているかと思ったけれど、意外にも
頭くっきりで起きれた。しかも7時前に。休日なのにぃー

 1日中、新たなページを作っていたなぁ。なかなか良いページに仕上がった(かな?)

 最近、メールが来ないなぁ。みんな冷たい。



8月11日(土)

 先週あたりに台所に設置した、お手製ゴッキートラップ。はじめダメかと思ったけれど、
すっごい効果を発揮している。どうしよう、このゴッキーたち。無意味に殺すのもなぁー、
せっかくの資源を捨てているみたいだし。またカエルかトカゲでも捕まえてきて、食わせるかぁ。

 ひっさしぶりに家庭教師のおばちゃんに会った。音信不通にしていて悪かったなぁ。
相変わらず、良い人だ。お喋りは楽しい。



8月10日(金)

 火曜日にいきなりとれちゃった歯の金属詰め物。参ったよなぁー。ブルの歯医者、もう2度と
行きたくないのに・・・・。でも、放っておくわけにはいかないだろうなぁ〜

 コツコツ(超スローペースで)準備していた新しいページ、ようやく形になった。いっつも、レイ
アウトで一番悩む。悩むって言っても、考えるの楽しいんだけどね。



8月9日(木)

 遅れに遅れまくっているメトディカ読みを始める。うーん、やっぱり難しい。
趣味の動物文献の訳も進んでいないし、HPの更新も最近ばったり止まっている。
うぅ〜、、、、どーしよ



8月8日(水) 仕事開始日

 終わってしまったぼくの夏。長かった休み明けは、なかなか仕事モードにならない。
ボーっとしている時間が多かったなぁ

 Yとのハードだった旅行のためか、なんだかすっごく眠い。



8月7日(火)

 ヴァルナからバルチックへ。きれいな庭園ということで行った。けれど、不親切。
園内で迷う迷う。暑いから、途中であきらめて、泳いだ。
まぁまぁきれいな庭園は見られたけれど、もっと壮大な場所もどっかにあったのでは!?
と、今になって気になる。
まぁいいや。バルチックの海はきれいだったし、昼寝も気持ちよかった。

 ぼくもYもぐっすり眠っていて、帰りのバスに間に合わなかった。
次の日に仕事の始まるぼくは、どうしても帰らなきゃならないので、金にモノを言わせて
バスを出してもらった。2人乗りのバスは快適だった。

 ブルガスに戻って、Yと最後の晩餐。んで、帰って、ぐっすり寝た。



8月6日(月) ヴァルナはデカイ!

 朝一でソンチェに電話。泊めてもらう約束をして、いざヴァルナに!!
今回、Yとの移動は暑〜いバスばっかり。なぜだろう。晴れ男なんだけどねぇー

 ヴァルナに着いて、まずは腹ごしらえ。デュネルも食ったし、変なメキシコ料理屋で
食いきれないほどの料理を頼んでしまった。こんなに食えん。
魚スープがコショウ入れすぎで辛すぎ。店員に文句を言うと、「それがメキシコ風ですから」と
にっこり言われた。ほんとかよ〜 絶対にちがうと思う

 あとは、予想通りのしょぼしょぼ水族館を観たり、海で泳いだり、散歩したり、、、、

 夜、仕事開けのソンチェと落ち合って、飲んだ。ひさびさで話も弾んだね。
そのあと、ソンチェのモダンな家(本当にブルか、ここは!?)に行って、寝た。



8月5日(日)

 まずは警察署で「外国人旅行者の滞在に関わる手続き」みたいなことをやった。
この制度、ほーんとに不便だし、ほとんど無意味。頭わりーぞ、ぶる。

 その後、カパンにてレーシ達と合流。あそこの手羽先も超美味かった!!
今度また食いに行くぞ。

 夕方5時過ぎたけれど、ネセバルに出発!
街を軽く回って、岬で泳いだ。砂浜じゃないのが痛い(足の裏)んだけど、なかなかの場所。
こんなに遅い出発だったから、帰りはバスがなく、困った。結局、来るのか来ないのか
わからないバスを1時間近くも待って、ようやく来た最終のオンボロバスで帰れた。

 団地に帰って、テンネバクシタでロッセンやミロ達と飲んだ。Y君も楽しんでくれたみたい。

 しっかしハードだった。ねむい。



8月4日(土)

 ソフィアに日帰り。座り疲れたな。行きと帰りでバスに10時間も座った。

 ポーから来たY君と、急遽呼び出したレナっちで、美味〜いブル料理食った。
いやぁ、あそこのシュケンベはいけてますね。ミシュマッシュもカヴァルマもグー。
タラトールとカヴァルマ・オムレツだけは×。あと、値段もそれなりに高い。



8月3日(金)

 朝、止められていた電話を復旧させるため、電話料金払いに行った。
それくらいかなぁー、活動したのは。
あとは、の〜んびり過ごしていたな。



8月1〜2日(水〜木) ぶらり1人旅

 ストランジャの奥地に行ってみた。ちょ〜〜〜〜疲れたし、あんまりおもしろくなかったなぁ。
歩きすぎで足は痛いし、野宿は蚊に悩まされて眠れないし、ほかにもいろいろ大変だった。
初日にヘビの写真を撮り損ね、帰りの日にワシだかタカの写真を撮り損ね、とにかく写真的にも
憑いていなかったなぁー。あー思い出しても悔しい! せっかく出会えたのに。



7月31日(火)

 朝起きて、テレビをつけてみたら、アニマルプラネットでカエル特集!! でも、5分ほどで終了〜
ちょー残念。と思っていたら、CM挟んだだけで、その後も続行。
お昼まで、2,3時間釘付けだった。

 しかしアニマルプラネットのCMは、おもしろい!! 笑えるし、おしゃれ。
音楽に合わせた編集も良い。



7月30日(月)

 夜、ひさびさにテレビなんぞを見てみた。チャンネル回して、何かおもしろい番組ないかなぁーって。
そしたら、びっくり!! (ぼくのテレビでの)2チャンでアニマルプラネットが!!!!
なんでだ?突然。 テレビ買ったばっかりの時、やっていなかったはずなのに。
ちょーうれしい。

 で、しかもこの夜、MTVはロック特集の日で、見たいビデオクリップがいくつも流れたし。
また別のチャンネルでは新作映画の紹介とかやっていたし・・・・

 あちこちのチャンネル見ながらで大忙しだった。
しっかし、PITCHSIFTER のビデオクリップ見られたのには、感動した。カッコイイ



7月29日(日)

 なんだか昨日があんまり面白くなかったから、「早く帰りたい」と考えているだけ。
午前中に帰れたのでよかった。のんびり休みたい気分。
クラシに海に誘われたけれど、断ってしまった。・・・・だって、なんか疲れた。



7月28日(土) 大切な日

 前の晩、ミトコのところで飲み過ぎた。
二日酔いで起きた。寝坊もしたし。やばい。
でも、約束通り和食料理(冷製豚しゃぶ、きのこご飯など)作って、
楽しい誕生祝いができた。いっしょに料理するのは楽しかったな。
それに、美味しいケーキも準備できて、食べたし。よかったよかった。

 ごま油が欲しい。ゴマと油で、簡単に作れないのかな?

 夜は、ロッセンの田舎に行って、庭での飲み会。食材多すぎ。
1人無神経な人がいたので、気分悪くなった。で、早々に寝た。



7月27日(金)

 ひさびさに日本の新聞を読んだ。
将棋倒し事故ねぇ、、、、花火大会でも、海水浴でも、日本人は1ヶ所に集まりすぎ。



7月26日(木)

 家でのんびりしたかったけれど、しょーがないから、同僚の家に行った。
いつもながらの他愛のないお喋り。うーむ、いまいちおもしろくない。退屈。
でも、あと1年半は付き合っていかなければならない人なので、うまくやっていくよ。



7月25日(水)

 借りていたカードを返しに、ちょこっと職場による予定が、なんだかんだ言われて遅くまで働かされた。
ちょっとむかつく。ぼくは休暇中だっての!



7月22〜24日(日〜火) ソフィア〜スリーヴェン〜ブルガス〜ネセバル〜、、、、

 空港にポーランドからの友達をお出迎え。
ブルの同僚といっしょに、ネセバルに行った。
ネセバルって、すっごい大型観光地だったんだなぁ。お土産やが限りなく続いていた。
タクシーも超高額料金。あれでも客が捕まるんだなぁ。

 友達らとの楽しい時間は、アッという間に過ぎていったよ。
後になって、「あそこにも行けばよかった」とか「あれを食わせればよかった」とか「もっとこうしていれば・・・・」って思う。



7月21日(土) ソフィア

 会議は午後。午前中ずっと眠っているのは嫌だったから、自然博物館に行ってみた。
ブルガリアの昆虫類をちょっと勉強したかったしね。
ソフィアの博物館はデカくて、展示物が多くて、見ていて楽しい。
だけど、、、、世界中の標本が展示してあって、ブル産のものと区別してくれていない。
ブルの昆虫だけ見たかったのに。

 会議は相変わらず退屈。退屈極まりないって感じだなぁ。今度から内職しよう。
その後の飲み会は、まぁまぁ楽しかったな。



7月20日(金)

 ソフィアに行かなきゃならない。憂鬱。
ぼくは、バスに乗るのは結構好きなんだけれど、5時間半近くも乗るのは退屈。退屈で死ぬ。

 ホテルについて、近くのレストランで美味しいサラダを食べた。でも、1人の食事は寂しいな。



7月19日(木)

 昼過ぎ、町に出て一仕事終えてきた。
期待していたヘビ写真、微妙にピンぼけでガッカリ。
望遠は被写界深度が浅いから・・・・ ってことなんだろうなぁ。

 いい加減、お部屋の掃除しなくちゃなぁ〜



7月18日(水)

 今日も何しているんだろう。もっと何か真剣にやるべきなのに。

 夜はお誘いで、バトカの家に行ってきた。サッカー観ながら、他愛のないお喋り。



7月17日(火)

 久しぶりに仕事の日。大使館の人が来たけれど、差し障りのない意味のないような話ばかり。

 夕方写真屋に向かっていると、ルミャーナに会った。ブルの古いコインもらった。



7月16日(月)

 今日も昼過ぎまで、だらだら。
いかん、いかん、もっとシャキッとしよう! とは、頭で思っているものの・・・・

 夕方、ロッセンのお誘いで、ビーチバレーの練習に。
今日は、超楽しかったな。海でも泳いだし。
夜は、お決まりの「カパンで飲み」コース。
これまた、今日は楽しかったんだなぁ。話も弾んだし。
息継ぎなし泳ぎでどこまで泳げるか?の競争で、勝ったから、ロッセンとカテリックに
おごってもらった。らっきー
 やっぱ、飲みに知らない人がいても、日本やぼくに興味をもって話ししてくれる人が
いると、こんなにも楽しいんだな!



7月15日(日) だらだら〜 うだうだ〜

 旅の疲れか、人間関係からの疲れか、1日外に出たくなかった。
1日中、ネットの世界をさまよっていた。

 非建設的な1日。



7月11、12、13、14日(水、木、金、土)  オブゾル旅行

 ロッセン達と旅へ出発!!
軍隊用テント持参のロッセンとミロ。野外生活に慣れているのかなぁ〜と想像しつつも、やけに
荷物が少ないなぁ。そしたら「ナイフ忘れた!」「地面に敷くシート、忘れた!」「ライター忘れた!」
「石鹸忘れた!」「歯ブラシ忘れた!」「歯磨き粉忘れた!」って、超笑える。

 昼間は、毎日楽しかったんだよなー。テント立てたり、クワガタ見つけたり、トカゲ探したり、ヘビ
追いかけて捕まえたり、荒波の中海女さんのように貝を山ほど採ったり、山で果物見つけて食べ
たり・・・・
 夜は、死ぬほど蚊の多い森を逃げ出して、町に降り、居酒屋へ行くのは良かったんだ。ロッセン
はオブゾルに知り合いたくさんいるし。でも、、、、だーれも、ぼくのこと気遣って話してくれない。
超スピーディーなブル語でずーっと。 はぁ、超たいくつ。ぜんぜん話わからないし。最悪。

 大切なお守りをなくしてしまったり、愛用の腕時計が狂ったり、と不運も重なり(13日の金曜日
だからか?)、旅全体としては、まぁまぁだったなぁー。残念。

 つまらなそうな表情が隠せなく、ロッセンやミロに余計な心配かけてしまって、申し訳なかった。



7月10日(蚊) 夜中じゅう、悩まされたよ

 網戸、ほしい!!扇風機も。 なんだか蒸し暑い。ブルガリアはもっとカラッとしているんじゃないのか!?

 久々にセントラルに出た。デュネルも久々に食った。
デペッシュ・モード、買っちゃった。やっぱりコピーCD は安いなぁ。
V.A.S.T.の方が、かっこいいな。ニューアルバムだしたのかなぁ〜?



7月9日(月)

 ここ数ヶ月、ラジオで耳にしていたある曲。雰囲気がV.A.S.T.にとても似ていたから、気になっていた。
でも、アーティストがわからなかった。
 今日、ミトコの家に遊びに行ったら、ラジオでちょうどこの曲が流れて、クラシが「この曲、いいよね〜」って。
すぐにクラシに聞いたら、デペッシュ・モードだった。はーん、なるほどねぇ。

 初めてウサギを食った日。いちおう、胸あたりの肉、肝臓、舌、目玉、脳みそと、一通り食べてみた。
まぁ、普通って感じだなぁ。ちょっとパサパサした鶏肉みたいだ。 次は、ネコかハリネズミに挑戦予定。



7月8日(日)

 遠足疲れで、1日中眠っていた。14,5時間は眠ったかなぁ。はぁー、よく寝た。

 カパンにて、飲み。自分の疲れ具合が隠せなかったけれど、ゴーゴっていういい感じの人と知り合えて
良かったな。



7月7日(土) 新たなヘビ発見!!(未同定)

 ある問題が発生して、遠足2日目で中止。イエーイ。って、ぼくだけ密かに喜んでいる。
いや、ぼく以外にももう1人いたかもしれないけれどね。
 とにかく、“遠足”というより“敬虔なクリスチャンの僧院巡り”と書いた方が正確だ。
もう、超退屈だったぜ。ぼくが勝手に山や森の中を歩き回れる時間なんてほとんどないし。
ただ、11歳の子たちと遊んでいるのが楽しいだけだったよ。

 ブルガスに帰ってきて、テンネバ・クシタのみんなのところに行ったら、むかつくブス女2人が
いて、超退屈だった。 よけい疲れた。 行かなきゃ良かったよ。



7月6日(金)

 今日からが実質的な休暇。今日は、遠足。ひたすらバスで移動だった。
教会も僧院もいいんだけど、ぼくは動物探したいんです。
夜は、死にそうに寒いし。バスん中でなんか、寝るもんじゃないって。最悪。



7月5日(木)

 ディレクトルにこんな土壇場での休暇申請。大丈夫なのかよ〜
自分で考えて申請書書いてみたら、マリアーナたち「ツィガニーの文章みたいー」って爆笑しているし。
そんな正式文書の書き方なんて、まだ習ってないってば。

 ひっさびさの家庭教師。
最近、めっきり復習やっていないや。単語力の伸びが悪いはすだ。
参ったなぁ。 休暇中に、これまでの単語(とくに動詞)の見直しやりたいなぁー



7月4日(水)

 ハードな日々が続いている。フィールドワークの毎日に加えて、仕事後の遊びでお疲れ気味。
今日は、夜中にクラブに行くから、帰って一眠りしようと思っていたのに、、、、なんか、ビエスコ
の誘いを断れなかった。はぁー、いっつもサグラッセンしてしまう自分が嫌だ。

 水曜日のクラブは、ヘヴィメタルオンリーの日。でも、思っていたより、つまらない曲ばっかりで
ガッカリ。マケドニア人と喋れたのが、ちょっとおもしろかったな。 



7月3日(火)

 今日は、フィールドなしのオフの日だったのに、なんでかダラダラと過ごしてしまったよ。
最近、オフ日は、いつもダラダラしてしまっているなぁ〜。早くメトディカ読み終えなければ。

 夜はロッセン達が採ってきた貝を食べたよ。美味かった。お代わりしちゃったし。
電話からラジオの生放送で話もした。でも、やっぱりペラペラブル語にはまだまだ付いていけな
いよ。聴き取れない。



7月2日(月)

 今日は超楽ちんのサンプリング。海から採水してくるだけ。
昼食後の休憩にポモーリエで泳いだ。休憩 とかいって、2時間近くもだけどね。
まぁ、これがブル流の仕事スタイルなのさ。

 仕事後は、ビーチバレーの練習。んで、カパンで飲み。
いやぁ、疲れたね。



7月1日(日)

 朝早く、ヨケを起こさないようにそっと抜け出して、スリーヴェンから帰ってきた。
ねむねむ。。。。

 昼過ぎに起きて、ヒマワリ畑を撮りに行った、、、、けれど、ダメだ。
到着した時間が遅すぎて、全然きれいじゃない。
場所も遠すぎて、超くたびれた。何キロ歩いたんだろう。車は1台も止まってくれないし。
でも、ペリカン見られただけでも良いとするか。



6月30日(土)

 考えが甘かったね。スリーヴェン行きなら1時間に1本はあるだろう、と思っていたのが
間違い。早く行きたいのに、1時間半も駅で待ったよ。
 やけに暑い日だったから、リフト使って登ったよ。眺め、よかったなぁ。
山頂にある小さな溜め池には、おもしろい魚を見られた。オヤニラミに似ていた。

 夜、最終のバスで帰るつもりが・・・・
やっぱりブルは日本とは違うね。バスの時刻表に間違い情報載せておいて、注意書きも
なんにもない。みんな、どうやって間違いわかっているんだろう。
バスはないし、電車もないし、仕方がないから、ヨケに泊めてもらったよ。
2人ともお疲れだったからか、ちびちびと大人しく飲んでいたなぁ。
テレビ見ながら、ブルの話や、プロレスの話や、他愛もない話ししていたよ。



6月28日(木) どたキャンフィールド

 すっかりフィールド用の準備してきたのに、突然なしに。
はぁー、ここの職場はいつもこうだ。みんな不便じゃないのかなぁ。
朝、突然フィールド行きが決まったり、なくなったりと、、、、すっごく嫌なシステム。



6月27日(水) 今日もフィールド

 今日は、仕事後に先輩がブルガスに来るので、接待(?!) いや、食事するだけだけど。
ビエスコに一目会わせようと思っただけなのに、カフェで退屈な話し何十分もするから、まいった。

 魚料理食いに行って、駅まで見送って、と、あっという間だったな。
それにしても、寝台列車っていいなぁ。今度からソフィアに上がるときに、使いたいなぁー



6月26日(火) フィールドワーク



6月25日(月)

 日本人で悪いか! セベルニ・コレエッツ、初めて会ったけど、嫌いになった。
さすがは超個体国家、視野が狭い。 、、、、って、歴史のせいなのかな?
 みんな慰めてくれて、ブルガリン最高ー!!



6月24日(日)

 セロにて畑仕事の日。
ポポボ・プラセを見つけた。 で、でかい!! 5cmはあるよ。日本のってどれくらいだっけ?
死に神が持っているようなコサで、シャキッシャキッ働きました。
これで日本に帰っても、トレニョール ポ コサッチ として食っていける!?
親指にできたまめが痛い。 



6月23日(土) 

 ぼくんち2度目の日本食パーティー!!
メニューは、カレーライス、もろきゅう、おにぎり、お新香、みそ汁など。
前回に続いて、大好評。 ロッセンたち大喜び。

 前回は、全部1人で準備したけれど、今回はロッセンとクラシが一緒に手伝ってくれた
から、楽だったし、楽しく料理できた。



6月22日(金)

 クラブに行ったよ。おもしろかったー。
音楽ズンズンだし、雰囲気もよい。
ブルガス中の若者が週末の夜中どこにいるのか、わかった。

今度、メタルの日に行きたいなぁ〜 



6月21日(木)

 久々の家庭教師の日。
もちろん、まだまだ単語は必要だし、勉強しなきゃならない。でも、最近遊びなどで忙しくて
ぜんぜん語学力進歩していない感じ、、、、う〜ん



6月20日(水) フィールドワーク

 なんだか疲れた。
たいして仕事していないのに。なんでだろ。
ちょっと寝不足だ。昨日夜遅くまで、新しいページ作っていたから。
眠い。

 最近、さっぱり料理していない。
なんか面倒くさく感じてしまうようになってしまった。
いつからだろう・・・・。 ロッセン達と頻繁に飲むようになってからかなぁ



6月19日(火) 寒い日

 久しぶりの平穏な日。のーんびり。

 床屋で髪切った。ブルガス(ブルガリア)で2回目。
それにしても、3レバとは安い。

 昨日バトカのところで捕まえてきたヤモリ。
テーブルの上で撮影会やっていたら、逃げられちゃった。
椅子の下にいったと思ったんだけど、、、、いないや。
まっ、いっか。



6月18日(月)

 サンプリング。でも、海から水を捕ってくるだけ。楽ちんだった。

 トドルの誕生日。ザリガニを山ほど買って、食べた。



6月17日(日)

 ナカタが出なくて残念。期待していたのに。
きっとローマが押していたからだろう。 ピンチだったらなぁ〜 とか思った。

 イヴァンの家に呼ばれた。
みんなで台所で料理は楽しい。タラトール作って、ヴォルチャ・サラタ、ショプスカ・サラタ、オフリュフ、、、、
 後半、また映画になっちゃった。
トムハンクスの「グリーンなんとか」。
かなり内容わかったような気がした。
字幕もけっこう読めるようになってきた!?



6月16日(土)

 テラリウムに行ってきた。ブル産の生物が展示されていなかったので、それほどおもしろくなかった。
その後、またカパンで飲み食い。
初めてラパンを食った。これ、美味いよ。カタツムリなんかより断然美味い。気に入った。

 夜遅くにも呼び出されて、クラシの家に。
ジャッキーチェンの映画みた。
変な車レースの映画だったけれど、中国語、英語、日本語が飛び交い、字幕はブル語とめちゃくちゃだった。
“やくざ”イメージが誇張されすぎていて、変だった。



6月15日(金)

 ビエスコの誕生日。職場のみんなでお祝い。
ビエスコは、本当にみんなから好かれているんだなぁ〜と再確認。

 仕事後、マリアーナとコルネルアとケーキ食べに行った。
女の人は甘いもの、ホントに好きなんだなぁー



6月14日(木) 

 二日酔い出勤。だるい。

 家庭教師後に、夏用の服を買った。
暑くてたまらんからね。
半袖シャツ、半ズボン、軽いスニーカーなどなど。

 ここでの仕事について考えさせられた。これからは、意識を変えて生活していこう。

 ロッセンが、今日もまた動物を配達してくれた。
今日は、トカゲとヘビ。
 うーん。うれしいけれど、家がペットショップみたいに・・・・



6月13日(水)

 ロッセンがザリガニを捕まえてきてくれた。
あの博物館で見たヤツだ! カッコイイ!
「1日中、水なしでビニール袋に入れておいたから・・・・」とのことで、かなり弱っている。
元気になるかなぁー

 ミトコの家に呼ばれた。
調子に乗って、かなり飲んでしまった。
マスティカには気を付けよう。



6月12日(火)

 朝、職場に行くと、きれいな甲虫がいた。
聞くと、ジェチカが捕まえてくれたとのこと。
虫なんて怖くて触れないのに、ぼくが喜ぶからって、がんばって捕ってくれたそうだ。
うれしかったね。
 しかし、きれいな甲虫。ハンミョウの仲間だと思う。虹色に輝いている。



6月11日、ソフィアから帰りのバスの中にて。
最近、怒濤のように押し寄せる遊び、フィールドワーク、付き合いなどなど、をこなしている。
もう頭の中がミシュマッシュなので、「いつ何をしたか」くらいの簡単な日記をつけて行こうと思った。
とりあえず、忙しくなった5月末から、思い出して記しておこう。



6月8〜11日(金〜月) ずーっといい天気 暑いソフィア

 4日間、中華料理を食べ続けてしまった。
まぁいいや、美味いし。

 土日は野球大会に参加した。
苦手意識はなくならないけれど、薄れた。
ややこしいルールはとても嫌いだ!! けど、守備や打つのは楽しかったな。
もっと上手くプレイしたかった。

 月曜、健康診断&予防接種。
採血と狂犬病で、1日に針を2回も刺されたよ。最悪。
しかも狂犬病、すっごく痛かったし、、、、。



6月7日(木)

 仕事後に、友達の家に遊びに行った。
で、、、、また飲んでしまった。 最近、飲み過ぎだ。
1時間くらいだけ!って思ったけれど、気がつくと3,4時間飲んでいた。



6月6日(水) いい天気

 バルカン山脈へサンプリング。
超良いところだった。おもしろい生物がたくさんいて、楽しかった。
また行きたい!



6月5日(火) 風があるけどいい天気

 フィールドワークの日。
今日は、近場の河川。
早々、仕事を切り上げ、職場の人らとリッチなレストランへ。
そう、今日は「環境の日」。祝日。

・・・・・・・・・でも死ぬほど退屈な席だった。最低



6月4日(月) 午後から突然強風豪雨

 今日は、週末の疲れからか、1日中眠かった。
職場でも、ウトウト・・・・

 夜、ロッセンらがやってきた。
手みやげに、カタツムリとハリネズミを持ってきた。
部屋の中で逃げ出して、大変だった。
みんなで、本棚やソファーを動かして、捕まえた。

 その後、また飲んでしまったよ



6月第1週末(金土日) いい天気

 飲んだくれの日々。 学部の時みたいに過ごしたよ。
ブルガリア人の友人らと3日間飲み続けた。
金曜日の夜は、近くのブルガリアの居酒屋にて。
土曜日は、サッカー観ながらビール飲んで、その後セントラルの居酒屋。
日曜日は、浜辺でビール。
過剰ブル語で頭がついて行けなくなったけど、まぁ楽しかったな。

 日曜日、ロッセンの家でカタツムリの肉食わされた。
う〜ん、、、、ネバネバしてて、味はいまいち。



5月30〜6月1日(水木金) ソフィア

 とても悲しい集いだった。



5月29日(火) 曇りのち晴れ

 昨日に引き続き、今日もサンプリング。日曜も外で過ごしたので、3日間フィールドの日々。
ちょっとくたびれた。

 夜、家庭教師の先生宅にお呼ばれ。
美味しい料理とお酒をいっぱいご馳走になりました。

 同僚が死んだ。ショックを受けた。“死”について、いろいろ考えた。



5月28日(月) いい天気

 4日間の連休明け、月曜日。職場1階の自動販売機がなくなっていた。
なんでも休み中に盗まれたとのこと。もうカプチーノが飲めない。残念。

 フィールドワーク。



5月24〜27日(木金土日) 連休

 ここ最近、森にハマっている。
とくに、広葉樹で、木漏れ日の明るい森がいい。
下に枯れ葉も悪くないけれど、さらさらの草が青々と茂っている方が好み。

 金曜、日曜と、2度森に行ってきた。すがすがしい気持ちになれて良かった。

 日曜の夜、同僚に呼び出され、飲みに行った。
楽しい仲間がたくさん出来た。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送